
大手きもの学院の講師をしておりました。確かな技術を提供いたします。「着物姿を美しく」すぐ出来る所作もお伝えしております。
私自身が伺い責任を持って
お着付けさせていただきます。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
★東京国際フォーラム着物ショー着付け
★ミスインターナショナル日本大会着付け
★文化振興国際交流外国人着付け
★中学校訪問にて着付け指導
★成人式前撮り・当日着付け
★大手撮影スタジオにて着付け
☆ 簡単なおまかせヘアセット無料 ☆
詳しいサービス内容をご一読下さい
着付け人数(振袖以外) | 9,000円(税込)/ 人 |
振袖着付け人数 | 13,000円(税込)/ 人 |
natsuさん
出張着付け
2020年12月
natsuさん
出張着付け
2020年12月
はじめまして。
この度は、数ある中からご覧いただきまして
誠にありがとうございます。出店者の三井です。
** お知らせ **
●対応地域であるかご確認の程
よろしくお願いいたします。
(対応地域外は別途交通費を
頂戴しております)
◆◇◆◇◆ お着付けに際し ◆◇◆◇◆
私自身、着物が大好きです。
自宅で着付け教室もしております。
お着物には不思議な力があります。
どんなに素敵なお洋服でも
着物に勝るものは無いと私は思っています。
華やかさの中に奥ゆかしさがあり
着るだけで不思議と背筋が伸びる。
そして特別な思いが伝わります。
そんな魅力的な着物。
もっともっと気楽に着て欲しい。
小さなお子様が居ても大丈夫。
重たい荷物を移動しなくても大丈夫。
どれが何だか分からなくても大丈夫。
お宮参りや七五三の着付け。
ヤンチャ盛りのお子様も大丈夫。
移動が苦手なお祖母様も大丈夫。
こちらからお伺いいたしますので、
安心してお任せください。
常に皆さまに寄り添い
節目節目でお会いできますよう
精一杯お手伝いさせていただきます。
◆◇◆◇◆◇ 出店者紹介 ◇◆◇◆◇◆
大手きもの学院の専任講師を
しておりました。
着物ショーの着付けや
ミスインターナショナルの着付け。
数々の現場で様々な経験をしてきました。
様々な着付けの経験と
2人の子育てにヤンチャな孫も授かり
年齢に伴った人生経験を活かし
皆様に寄り添ったお着付けに努めます。
決して流れ作業の様な
お着付けはいたしません。
皆さまにお会いできる事に喜びを感じ
皆さまの笑顔にやりがいを感じています。
皆さまにお礼の口コミを頂戴しますが、
こちらこそ感謝の気持ちでいっぱいです。
いただいたお気持ちに反すること無く
これからも精一杯努めて参ります。
◆◇◆◇ ◆◇ お着付け料 ◇◆◇◆◇◆
●浴衣 ¥4,000
(恐縮ですが、
2名様以上でのご依頼になります)
●七五三
3歳祝い着 ¥4,000
5歳 袴着 ¥6,000
七歳祝い着 ¥7,000手結び+¥1,000
(恐縮ですが、
お母様等とご一緒でのご依頼になります)
●お子様のみのお着付けの場合は
¥9,000になります
●振袖 ¥13,000
●男性羽織袴 ¥10,000
●その他のお着付けは 一律 ¥9,000となります。
●ヘアセットに関しましては、簡単にまとめたり
サービスの範囲内でよろしければご相談ください。
ワックスやスプレー等は持参しますのでご用意は
不要です。パールピンは無料でお付けします。
◆◇◆◇◆ ご用意いただく物 ◆◇◆◇◆
●こちらは共通の準備事項です。
★基本的にブラジャーは、有れば和装用
無ければスポーツブラやカップ無しの方が
胸元が美しく仕上がります。
★お胸の大きい方は
ガーゼ(幅30センチ長さ5メートル)ご用意下さい。
★和装肌着の下に寒さ対策をされる方は
前後の衿が大きく空いた物を着用下さい。
★準備に際しご不明、ご不安がありましたら
お気軽にご相談ください。
以下、ご準備の参考にされてください。
↓
(普段着・付下げ・訪問着・振袖)
足袋・裾よけ・肌着・長襦袢半衿付き・衿芯
着物・帯・帯揚げ・帯締め・帯枕・帯板
腰ひも4本・伊達締め2本・コーリンベルト
補正用タオル4本(目安で縦30センチ横70センチ位)
草履・バック
三重紐(振袖のみ)
(留袖)
上記以外に末広(お扇子)
(女性袴)
足袋または靴下・肌着・長襦袢半衿付き・衿芯
着物・半巾帯・帯板・袴・腰ひも4〜5本
伊達締め2本・あればコーリンベルト
補正用タオル3本(目安で縦30センチ横70センチ位)
草履またはブーツ
★帯板や重ね衿の有無はどちらでも大丈夫です。
★袴の防寒対策には、
七分丈位のレギンス等がお勧めです。
(男性袴)
足袋・肌着・長襦袢・衿芯
長着・羽織・羽織紐・角帯・袴・腰紐3本
補正用タオル2本またはスポーツタオル1本
雪駄
★和装用肌着が無い場合は、
上は前衿がUかVの物。
下はステテコやスパッツの様な物がお勧めです。
(浴衣)
肌着(お尻が隠れる長さの物)
浴衣・半巾帯・帯板・腰ひも3本・伊達締め1本
補正用タオル3本(目安で縦30センチ横70センチ位)
あればコーリンベルト・下駄
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
お会いできます事
楽しみにしております
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
着付けに必要な物と数量を事前に通知 / 帯の飾り結び / 留袖、訪問着、浴衣、喪服、袴は追加料金なし
※上記は、すべての 出張着付け サービス共通の作業内容です。
・お着付けは畳一畳分程度のスペースがあれば可能です。鏡がありましたらご用意下さい。
・変わり結び等、特別なご希望がある場合は事前にお知らせください。
・当日お召しになるお着物は、前日にハンガーに掛けておきますと、畳みジワが軽減され収納臭なども軽くなります。
・小物等、袋に入っている物は出して頂き値札等は
お外し下さい。
・出張先がご自宅と異なる場合は、対応可能エリアに含まれているかご確認ください。
・出張先がご自宅と異なる場合は、事前に詳細な場所をお知らせください。
・着物、帯、小物などはお客様にてご用意ください。
・着付けをされる方が小学生以下のお子様の場合は、事前にお知らせください。
・着物の種類(振袖、留袖、袴、浴衣など)を事前にお知らせください。
<ご予約に関する注意事項>
・直前でのご予約には対応できません。最低7日以上の余裕をもって、ご予約ください。
・予約の日程候補は、なるべく日時をずらしてください。
・予約が集中し、ご希望の日時に伺えない場合がございます。その場合は、[メッセージ]にて改めて日時をお伺いします。
キャンセル料金 | |
作業日の5日前まで | 予約金額の0% |
---|---|
作業日の2〜4日前 | 予約金額の25% |
作業日の1日前 | 予約金額の50% |
作業日当日 | 予約金額の100% |
店長:三井 美幸
皆様にとりまして最良の日になりますよ う精一杯尽くします。 ●確かな技術を提供いたします。
所在地 | 埼玉県久喜市 |
---|---|
営業時間 | ご希望に合わせ調整可能です |
定休日 | 不定休。 ●現状2ヶ月先までの予約はシステム上可能ですが、それ以降のご予約ご質問等は、メッセージにてお気軽にお問い合わせ下さい。 ●御名前●御住所(番地以外)●仕上がり希望時間をお知らせ願います。 |
対応地域 |
<関東> 茨城県
埼玉県
|