一緒に働きませんか?
採用情報はこちら
アプリをダウンロード
QRコード
X くらしのマーケット【公式】 Instagram くらしのマーケット【公式】 YouTube くらしのマーケット大学 Threads くらしのマーケット【公式】 TikTok くらしのマーケット【公式】
秋得!総額1億円以上還元キャンペーン 対象カテゴリをおトクに予約

簡単なヘアセットも承ります!ヘアセット無しの場合は2000円割引ですの口コミ一覧 (4ページ目)

4.85

(口コミ154件)

2022年1月・まいまいさん

出張着付け

2021年11月・ゆかさん

出張着付け

2022年10月・匿名さん

出張着付け

2022年7月・匿名さん

出張着付け

2022年11月・匿名さん

出張着付け

2022年3月・とんとんさん

出張着付け

2021年12月・ぽんこちゃんさん

出張着付け

2022年11月・匿名さん

出張着付け

2021年10月・うきさん

出張着付け

2022年4月・smileさん

出張着付け

2021年11月・ゆりぃさん

出張着付け

2022年3月・あはさん

出張着付け

2022年3月・卒業式さん

出張着付け

2022年3月・あつさん

出張着付け

2022年3月・ナナさん

出張着付け

2021年11月・ムチムチさん

出張着付け

2021年11月・kazumiさん

出張着付け

2021年10月・wannyoさん

出張着付け

2022年4月・ゆかりんさん

出張着付け

2020年11月・えりさん

出張着付け

息子の七五三で、息子と私の着付けとヘアメイクをして頂きました。 初めての、出張着付けで準備の時から戸惑う事も多かったのですが、一つ一つ丁寧に質問に答えて下さいました。 息子は、とても恥ずかしがり屋で緊張していたと思いますが、気さくにお声掛けして頂き、着付けてもらう頃には、すっかり慣れていた様子です。私の、ヘアメイクも「簡単なもの」と聞いていましたが、着物に合うようとても素敵なアップスタイルにして頂きました。私物の髪飾りが一つしかなかったのですが、反対側から見ても綺麗に見えるようにと、一つサービスで付けて下さいました。着付けも、母から借りた着物や帯でしたが、着物や帯の柄にどんな意味があるのか、どんな時に身につける物なのか等、色々教えて下さいました。着物が少し、身近な物になったような気がして、また着てみたいと思いました。 神社での、祈祷やその後にロケーション撮影で、約2時間あまり着物で過ごしましたが、着心地も良く、私はほとんど着崩れる事なく過ごせました。息子は、はしゃぎ回って、何度か袴の裾を踏んで着崩れる事はありましたが、着崩れた時の直し方を教えて頂いていたので、簡単に直す事が出来ました。 また、来年は娘の三歳の七五三にお願いしたいと思っています。