1/6
お気軽に"時間"や"場所"ご相談ください!くらしのマーケットオープン2ヶ月目!サービスの画像
2/6
お気軽に"時間"や"場所"ご相談ください!くらしのマーケットオープン2ヶ月目!サービスの画像
3/6
お気軽に"時間"や"場所"ご相談ください!くらしのマーケットオープン2ヶ月目!サービスの画像
4/6
お気軽に"時間"や"場所"ご相談ください!くらしのマーケットオープン2ヶ月目!サービスの画像
5/6
お気軽に"時間"や"場所"ご相談ください!くらしのマーケットオープン2ヶ月目!サービスの画像
6/6
お気軽に"時間"や"場所"ご相談ください!くらしのマーケットオープン2ヶ月目!サービスの画像
店長の写真

お気軽に"時間"や"場所"ご相談ください!くらしのマーケットオープン2ヶ月目!

ご覧いただきありがとうございます。 着物を身近に。 そして、いい思い出に。 楽しい着物ライフをサポートします。

複数台割適用
1人 ¥7,700
値引前の料金は1台の基本料金を元に算出しています。

返答の速さ

作業実績

  • オンラインカード決済可

  • 後払い決済可

  • 最低料金保証

  • 追加料金一切なし

  • 作業外注一切なし

  • 女性スタッフ指定OK

店長の写真

店長:草間杏樹

セールスポイント

24歳から着付に関わり、着付歴5年が経ちました。
成人式や式典、ファッションショーでの着付を携わらせていただき、月5-10名の方々の晴れの日のサポート(着付け)をさせていただいております。
(1月は成人式やお正月イベントもあり、20-30名ほど)

着付けさせていただき、喜んでいただくことが嬉しいです。

お出かけやデートなど
お着物でいかがでしょうか。
ご予約お待ちしております。

このサービスについて質問する

料金表

基本料金(税込)

着付け人数(振袖以外) ¥7,700 / 人
振袖着付け人数 ¥10,000 / 人

口コミ

店舗の口コミ

5.00

(口コミ5件)

  • 5
    5件
  • 4
    0件
  • 3
    0件
  • 2
    0件
  • 1
    0件

豆子さん

2024年4月

出張着付け

麻衣さん

2024年4月

出張着付け

匿名さん

2024年4月

出張着付け

なつさん

2024年4月

出張着付け

ゲストユーザー

2024年4月

この口コミは当サイト以外のサービス利用によるものであり、実態と異なる可能性があります。

5

雰囲気が柔らかい方で、手際よく着付けしていただきよかったです。

出張着付けの口コミ

4.93

(口コミ4件)

  • 5
    4件
  • 4
    0件
  • 3
    0件
  • 2
    0件
  • 1
    0件

豆子さん

2024年4月

出張着付け

麻衣さん

2024年4月

出張着付け

匿名さん

2024年4月

出張着付け

なつさん

2024年4月

出張着付け

詳しいサービス内容

1995年1月生まれ、東京出身

大学では栄養学を学び、国家資格の管理栄養士を取得。
保育園や小学校 栄養士として献立作成や食育、調理に携わり
2018年23歳の時、趣味として着物教室に通い始め、
着付けの面白さや染めや織りの技術に惹かれていきました。

2019年24歳から着付師を目指し、
着付けをメインにするべく栄養士から転職し、現在にいたります。

着物に興味を持ち始めたきっかけは
近所の人に着付けてもらうことが多く、
また、祖母が着物が好きだったので、
自分自身も着られるようになりたいと思い始めました。


今では、おかげさまで成人式や式典、ファッションショーでの着付けを携わらせていただき、年間50名ほどの着付けをさせていただいております。

着物の技術者が後世のために残してくれた伝統文化を
着物を少しでも身近に感じていただけるよう、
着付けの他に、
簡単な着付け講座、
染め物体験を行っております。

数時間しか着られない方でも、
着物に慣れていない方も、
苦しくなりにくい、
歩きやすい、写真映えしやすい着付けを心掛けております。
まずはお気軽にご相談くださいませ。

【ご用意いただくもの】
着物・帯・帯あげ・帯締め
長襦袢
(半襟の縫い付け必要な場合は事前に教えてください。所要時間15-30分ほど)
襟芯
肌着
足袋
腰紐3~4本
(伊達えりがありましたらコーリンベルト1本)
伊達締め2本
帯板
帯枕
補正用フェースタオル2~3本
(ご自宅で使用の色つきでもOK、薄いものがいいです。)
※振袖の場合は3重紐(帯結びが華やかに作れます)

【予約の際にお知らせ下さい】
★終了のご希望時間
★最寄駅から徒歩で20分かかる場合は、教えてください。自転車で30分以上かかる場合追加でいただくことがあります。
★不足している小物がありましたら教えてください。


【当日の流れ】
★肌着と足袋まで着てお待ちください。
暖かい格好でお待ちくださいませ。
(着方がわからない場合は、楽な格好でお待ちください)
★終了時間目安
準備に5分~10分(肌着と足袋を含めたら+10分)
着付け時間は40分ほど(振袖は60分)
終了時の片付け5-10分
50-60分(振袖は70-90分)イメージしていてください。 


【着付け料金】
訪問着  7700円(付け下げ・小紋名古屋帯含む)
振袖  10000円
袴    6600円
紋付袴(男性)6600円

★男女着付けセット
着物 11,000円(4400円引き)
浴衣 4400円(2200円引き)
★女性2名、男性2名セット
女性 着物12,000円(3400円引き)
男性 着物10,000円(5400円引き)
+α 半襟縫い付け 2,000円
浴衣ご希望の方ご相談ください。

ご予約お待ちしております。

このサービスについて質問する

作業までの流れ

1

ネット予約

このページにあるくらしのマーケットの予約ボタンをクリックして ネット予約をしてください。

2

予約確認

当社から予約確認の連絡をさせて頂きます。

3

作業

予約日時にお客様のところに伺い、作業いたします。

4

お支払い

予約時に選択された方法で作業料金をお支払いください。お支払い完了後は領収書などを受け取り、金額をご確認ください。

ご予約の前に

お客様へのお願い

<着付場所に関して>
・着付場所の目印など教えてください。
・自転車で伺うことが多いです。駐輪場がない場合、教えていただけましたら嬉しいです。

<持ち物に関して>
・着物、帯、小物などはお客様にてご用意ください。
・着物の種類(振袖、訪問着、袴、浴衣など)を事前にお知らせください。
※11歳以上の方のみとさせていただきます。

<ご予約に関して>
・直前でのご予約には対応できない場合があります。
 余裕をもって、ご予約ください。
・営業時間外のご予約は、お気軽にご相談ください。

よくある質問と答え

Q

追加料金がかかる場合がありますか?

A

当日の急な追加料金は発生しません。必ず、お客様の状況を事前におしらせください。

Q

無料で駐車できる場所がない場合はどうしたらいいですか?

A

付近の有料パーキングを使用しますが、その場合のパーキング代のご負担をお願いします。

キャンセルポリシー

キャンセル料金

作業日の5日前まで ・・・ 予約金額の0%
作業日の2〜4日前 ・・・ 予約金額の25%
作業日の前日 ・・・ 予約金額の50%
作業日当日 ・・・ 予約金額の100%

※作業日確定から48時間以内であれば、何日前でもキャンセル料は頂きません。

キャンセルポリシーを全文確認する

店舗について

店長の写真

店長:草間杏樹

所在地

埼玉県さいたま市中央区

営業時間

月・火、木・金曜日 6:00-8:00 土曜日 6:00-8:00 水・日曜日 6:00-14:00 祝日 要相談

定休日

要相談

対応地域

<関東>

埼玉県

  • さいたま市中央区
  • さいたま市大宮区

東京都

  • 千代田区
  • 中央区
  • 江東区
  • 板橋区