車椅子の方も安心してお任せください。柔軟な対応と丁寧なコミュニケーションでお客様のご要望にお応えします
返答の速さ
オンラインカード決済可
後払い決済可
最低料金保証
追加料金一切なし
作業外注一切なし
女性スタッフ指定OK
店長:佐野 琴美
・店長が責任を持ってお伺いします!
・営業時間外もお客様のご都合に合わせて
柔軟に対応いたします
・対応地域外でもご相談可能◎
幅広いエリアへお伺いします
・車椅子の方のお着付けも安心して
お任せいただけます
基本料金(税込)
着付け人数(振袖以外) | ¥11,000 / 人 |
---|---|
振袖着付け人数 | ¥12,000 / 人 |
着付師の佐野と申します。数あるサービスの中からご覧いただきありがとうございます。
私は着物が大好きで、2013年から着付け教室に通い、自分で着物を着る“自装”から学びはじめました。着物を自分で着られるようになると、日常の中に着物を取り入れる楽しさがぐっと広がり、ますます着物が好きに。
その後、教室で“他装”(人に着せる着付け)を習ううちに、着せた方の笑顔や「ありがとう」の言葉がとても嬉しく、「もっと多くの人に着物を楽しんでもらいたい」と思うようになり、着付師として活動を始めました。
*┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈*
着物は、特別な日だけでなく、普段の生活にも彩りを添えてくれる素敵なもの。結婚式、七五三、成人式などの晴れの日はもちろん、観劇やお出かけ、写真撮影やお茶会など、「着物を着てみたい」と思ったときに、気軽に頼っていただける存在でありたいと考えています。
私の着付けは、見た目の美しさはもちろん、着心地の良さにもこだわっています。長時間着ていても苦しくないよう、体型やご希望に合わせて丁寧にお着付けいたします。着物は苦しい、動きづらいというイメージを持っている方にも、「思ったより楽に過ごせた!」と感じていただけるよう心がけています。
また、どなたでも着物を楽しんでいただきたいという思いから、車椅子に座ったまま・寝たままでの着付けにも対応しております。体勢や可動域に合わせた工夫をしながら、美しいシルエットを作りますので、ご家族の記念日や結婚式などでも安心してご依頼ください。
初めて着物を着る方には、着物や帯、小物の名称や扱い方もお伝えしています。「着物って難しそう」と思っていた方にこそ、着る楽しさ、知る喜びを体験していただきたいです。
着物を通して、ご自身の新しい魅力を発見したり、特別な時間を過ごしていただけたら嬉しいです。
*┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈*
【着付け料金】
振袖 12,000円
留袖 11,000円
訪問着 11,000円
喪服 11,000円
袴 11,000円
小紋 11,000円
浴衣 8,000円
七五三(人数に応じてセット割引あり)
七歳 8,000円
五歳 8,000円
三歳 6,000円
※七五三の肩上げをしてある事をご確認ください。
男性
袴 11,000円
着流し 8,000円
浴衣 8,000円
車椅子 まずはご相談ください。
※婚礼衣装もお着付け可能です。ご相談ください。
*┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈*
【ご準備いただきたいもの】
・着物・長襦袢(半襟をつけた状態)
・帯(袋帯、名古屋帯など)
・帯揚げ、帯締め、重ね衿(必要な場合)
・肌襦袢・裾よけ(ワンピースタイプ可)
・足袋
・腰ひも(4〜5本)
・伊達締め(2本)
・帯板、帯枕
・コーリンベルト(あれば)
・タオル(補正用:3〜4枚)
※長襦袢は半衿が付いていることをご確認ください。
※男性等着物の種類により持ち物が異なりますので、詳しくはご予約いただいた際にお伝え致します。
※不足している小物がある場合は、事前にお知らせください。
*┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈*
【こんな方におすすめ】
・結婚式・成人式・卒業式・七五三など、
晴れの日に美しく着物を着たい方
・お茶会・観劇・お出かけなど、ちょっとした機会に
気軽に着物を楽しみたい方
・プロフィール写真や記念写真を和装で撮影したい方
・車椅子に乗ったままでも着物を着たい方
*┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈*
着付けの際は、落ち着いた雰囲気で一つひとつ丁寧に進めますので、初めての方や緊張している方も安心してお任せください。「着付けをしてもらう時間そのものが心地よい」と思っていただけるよう、静かでやさしい空気感を大切にしています。
着物は決して特別な人だけのものではなく、誰でも楽しめる文化です。「着物を着ると背筋が伸びる」「普段と違う自分になれた気がする」そんな体験をぜひ一緒にしてみませんか?
皆さまの大切な日、特別な瞬間がより輝くように、心を込めてお手伝いいたします。
着付けに必要な物と数量を事前に通知 / 帯の飾り結び / 留袖、訪問着、浴衣、喪服、袴は追加料金なし
このページにあるくらしのマーケットの予約ボタンをクリックして ネット予約をしてください。
予約確認
当社から予約確認の連絡をさせて頂きます。
作業
予約日時にお客様のところに伺い、作業いたします。
お支払い
予約時に選択された方法で作業料金をお支払いください。お支払い完了後は領収書などを受け取り、金額をご確認ください。
・出張先がご自宅と異なる場合は、
対応可能エリアに含まれているかご確認ください。
・出張先がご自宅と異なる場合は、
事前に詳細な場所をお知らせください。
・着物、帯、小物などはお客様にてご用意ください。
・着付けをされる方が小学生以下のお子様の場合は、
事前にお知らせください。
・着物の種類(振袖、留袖、袴、浴衣など)を
事前にお知らせください。
・妊娠中の方は事前にお知らせください。
<ご予約に関する注意事項>
・直前でのご予約には対応できない場合があります。
3日以上の余裕をもって、ご予約ください。
・予約の候補日は、なるべく日時をずらしてください。
・予約が集中しご希望の日時に伺えない場合には
[メッセージ]にて改めて日時をお伺いします。
追加料金がかかる場合がありますか?
当日の急な追加料金は発生しません。必ず、お客様の状況を事前におしらせください。
早朝でも予約できますか?
早朝の追加料金不要で予約いただけます。
無料で駐車できる場所がない場合はどうしたらいいですか?
基本的に公共交通機関を利用します。駐車場が必要な場合は事前にお知らせいたします。
作業日の5日前まで | ・・・ | 予約金額の0% |
---|---|---|
作業日の2〜4日前 | ・・・ | 予約金額の25% |
作業日の前日 | ・・・ | 予約金額の50% |
作業日当日 | ・・・ | 予約金額の100% |
※作業日確定から48時間以内であれば、何日前でもキャンセル料は頂きません。
店長:佐野 琴美
車椅子の方も安心してお任せください。柔軟な対応と丁寧なコミュニケーションでお客様のご要望にお応えします
<関東>
茨城県
埼玉県
千葉県