花嫁から列席者まで、幅広い経験で叶える理想の着姿 ご予約前に、一度お問合せください
ご覧いただき、ありがとうございます
20年以上、婚礼着付けを中心に、列席者や撮影、七五三、卒業袴など、様々な場面でのお着付けに対応してきました
きめ細やかなフォローを大切に
☆最高の一日をお手伝いさせて頂きます☆
・婚礼、撮影着付けも承ります
・海外の方への着付け実績あり
・国家資格着付技能士1級
まずは、お気軽に、お問合せください
基本料金(税込)
着付け人数(振袖以外) | ¥9,000 / 人 |
---|---|
振袖着付け人数 | ¥13,000 / 人 |
ご覧いただき、ありがとうございます♪
20年以上、主に和装婚礼に携わり、神社やホテルにて、花嫁、列席着付けやヘアメイクに携わってきました
七五三や成人式、卒入学等、
お客様の晴れの日を笑顔で過ごせるよう、お手伝いさせて頂きます
ご予約の際には、事前に
【このサービスについて質問する】
より空き状況をご確認お願いします
ご予約頂きましたら、
お客様のご希望やイメージをヒアリングさせて頂きます
当日の段取りや持ち物の確認も事前に行い、安心して当日に臨んでいただけるようご準備いたします
小さなお子様からご年配の方まで、幅広い年齢層に対応可能です
紐の締めつけが苦手なお子様も多くいらっしゃいますので、事前にご相談いただければと思います
○着付け料金
振袖 13000円
留袖、訪問着、付下げ、色無地、喪服、
卒業袴、先生方の袴(紋服含む)浴衣
9000円
七五三7歳 9000円
七五三5歳 8000円
七五三3歳 8000円
七五三のお子様は、簡単なヘアセット込み
髪の毛の長さや毛量により、出来る範囲でのセットになります
七五三の日本髪や、コテやカーラーを使った髪型をご希望の場合は、別途料金にて承ります
婚礼着付け、アテンドについては、別途お問合せください
○着付所要時間
30分〜40分
事前準備、撤去を含めますと、1時間
七五三…年齢によって、着付、ヘアセットのお時間が変わりますので、お問合せください
お子様のご様子により、お時間をいただく場合もございます
半襟付け、肩上げ 2000円(所要時間40分)で承ります
事前にご連絡ください
早朝の場合は、承れない場合もあります
○早朝料金
6時台スタートの場合+2000円
7時台スタートの場合+1000円
○交通費
追加料金なし
エリア外の時のみ、頂く可能性がございます
○事前に、準備リストをお送りさせていただきます
ご確認いただき、不足品がございましたら、代用が効くものもございますので、ご相談ください
こちらで、ご購入頂けるものもございます
当日、不足品があり、代用がきかない場合は、購入して頂く可能性があります
○ヘアメイク
ご希望があれば、別途料金にて対応致します
ヘアメイクのみのご予約は承っておりません
ご予約の前に、まずは、お気軽にお問合せください!
着付けに必要な物と数量を事前に通知 / 帯の飾り結び / 留袖、訪問着、浴衣、喪服、袴は追加料金なし
このページにあるくらしのマーケットの予約ボタンをクリックして ネット予約をしてください。
予約確認
当社から予約確認の連絡をさせて頂きます。
作業
予約日時にお客様のところに伺い、作業いたします。
お支払い
予約時に選択された方法で作業料金をお支払いください。お支払い完了後は領収書などを受け取り、金額をご確認ください。
・ご予約可能の場合にも、すでに埋まっている可能性がありますので、一度、お問合せをお願い致します。
・出張先がご自宅と異なる場合は、対応可能エリアに含まれているかご確認ください。
・着物、帯、小物などはお客様にてご用意ください。
事前にご準備頂くものは、確認させて頂きます。不足のものがありましたら、ご相談ください。
特に、半衿が付いているかどうか、必ずご確認ください。
・着付けをされる方が小学生以下のお子様の場合は、事前にお知らせください。
・着物の種類(振袖、留袖、袴、浴衣など)を事前にお知らせください。
・お着付けが終わりましたら、仕上がり確認用に、可能であれば、お写真を撮らせて頂いております。
・ご予約は、半年前の月初よりお受けいたします。別件により、お受けできない可能性もございますので、ご了承ください。
<ご予約に関する注意事項>
・なるべく3日以上の余裕をもって、ご予約ください。直前のご予約も、可能な場合もございますので、ご相談ください。
・ご予約の日時が、当社の営業時間内であることをご確認ください。
・予約の日程候補は、なるべく日時をずらしてください。
・予約が集中し、ご希望の日時に伺えない場合がございます。その場合は、[メッセージ]にて改めて日時をお伺いします。
追加料金がかかる場合がありますか?
当日の急な追加料金は発生しません。必ず、お客様の状況を事前におしらせください。
無料で駐車できる場所がない場合はどうしたらいいですか?
基本的には、公共機関を使って移動しますが、時間や駅からの距離によっては、車での移動になります。その場合、ご自宅の駐車場または、付近の有料パーキングを使用しますので、パーキング代は、お客様にて別途お支払い頂きます。
作業日の5日前まで | ・・・ | 予約金額の0% |
---|---|---|
作業日の2〜4日前 | ・・・ | 予約金額の25% |
作業日の前日 | ・・・ | 予約金額の50% |
作業日当日 | ・・・ | 予約金額の100% |
※作業日確定から48時間以内であれば、何日前でもキャンセル料は頂きません。
<関東>
東京都
神奈川県