◎七五三、成人式、卒業袴など、経験多数。苦しくなく着崩れしない美しい着付けいたします◎着物着てみませんか?
ご覧いただきありがとうございます!
◇大手での業務経験も豊富です!
◇営業時間外や対応地域外のご予約も相談・対応可能
◇親切・丁寧に対応いたします。
◇着物を着たいと思って頂いたお客様に、快適に過ごしていただく事をモットーに、誠実に苦しくない着付けをさせて頂きます。
基本は1日1組様限定にしておりますので、時間の融通がききます。
まずはお気軽にご相談ください!
基本料金(税込)
着付け人数(振袖以外) | ¥8,000 / 人 |
---|---|
振袖着付け人数 | ¥11,000 / 人 |
店舗の口コミ
4.89
(口コミ47件)
2025年10月・匿名さん
出張着付け
2025年3月・匿名さんさん
出張着付け
2024年10月・匿名さん
出張着付け
2025年1月・匿名さん
出張着付け
2024年11月・匿名さん
出張着付け
出張着付けの口コミ
4.91
(口コミ46件)
2025年10月・匿名さん
出張着付け
2025年3月・匿名さんさん
出張着付け
2024年10月・匿名さん
出張着付け
2025年1月・匿名さん
出張着付け
2024年11月・匿名さん
出張着付け
着物を着たいと思って頂き、有難うございます。
杉並区(中央線/総武線/丸ノ内線沿線)を中心に出張しております。
【料金】
振袖 11,000円
訪問着(留袖、小紋等) 8,000円
浴衣 7,500円
七五三7歳 7,500円
七五三5歳 7,000円
七五三3歳(被布) 6,000円
(お子様お一人のお着付けのみの場合)
*お二人目以降のお子様のお着付け(七五三)
5歳マジックテープ式3,000円
3歳被布 3,000円
(2名様以上でお申し込み時適用)
*2名様以上でのお申し込みで全体から1000円お値引きいたします。
*早朝料金
仕上がりご希望時間が7時(より前)の場合2000円
仕上がりご希望時間が8時(より前)の場合1000円
二名様以上の場合、お一人目の仕上がりご希望時間で対象とさせて頂きます。
お着付け後、撮影のお手伝い(アシスタント)も可能です。
移動する場合はそこまでの往復交通費のご負担をお願いします。
撮影1時間につき1000円
(成人式前撮りスタジオでカメラアシスタントの経験有り。襟元、袖口、振り合わせ、裾合わせ、ポージングなどチェックし思い出に残るお写真のお手伝いをいたします)
(ヘアセット・メイクは承っておりません。よくある質問をご覧ください)
お着付けは半衿がついた状態で承っております。
着物に関して全くわからないという方にも、お問い合わせいただきましたらご用意頂くものなどを詳しくお伝えしておりますので、お気軽にお問い合わせください。
着用着物に関しては、こちらをご参考ください。
[成人式] 振袖
[結婚式] 留袖、訪問着、振袖
[入学(園)式(母)] 訪問着、付下げ、色無地
[卒業式] 卒業袴
[卒業(園)式(母)] 色無地、付下げ、訪問着
[七五三] 3歳、5歳(男児)、7歳
[七五三(母)] 訪問着、付下げ、色無地
[お宮参り] 訪問着、付下げ、色無地
男性の紋付袴
フォーマルな装いだけではなく、普段着のお着物ももちろん大歓迎です。
[普段着着物]小紋、紬、浴衣etc
*************
サービスの流れ
リクエスト・お問い合わせをいただきましたら、
@ご用途
@着られる方はどなたか
@お着物の種類(お分かりになる範囲で)
@レンタルかお自分のものか
@仕上がり希望時間
などをお伺いいたします。
◇公共交通機関を利用してお伺いいたしますので、最寄り駅、駅からの所要時間もお知らせ下さい。
<ご予約成立後>
準備していただくもの一覧を画像付きでお送りし、当日困ることがないように、事前のお打ち合わせをしっかりいたします。
<ご予約日前日>
通常夜にお電話で最終確認をさせていただきます。
<当日>
指定されたお時間までに到着します。
お支払いは現金にていただきます。
終わりましたら、領収書をお渡しいたします。
*************
私は祖母が大の着物好きだったこともあり、小さい頃から着物に触れて育ってきました。
学生時代は、呉服店でモデル兼販売のアルバイトをし、社会人になってからは自分で着物を着られるようになるため着付けを学び 友人の結婚式には着物で列席し大変喜ばれた思い出があります。
ハレの日のお着物の装いは、思い出をより色濃くしてくれます。
お客様の一日をより良い日にしていただくために、誠実できちんとした対応を心がけております。
1日1組様限定とさせていただいております。
◇丁寧な対応で接します
◇苦しくない着付けをします
◇綺麗で早い着付けをします
◇お客様に寄り添った着付けをします
1男1女の母です。
お子様とのコミュニケーションも
七五三もお任せください。
2021年9月よりこちらに出店しています。
着付けに必要な物と数量を事前に通知 / 帯の飾り結び / 留袖、訪問着、浴衣、喪服、袴は追加料金なし
このページにあるくらしのマーケットの予約ボタンをクリックして ネット予約をしてください。
予約確認
当社から予約確認の連絡をさせて頂きます。
作業
予約日時にお客様のところに伺い、作業いたします。
お支払い
予約時に選択された方法で作業料金をお支払いください。お支払い完了後は領収書などを受け取り、金額をご確認ください。
・出張先がご自宅と異なる場合は、対応可能エリアに含まれているかご確認ください。
・出張先がご自宅と異なる場合は、事前に詳細な場所をお知らせください。
・着物、帯、小物などはお客様にてご用意ください。
・着付けをされる方が小学生以下のお子様の場合は、事前にお知らせください。
・着物の種類(振袖、留袖、袴、浴衣など)を事前にお知らせください。
<ご予約に関する注意事項>
・直前でのご予約には対応できません。最低5日以上の余裕をもって、ご予約ください。
・ご予約の日時が、当社の営業時間内であることをご確認ください。
・予約の日程候補は、なるべく日時をずらしてください。
・予約が集中し、ご希望の日時に伺えない場合がございます。その場合は、[メッセージ]にて改めて日時をお伺いします。
追加料金がかかる場合がありますか
基本的には当日の急な追加料金は発生しません。必ずお客様の状況を事前におしらせください。 当日、小物類が無い事が判明したり破損していたりした場合、無いとお着付に支障が出る時のみ、当方でご用意したものを使わせて頂き、実費を頂戴します。 (新品:衿芯、三重仮紐等)
料金に含まれるものはなんですか
消費税、交通費、お体の補正に使うコットンやガーゼ類が含まれます。
ヘアセットはお願いできますか
申し訳ございません。ヘアセット、メイクは承っておりません。 ご自身でヘアセットをされる場合は、お着付け前に済まされる事をおすすめします。
作業日の5日前まで | ・・・ | 予約金額の0% |
---|---|---|
作業日の2〜4日前 | ・・・ | 予約金額の25% |
作業日の前日 | ・・・ | 予約金額の50% |
作業日当日 | ・・・ | 予約金額の100% |
※作業日確定から48時間以内であれば、何日前でもキャンセル料は頂きません。
着物着てみませんか?
<関東>
東京都