苦しくなく着崩れしにくい着付け 心もほっとする着付け時間に。
店長:岡﨑 瑞穂
セラピストの経験を生かしてリラックスした雰囲気づくりで美しく丁寧にお着付け。
私自身、3人娘1人息子の母です。子育て中のご家庭を応援^^
着物を着て喜んでいただける瞬間が嬉しく幸せです。
着物を着たい!にお応えします。
冠婚葬祭、入学式、卒業式、行事、イベント、など幅広く受け付けております。
基本料金(税込)
着付け人数(振袖以外) | ¥8,000 / 人 |
---|---|
振袖着付け人数 | ¥10,000 / 人 |
店舗の口コミ
4.94
(口コミ50件)
えびっちいさん
2025年3月
出張着付け
あけさん
2025年2月
出張着付け
匿名ちびちびさん
2024年12月
出張着付け
たらさん
2025年2月
出張着付け
匿名さん
2025年4月
出張着付け
出張着付けの口コミ
4.93
(口コミ48件)
えびっちいさん
2025年3月
出張着付け
あけさん
2025年2月
出張着付け
匿名ちびちびさん
2024年12月
出張着付け
たらさん
2025年2月
出張着付け
匿名さん
2025年4月
出張着付け
心地よく、美しい着姿!
お客様の骨格、体型を考えてお着付けします。
≪経験・資格≫
きものレディ着付け学院 着付講師免許状修得
子供のお祝いで着物を着たいと思われるご家族をお手伝いしたい。
私自身3人の娘と1人息子がいます。
もう4人のうち3人が成人しました。
子育て中の苦労、とってもわかります^^
子供が小さいと出かけるのも一苦労・・
4人もいると・・・
苦労しましたが、それも今では幸せの記録
小さいお子様がいてもご自宅でリラックスして着付け
着物でお出かけする機会をつくりませんか
≪お客様の声≫
小学校卒業式で卒業袴着付けしたご家族から
「他の子より綺麗に着せてもらえた」
「壇上に上がっても綺麗で嬉しかった」
七五三で訪問着を着たお母様から
「着崩れすることなく安心してお出かけできた」
「子供と一緒に着物姿の記念写真を撮れていい思い出になった」
と喜びの感想をいただいています。
≪着慣れない着物が不安なお客様≫
・着物での所作、動き方
・簡単な注意点
などもお教えしています。
≪楽しむ着付けから着付師へ≫
・我が子の成人式に振り袖を着せたい!
・結婚するときに祖母が揃えてくれた着物が何年も眠ったままだ・・・
そんな思いから着付け教室に通いはじめました。
娘の成人式には目標だった『母の着付け』で振袖を着せました。
娘の成長は感慨深いものでした。
我が子の振袖着付けをしたことで
・成人式で振袖を着る文化が後世まで残り続けてほしい!
そして
・自分自身も着物、袴、和服などもっと日本の魅力を学びたい!楽しみたい!
という思いを持って着付師として活動しています。
≪ヘアセットについて≫
承っておりません。
≪お着物について≫
◇◆ 着物の種類をお知らせください◆◇
成人式・・・振袖
結婚式・・・留袖、訪問着、振袖
入学式(入園式)お母様・・・訪問着、付け下げ、色無地
卒業式・・・卒業袴
卒業式(卒園式)お母様・・・色無地、付け下げ、訪問着
七五三・・・3歳、5歳、7歳
七五三お母様・・・訪問着、付け下げ、色無地
お宮参り・・・訪問着、付け下げ、色無地
【お着付け料金】
(2025年5月~)
振袖以外 ¥8,000
浴衣 ¥7,000
振袖 ¥10,000
『七五三料金』
3歳被布+ママ訪問着 ¥11,000
3歳児被布+7歳児女児、5歳児男児などの場合も¥11,000とさせていただきます。
(※3歳児はペアでご予約いただく場合 ¥3,000)
但し、3歳のみのご依頼の場合は、大人と同料金¥8,000で承ります。
七五三 7歳児+5歳児の場合 ¥15,000
(※お子様ペア割引△1,000円)
『早朝料金』
6時~8時以前からのご依頼 ¥1,000
5時~6時以前からのご依頼 ¥2,000
『近隣パーキングを利用した場合の駐車場代』
申し訳ございませんが一律500円とさせていただきますことをご了承ください。
◇◆ 着物、帯、小物などは事前にご確認ください◆◇
ご予約を頂きましたら『準備品リスト』を添付しますのでご確認ください。
準備品についてご不安な点、ご不明な点などにつきましては事前のメールで
詳しく打ち合わせいたしますのでご相談ください。
-着付け小物(共通)セットー
着物・帯・肌着・足袋
補正用タオル3~4枚
長襦袢(半衿ご確認ください)
コーリンベルト・ひも4本
伊達締め2本・衿芯
帯揚げ・帯締め・帯板・帯枕
草履・三重紐(飾り結び用)
―――――――――――――――
≪ご注意事項≫
健康には万全を期しておりますが、大切な日にご予約いただきながら突然キャンセルにならないよう、別のスタッフが行くこともございますこと、ご了承願います。
また、場合によってはスタッフ2名で伺うこともございますが、お客様にその分をご負担いただくことはございませんので、ご安心ください。
着付けに必要な物と数量を事前に通知 / 帯の飾り結び / 留袖、訪問着、浴衣、喪服、袴は追加料金なし
※出張着付け のすべてのサービス共通の作業内容です。
このページにあるくらしのマーケットの予約ボタンをクリックして ネット予約をしてください。
予約確認
当社から予約確認の連絡をさせて頂きます。
内容詳細確認
メールにてご準備いただくものや、お持ちのものの確認や打ち合わせをいたします。
作業
予約日時にお客様のところに伺い、作業いたします。
お支払い
予約時に選択された方法で作業料金をお支払いください。お支払い完了後は領収書をお渡しいたしますので、金額をご確認ください。
・出張先がご自宅と異なる場合は、対応可能エリアに含まれているかご確認ください。
・出張先がご自宅と異なる場合は、事前に詳細な場所をお知らせください。
・ご予約当日までメールでのやりとりがございます。
スムーズな打ち合わせができますようご協力をお願いいたします。
ご連絡のお返事がない場合、キャンセルさせていただく場合がございますことをご了承下さい。
・着物、帯、小物などはお客様にてご用意ください。
・長年タンスに眠っていて久しぶりに着られる着物などの場合、ご確認をお願いいたします。
☑着丈、身幅があってるかどうか
☑長く使われていない小物類の劣化はしていないかどうか
☑腰ひもベルトやコーリンベルトのゴムの劣化やクリップの部分が正常に稼働するか
☑マジックテープがあるものはしっかり接着できるか、長さは足りているかどうか
・着付けをされる方が小学生以下のお子様の場合は、事前にお知らせください。
・着物の種類(振袖、留袖、袴、浴衣など)を事前にお知らせください。
駐車スペースの確保をお願いいたします。
ない場合は、近隣のコインパーキングを使用しますが、駐車料金はご負担いただきますようお願いいたします。
<ご予約に関する注意事項>
・直前のご予約はお受けいたしかねます。3日以上の余裕をもって、ご予約ください。
・予約の日程は、なるべく時間をずらしてご入力ください。
・予約が集中し、ご希望の日時に伺えない場合がございます。
その場合は、[メッセージ]にて改めて日時をお伺いします。
追加料金がかかる場合がありますか?
当日の急な追加料金は発生しません。必ず、お客様の状況を事前におしらせください。
無料で駐車できる場所がない場合はどうしたらいいですか?
付近の有料パーキングを使用いたします。恐れ入りますが一律500円でいただきますことをご了承ください。
持っているものがあるのですが、どれを合わせればいいかわからなくて。迷っていまして。
事前のメールのやり取りでお写真でのご相談可能です。当日はお時間が限られておりますので、できるだけ当日までに選択肢は絞っていただけると助かります。
早朝からも予約できますか?
早朝料金をいただきますが、早朝5時より承ります。早朝料金は5時~6時以前のご訪問で¥2,000、 6時~8時以前のご訪問で¥1,000、いただいております。
作業日の5日前まで | ・・・ | 予約金額の0% |
---|---|---|
作業日の2〜4日前 | ・・・ | 予約金額の25% |
作業日の前日 | ・・・ | 予約金額の50% |
作業日当日 | ・・・ | 予約金額の100% |
※作業日確定から48時間以内であれば、何日前でもキャンセル料は頂きません。
店長:岡﨑 瑞穂
<関東>
千葉県
2025年5月6日
いい気候だなって感じるときというのが年々短くなりますね。 お着物を着るのも暑いとなかなか着ることを躊躇してしまいがち。 そん...
2025年4月16日
この春、ご卒業、ご入学を迎えられた皆様、おめでとうございます🌸 ご利用いただきました皆様、口コミをいただいた皆様、誠にありが...
2025年3月1日
ご利用いただきました皆様、口コミをいただきました皆様、誠にありがとうございます。 寒い日もあれば暖かい日も出てくる季節の変わり...
2025年2月2日
こちらをご覧いただき誠にありがとうございます。 口コミをいただいた皆様、ご利用いただいた皆様、ありがとうございました。 皆様...