楽な着付けで着崩れさせません。簡単なヘアアレンジサービス!早朝、夜、お時間もご相談下さい。小さなお子様がいても安心。
店長:埋橋恵美
小さなお子様がいる方に好評です。
忙しい方もお着物を楽しんでいただけます。
着る機会がないとお考えの方、
お持ちのお着物で気軽に着物姿になれますよ!
簡単なヘアセットなら一緒に承ります。
晴れの日に慌てることのないスケジュールで過ごせます!
苦しくないお着付けで一日過ごせます。
お気軽にお問合せください!
基本料金(税込)
着付け人数(振袖以外) | ¥8,000 / 人 |
---|---|
振袖着付け人数 | ¥10,000 / 人 |
店舗の口コミ
4.96
(口コミ27件)
2025年7月・幸せ120%さん
出張着付け
2025年4月・匿名さん
出張着付け
2025年4月・匿名さん
出張着付け
2025年3月・Rihoさん
出張着付け
2025年3月・匿名さん
出張着付け
出張着付けの口コミ
4.95
(口コミ26件)
2025年7月・幸せ120%さん
出張着付け
2025年4月・匿名さん
出張着付け
2025年4月・匿名さん
出張着付け
2025年3月・Rihoさん
出張着付け
2025年3月・匿名さん
出張着付け
はじめて出張着付けを利用される方にも、安心して依頼いただけるよう心掛けております。
私自身も、子供のお宮参りのときに出張着付けを依頼しました。
当時は、知らない方が自宅に来ることが不安だったり、出産後まだまだ母として落ち着かない時期でした。
しかし、いらしてくれた着付け師さんはとても気さくな方で、赤ちゃんがいても安心しておまかせできました。
お願いしてよかったと心から思いました。
同じように不安な気持ちの方にも寄り添った対応をいたします。
着崩れせず、楽な着付けを心掛けています。
安心して一日中出掛けられるようお着付けいたします。
≪ヘアセットについて≫
ヘアアセットについては、ドライヤーやアイロンを使用しない、簡単なおまかせアレンジであればサービスいたします。
≪営業時間≫
早朝など可能な範囲で臨機応変に対応いたします。
6:00~8:00は早朝料金として+2,000円いただいています。
はじめまして、埋橋恵美と申します。伊那市内から伺っています。
「お子様のお世話でお忙しい方」
「毎日遅くまでお仕事されている方」
「家事におわれて自分のことが後回しになっている方」
そんな慌ただしい毎日をすごしている方にも、ぜひお着物を楽しんていただきたいと思っています。
私は結婚後、忙しくて着物を楽しむ余裕はありませんでした。
嫁入り道具として、せっかく父があつらえてくれた訪問着も着る機会がなく、また自分で着る技術もありませんでした。
そんなころ出産し「お宮参り」でお着物を着るいいチャンスが巡ってきました。
でもその時は自分で着る技術もなく、身内に頼める人もおらず「出張着付け」を依頼したのです。
出張着付け師さんは美容師さんでもあり、ヘアセットもお願いして滞りなくお出掛けすることができました。
結果的に、父にはお宮参りのその1回だけしか着ている姿を見せることはできませんでしたが、
今となってはとても良い思い出です。
父にとっても感慨深いものとなったと思います。
そのような経験もあり、忙しい方でもぜひお着物を楽しんでいただきたいと思い、着付けの仕事をしております。
忙しい方のために、
お時間なども、可能な範囲で臨機応変に対応しております。
着物や着付けに関して心配なことがあればご相談に乗ります。
コーディネートなどはお写真をお送りいただいて対応させていただいています。
また、リハビリテーションセラピスト、理学療法士としての経験もございます。
・姿勢が特徴的な方
・障がいをお持ちの方
ご相談ください。
お会いできるのを楽しみにしております。
___________________
≪お着物について≫
1 着物の種類をお知らせください。
成人式・・・振袖
結婚式・・・留袖、訪問着、振袖
入学式(入園式)お母様・・・訪問着、付け下げ、色無地
卒業式・・・卒業袴
卒業式(卒園式)お母様・・・色無地、付け下げ、訪問着
七五三・・・3歳、5歳、7歳
七五三お母様・・・訪問着、付け下げ、色無地
お宮参り・・・訪問着、付け下げ、色無地
【お着付け料金】
振袖以外 ¥8,000
振袖 ¥10,000
七五三/3歳被布 ¥3,000
浴衣 ¥5,000
(二人以上のご利用でセット割引あり)
※3歳被布のみの注文は承っておりません。
2 着物、帯、小物などは事前にご確認ください。
ご予約を頂きましたら『準備品リスト』を添付しますのでご確認ください。
-着付け小物(共通)セットー
着物・帯・肌着・足袋
補正用タオル3~4枚
長襦袢(半衿ご確認ください)
コーリンベルト・ひも4本
伊達締め2本・衿芯
帯揚げ・帯締め・帯板・帯枕
草履
―――――――――――――――
≪ご注意事項≫
【コロナ禍における対応について】
現在、新型コロナウィルスの蔓延により、健康には万全を期しておりますが、大切な日にご予約いただきながら突然キャンセルになる場合がありますことをご了承願います。
また、場合によってはスタッフ2名で伺うこともございますが、お客様にその分をご負担いただくことはございませんので、ご安心ください。
着付けに必要な物と数量を事前に通知 / 帯の飾り結び / 留袖、訪問着、浴衣、喪服、袴は追加料金なし
このページにあるくらしのマーケットの予約ボタンをクリックして ネット予約をしてください。
予約確認
当社から予約確認の連絡をさせて頂きます。
作業
予約日時にお客様のところに伺い、作業いたします。
お支払い
予約時に選択された方法で作業料金をお支払いください。お支払い完了後は領収書などを受け取り、金額をご確認ください。
・出張先がご自宅と異なる場合は、対応可能エリアに含まれているかご確認ください。
・出張先がご自宅と異なる場合は、事前に詳細な場所をお知らせください。
・着物、帯、小物などはお客様にてご用意ください。
・着付けをされる方が小学生以下のお子様の場合は、事前にお知らせください。
・着物の種類(振袖、留袖、袴、浴衣など)を事前にお知らせください。
<ご予約に関する注意事項>
・直前でのご予約には対応できません。最低3日以上の余裕をもって、ご予約ください。
・ご予約の日時が、当社の営業時間内であることをご確認ください。
・予約の日程候補は、なるべく日時をずらしてください。
・予約が集中し、ご希望の日時に伺えない場合がございます。その場合は、[メッセージ]にて改めて日時をお伺いします。
追加料金がかかる場合がありますか?
当日の急な追加料金は発生しません。必ず、お客様の状況を事前におしらせください。
無料で駐車できる場所がない場合はどうしたらいいですか?
付近の有料パーキングを使用しますが、その場合のパーキング代のご負担をお願いします。
作業日の5日前まで | ・・・ | 予約金額の0% |
---|---|---|
作業日の2〜4日前 | ・・・ | 予約金額の25% |
作業日の前日 | ・・・ | 予約金額の50% |
作業日当日 | ・・・ | 予約金額の100% |
※作業日確定から48時間以内であれば、何日前でもキャンセル料は頂きません。
店長:埋橋恵美
お持ちの着物、着てみませんか?
<中部>
長野県