「お客様一人ひとりに合わせた着付けと、きめ細やかなサポートで、特別な日をより素敵に彩ります」
着物が着て出かけよう。そんなあなたの気持ちをサポートします。卒業式、入学式、七五三など、特別な日に着物を着て思い出に残る1日を。
・営業時間外でもご相談に応じます!対応地域外も柔軟に対応可能
・お客様の気持ちに寄り添いお着付けいたします。
基本料金(税込)
着付け人数(振袖以外) | ¥7,000 / 人 |
---|---|
振袖着付け人数 | ¥9,000 / 人 |
店舗の口コミ
5.00
(口コミ6件)
2025年10月・匿名さん
出張着付け
2025年10月・さくさん
出張着付け
2025年5月・匿名ロミーさん
出張着付け
2025年4月・ゲストユーザー
この口コミは当サイト以外のサービス利用によるものであり、実態と異なる可能性があります。
卒業式の袴をお願いしました。 苦しくもなく、綺麗に着付けていただいて友達に褒められました! 初めは少し緊張していましたが、着付け最中も楽しく過ごせました。ありがとうございました!
2025年1月・ゲストユーザー
この口コミは当サイト以外のサービス利用によるものであり、実態と異なる可能性があります。
訪問着をお願いしました。 準備するものを丁寧に教えていただき助かりました。 着崩れることなく、綺麗に着せていただきました。ありがとうございました。
出張着付けの口コミ
4.93
(口コミ4件)
2025年10月・匿名さん
出張着付け
2025年10月・さくさん
出張着付け
2025年5月・匿名ロミーさん
出張着付け
2025年3月・匿名さん
出張着付け
ご覧いただきありがとうございます。
名古屋市在のKimono Rikka
(キモノ リッカ)です。
「リッカ」は沖縄の言葉で、
「さあ!行こう」や「一緒に行こう」という意味です。着物で「行こう」と思った気持ちに寄り添える存在でありたいと思っています。
祖母の影響で着物が好きになりました.
着物姿をみてまわりの人が喜んでくれることを
嬉しく思いさらに着物への愛情が深まりました。
着物を通して、人と人との心が通い合う。
そんな瞬間を大切に、
お客様一人ひとりに寄り添った丁寧な着付けサービスを提供しております。
*********
サービス内容
訪問着付け: 結婚式、パーティーなど、フォーマルな場での着付け
振袖着付け: 成人式、結婚式など、華やかな場での着付け
袴着付け: 卒業式、イベントなど、袴を着る機会での着付け
浴衣着付け: 夏祭り、花火大会など、
カジュアルな場での着付け
こんな方におすすめ
着物を着たいけど、
ご自宅でゆっくりと着付けを受けたい方
特別な日に、美しい着姿でいたい方
事前にていねいにやり取りしています。
準備品リストもお送りしていますので、ご確認ください。
[注意]
ヘアセット、男性のお着付けは承っていません。
8時前のご予約については¥1000早朝料金いただいております。
≪お着物について≫
① 着物の種類をお知らせください。
成人式・・・振袖
結婚式・・・留袖、訪問着、振袖
入学式(入園式)お母様・・・訪問着、付け下げ、色無地
卒業式・・・卒業袴
卒業式(卒園式)お母様・・・色無地、付け下げ、訪問着
七五三・・・3歳、5歳、7歳
七五三お母様・・・訪問着、付け下げ、色無地
お宮参り・・・訪問着、付け下げ、色無地
【お着付け料金】
振袖以外 ¥7,000
振袖 ¥9,000
七五三/3歳被布 ¥3,000
(但し、3歳のみのご依頼の場合は、大人と同料金¥7,000を承ります)
例)七五三 3歳被布+ママ訪問着 ¥10,000
② 着物、帯、小物などは事前にご確認ください。
ご予約を頂きましたら『準備品リスト』を添付しますのでご確認ください。
-着付け小物(共通)セットー
着物・帯・肌着・足袋
補正用タオル3~4枚
長襦袢(半衿ご確認ください)
コーリンベルト・ひも4本
伊達締め2本・衿芯
帯揚げ・帯締め・帯板・帯枕
草履・三重紐(飾り結び用)
―――――――――――――――
≪ご注意事項≫
健康には万全を期しておりますが、
大切な日にご予約いただきながら突然キャンセルにならないよう、
別のスタッフが行くこともございますこと、ご了承願います。
また、場合によってはスタッフ2名で伺うこともございますが、
お客様にその分をご負担いただくことはございませんので、ご安心ください。
着物のことでわからないことがありましたら、お気軽にご相談ください。
【着付け前】
事前準備から万全のサポートをいたします。お持ちいただく物の確認は写真でさせていただき、ご不安な点はしっかりとヒアリング。
コーディネートのご相談にも気軽に応じておりますので
お気軽にお申し付けください。
当日は消毒・マスク着用で衛生面も徹底し着付けを開始いたします。
【着付け中】
着崩れしにくく、かつ快適な着心地を重視した着付けを心がけています。
お客様の年齢や好みに合わせて帯の位置や全体のバランスを調整し、
苦しくないかこまめに確認しながら進めます。
【着付け後】
着物姿での所作や車の乗り降りなど、
実践的なアドバイスをさせていただきます。
着付け後は前後の写真撮影で仕上がりを確認し、
お手洗いの際の着物の扱い方など、
困ったときの対処法もしっかりとレクチャーいたしますので、
安心してお過ごしいただけます。
人生の特別な場面に寄り添い続けてきた経験を活かし、
お客様に最適な着付けとサポートをご提供いたします。
着付けに必要な物と数量を事前に通知 / 帯の飾り結び / 留袖、訪問着、浴衣、喪服、袴は追加料金なし
このページにあるくらしのマーケットの予約ボタンをクリックして ネット予約をしてください。
予約確認
当社から予約確認の連絡をさせて頂きます。
作業
予約日時にお客様のところに伺い、作業いたします。
お支払い
予約時に選択された方法で作業料金をお支払いください。お支払い完了後は領収書などを受け取り、金額をご確認ください。
・出張先がご自宅と異なる場合は、対応可能エリアに含まれているかご確認ください。
・出張先がご自宅と異なる場合は、事前に詳細な場所をお知らせください。
・着物、帯、小物などはお客様にてご用意ください。
・着付けをされる方が小学生以下のお子様の場合は、事前にお知らせください。
・着物の種類(振袖、留袖、袴、浴衣など)を事前にお知らせください。
・申し訳ありませんが、男性の着付けは承っておりません。
<ご予約に関する注意事項>
・直前でのご予約には対応できません。最低3日以上の余裕をもって、ご予約ください。
・ご予約の日時が、当社の営業時間内であることをご確認ください。
・予約の日程候補は、なるべく日時をずらしてください。
・予約が集中し、ご希望の日時に伺えない場合がございます。その場合は、[メッセージ]にて改めて日時をお伺いします。
追加料金がかかる場合がありますか?
当日の急な追加料金は発生しません。必ず、お客様の状況を事前におしらせください。
無料で駐車できる場所がない場合はどうしたらいいですか?
公共交通機関でお伺いする場合もあります。車でお伺いする場合、付近の有料パーキングを使用しますが、その場合のパーキング代のご負担をお願いする事はありません。
男性の着付けはお願いできますか?
申し訳ありませんが、男性のお着付けは承っておりません。
作業日の5日前まで | ・・・ | 予約金額の0% |
---|---|---|
作業日の2〜4日前 | ・・・ | 予約金額の25% |
作業日の前日 | ・・・ | 予約金額の50% |
作業日当日 | ・・・ | 予約金額の100% |
※作業日確定から48時間以内であれば、何日前でもキャンセル料は頂きません。
<中部>
愛知県