
早朝6時から受付け可能! 小物などのレンタルも可能です。
・着付け師の活動を20年近くさせていただいています。
・お客様にとって楽で、綺麗な着付けを心がけております。
・小物などのレンタルも可能。郵送で送り返していただければレンタル料は無料です。
着付け人数(振袖以外) | 8,000円(税込)/ 人 |
振袖着付け人数 | 10,500円(税込)/ 人 |
まりさん
出張着付け
2020年10月
麻穂さん
出張着付け
2020年3月
まりさん
出張着付け
2020年10月
麻穂さん
出張着付け
2020年3月
振袖 10500円
留袖 訪問着 袴 小紋 8000円
帯の変わり結びプラス 500円
小学六年生袴 7000円
七五三5歳男子袴 5000円
七五三3歳被布 4000円
七五三7歳女子作り帯付 5000円
七五三7歳女子帯結び 6000円
着付けに必要なものを事前に連絡します。
着物に関するごとなど、事前相談も承ります。
レンタル料かかるもの(レンタル後返却料はご負担願います)
長襦袢 4000円
そうり、バッグ 各3000円
帯揚げ、帯締め 各2000円
その他貸し出したものは後日返送していただければ無料です。
≪当日用意していただくもの≫
● 着物(しつけ糸はとっておいてください)、帯
● 長襦袢 (半衿がついているかどうか確認してください。
着物と長襦袢の袖丈が合っているかどうかも確認してください。)
● 肌襦袢、裾除け (二部式のもの、またはワンピース式のもの)
● 帯枕(1m40㎝程のガーゼをつけておいてください)
● 衿芯
● 伊達締め 二本
● 帯板
● 腰ひも 4,5本
● コーリンベルト (あれば)
● 帯揚げ、帯締め
● タオル 5枚
● 胸の大きい方は和装ブラジャーか 晒3メートルくらい必要です。
● 草履、バッグ 足袋
● 三重ひも (振袖の場合のみ必須)
その他小物類でお持ちのものがあれば出しておいてください。
5歳男の子袴の場合
● 着物、袴、羽織(なくても可)
● 足袋
● 襦袢
● シャツ、スパッツ (下着として)
● 帯
● 腰ひも 3本
● タオル 2枚
● そうり
● サスペンダー【袴につけておくと着崩れしません】
女性袴の場合
● 半幅帯、袴(しつけ糸がついている場合はとっておいてください)
● 肌襦袢(衿ぐりの大きくあいた伸びるシャツでもよい)
裾よけ(スパッツのようなほうがよいです)
● ブーツの場合はストッキング
● ぞうりの場合は足袋
● 衿芯
● 腰ひも5本
● 伊達締め 2本
● コーリンベルト(胸の大きい方はあれば崩れにくいです)
● 長襦袢(半衿がついているか確認してください)
● 着物(しつけ糸はとっておいてください)
● 重ね衿(なくてもどちらでもよいです)
● タオル 3、4枚
着付けに必要な物と数量を事前に通知 / 帯の飾り結び / 留袖、訪問着、浴衣、喪服、袴は追加料金なし
※上記は、すべての 出張着付け サービス共通の作業内容です。
・場所がご自宅と異なる場合は、対応可能エリアに含まれているかご確認ください。
・出張先がご自宅と異なる場合は、事前に詳細な場所をお知らせください。
・着物、帯、小物などはお客様にてご用意ください。
・着付けをされる方が小学生以下のお子様の場合は、事前にお知らせください。
・着物の種類(振袖、留袖、袴、浴衣など)、身長・体重等を事前にお知らせくださ
い。
よろしくお願いいたします。
キャンセル料金 | |
作業日の5日前まで | 予約金額の0% |
---|---|
作業日の2〜4日前 | 予約金額の25% |
作業日の1日前 | 予約金額の50% |
作業日当日 | 予約金額の100% |
店長:嶋岡 昌子
楽できれいに着付けをモットーの、出張着付けのご依頼は「藤沢きつけ」に。
所在地 |
〒584-0071 大阪府富田林市藤沢台6-15-30 |
---|---|
営業時間 | 平日、土日祝 6:00~17:00 |
定休日 | 年末年始 12/29~1/1 |
対応地域 |
<近畿> 大阪府
|