営業時間外や対応地域外からのご依頼もお気軽にご相談ください!
店長:大森美重子
◆早朝料金なし!
◆車いすお着付け承ります。事前打ち合わせをいたします(別料金)
◆対応地域外でも別途交通費のご負担で、どちらの地域でも伺います。
◆コーディネートや小物のご相談もお気軽にどうぞ。
◆足利街歩き「銘仙きものレンタル&お着付け」も承ります!
基本料金(税込)
着付け人数(振袖以外) | ¥8,500 / 人 |
---|---|
振袖着付け人数 | ¥15,000 / 人 |
店舗の口コミ
5.00
(口コミ18件)
2024年10月・スノーデンさん
出張着付け
2024年11月・甘えん坊の5歳児さん
出張着付け
2024年11月・匿名さん
出張着付け
2024年11月・匿名さん
出張着付け
2024年12月・匿名さん
出張着付け
出張着付けの口コミ
4.94
(口コミ18件)
2024年10月・スノーデンさん
出張着付け
2024年11月・甘えん坊の5歳児さん
出張着付け
2024年11月・匿名さん
出張着付け
2024年11月・匿名さん
出張着付け
2024年12月・匿名さん
出張着付け
はじめまして。美重子着付教室の大森です。くらしのマーケットに2020年8月から出店と新しい店ではありますが着付けの経験は30年です。大手のきもの学院で着付の指導、結婚式場で花嫁様・花婿様・ご親族様のお着付や成人式などのお着付けの仕事をしておりました。その後、結婚を機にフリーに。現在、自宅での着付教室・オンラインレッスン・出張着付けをしております。
お客様に喜んでいただけるよう「お一人お一人心を込めて」をモットーにお着付けさせていただいております。どうぞよろしくお願いいたします。
・当日はお着付け前までにヘアーセット・メイクを済ませて頂くとよろしいかと思います。
・妊婦・車椅子・ご病気・お怪我・苦しい体験をした・・・など
ご心配・不安な事がございましたらお気軽にご相談ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【着付け料金]
◉浴衣(半幅帯)
*2名様以上がお得です!
2名様以上でお一人様¥3,500
1名様の場合¥5500
◉留袖・訪問着・喪服・小紋・紬
(二重太鼓・お太鼓)¥7,500
*飾り結びは振袖扱いとなります。ただし、お値引きあり
◉袴(男性.女性 )¥8,500
◉振袖 ¥15,000
*成人式当日は、教室のみのお着付の為、出張サービスは行なっておりません。
◉七五三
3才被布 ¥5,000
5才袴 ¥7,000
7才振袖¥10,000
※七五三の肩上げをしてある事をご確認ください。
肩上げ(お子様用)¥2,500(着物+長襦袢)
◉ブライダル
花婿(袴) ¥15,000
花嫁(白無垢・打掛)¥ 35,000
花嫁(引き振袖)¥38,000
・撮影立ち会い・花嫁介添えご希望の場合は別料金にて対応可能です。
ご相談ください。
※襦袢は半衿を付けてご持参下さい
半衿つけ ¥2,500
・上記以外のお着付けもご相談ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【お着付けご準備いただく物】
●普段着・訪問着・振袖の場合
・着物
・帯
・肌着
・足袋
・補正用タオル3-4枚
・長襦袢(半衿がついているもの)
・紐5本
・伊達締め2本
・衿芯・帯揚げ
・帯締め
・前板
・後板(振袖のみ)
・帯枕
・草履
・三重紐(変わり結びの時)
・きものベルト(コーリンベルト)
・伊達衿(礼装の場合)
●留袖の場合
上記以外にお扇子(末広)
伊達衿は比翼があるので不要
●浴衣の場合
・浴衣
・半幅帯
・補正用タオル3-4枚
・あれば衿芯(メッシュ衿芯がおすすめです)
・下駄
・紐3本
・伊達締め1本
・帯板
・きものベルト(コーリンベルト)
・肌着(浴衣から下着が透けないように防ぎます。)
●女袴の場合
・着物
・半幅帯
・袴
・肌着
・補正用タオル3-4枚
・長襦袢
・紐4本
・伊達締め2本
・草履又はブーツ
・足袋又はタイツか靴下
・きものベルト(コーリンベルト)
*草履の時は足袋、ブーツの時はタイツか靴下をご用意ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【作業時間について】
事前準備と小物確認、お着付け、片付けで1時間(2名様の場合は1時間30分)ほどみていただければと思います。半衿つけや肩あげをご希望の場合は作業時間30分プラスとなります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
小物が揃えられない場合、販売用の小物もございます。
【小物販売料金】*税込価格
肌着(ワンピース)¥1800
足袋(ストレッチ) ¥1600
伊達締め ¥1200
紐 ¥500
紐(長尺)¥500
ウエストベルト¥500
衿芯 ¥300
帯枕 ¥1,200
前板¥880
後ろ板¥500
浴衣用メッシュ前板 ¥700
きものベルト¥1200
半衿(化繊・無地・白)¥700
三重紐(振袖用 )¥1,500
補正用タオル1枚 ¥250
*その他の小物も事前にご相談いただけるとご準備可能です。
着付けに必要な物と数量を事前に通知 / 帯の飾り結び / 留袖、訪問着、浴衣、喪服、袴は追加料金なし
このページにあるくらしのマーケットの予約ボタンをクリックして ネット予約をしてください。
予約確認
当社から予約確認の連絡をさせて頂きます。
作業
予約日時にお客様のところに伺い、作業いたします。
お支払い
予約時に選択された方法で作業料金をお支払いください。お支払い完了後は領収書などを受け取り、金額をご確認ください。
・出張先がご自宅と異なる場合は、対応可能エリアに含まれているかご確認ください。
・出張先がご自宅と異なる場合は、事前に詳細な場所をお知らせください。
・なじみの美容室で着付けをご希望の場合は、先方のご了解をいただいて下さい。
・着物、帯、小物などはお客様にてご用意ください。
・足りない小物をこちらでご購入される場合はお知らせください。
・着付けをされる方が小学生以下のお子様の場合は、事前にお知らせください。
・着物の種類(振袖、留袖、袴、浴衣など)を事前にお知らせください。
・変わり結びなど特別なご希望が ある場合は事前にお知らせください。
・お召しになるお着物は事前にハンガーにかけてシワやニオイがない事をご確認ください。気になるシワがある時は当て布をしてアイロンをかけておいてください。
<ご予約に関する注意事項>
・スケジュールが空いていれば直前対応できる場合もございます。できれば前日15時までにご連絡ください。
・ご予約の日時が、当社の営業時間内であることをご確認ください。
・予約の日程候補は、なるべく日時をずらしてください。
・予約が集中し、ご希望の日時に伺えない場合がございます。その場合は、[メッセージ]にて改めて日時をお伺いします。
追加料金がかかる場合がありますか?
半衿つけ、肩あげが必要な場合、小物が不足している場合の販売用小物をご購入などの場合は追加料金がかかる場合がございます。
無料で駐車できる場所がない場合はどうしたらいいですか?
付近の有料パーキングを使用しますが、その場合のパーキング代のご負担をお願いします。
支払いにクレジットカードは使えますか?
お支払いは、作業完了後に現金でお願いいたします。
作業日の5日前まで | ・・・ | 予約金額の0% |
---|---|---|
作業日の2〜4日前 | ・・・ | 予約金額の25% |
作業日の前日 | ・・・ | 予約金額の50% |
作業日当日 | ・・・ | 予約金額の100% |
※作業日確定から48時間以内であれば、何日前でもキャンセル料は頂きません。
店長:大森美重子
お着付けに心を込めて
<関東>
栃木県
群馬県