1/6
お家でゆっくりお支度しませんか?丁寧に苦しくないお着付けをさせて頂きます。サービスの画像
2/6
お家でゆっくりお支度しませんか?丁寧に苦しくないお着付けをさせて頂きます。サービスの画像
3/6
お家でゆっくりお支度しませんか?丁寧に苦しくないお着付けをさせて頂きます。サービスの画像
4/6
お家でゆっくりお支度しませんか?丁寧に苦しくないお着付けをさせて頂きます。サービスの画像
5/6
お家でゆっくりお支度しませんか?丁寧に苦しくないお着付けをさせて頂きます。サービスの画像
6/6
お家でゆっくりお支度しませんか?丁寧に苦しくないお着付けをさせて頂きます。サービスの画像
店長の写真

お家でゆっくりお支度しませんか?丁寧に苦しくないお着付けをさせて頂きます。

お家でゆっくりお支度しませんか? お宮参りから花嫁様婿様、福祉車いすお着付けまでお支度致します。

複数台割適用
1人 ¥12,000
値引前の料金は1台の基本料金を元に算出しています。

返答の速さ

  • オンラインカード決済可

  • 後払い決済可

  • 最低料金保証

  • 追加料金一切なし

  • 作業外注一切なし

  • 女性スタッフ指定OK

店長の写真

店長:森 久恵

セールスポイント

娘が成人式の後に、『お母さんが着付けてくれたら良かったのに』と言われ、元々自分では着物を着ていたので他装を習いに行き、大学の卒業式に袴のお着付けをしました。

その後、恩師の元で浴衣、訪問着、振袖、イベントでは花魁、ドレス風お着付けを経験させて頂き、アシスタントでブライダルのお着付けもさせて頂き、着付師としてデビューして6年目です。

色々な方に着物を着て頂けるお手伝いが出来ればと思っています。

このサービスについて質問する

料金表

基本料金(税込)

着付け人数(振袖以外) ¥12,000 / 人
振袖着付け人数 ¥13,000 / 人

詳しいサービス内容

•予約時、以下の内容をお知らせ下さい。
着用目的・着物の種類・ヘアセットの有無

◆着付け料金(簡単ヘアセット付き)
•振袖  ¥13000
•留袖  ¥12000
•訪問着 ¥12000
•女袴  ¥10000
•浴衣  ¥6500
•車いすお着付け ¥15000
•婚礼お着付け 
  花嫁様 ¥20000
花婿様 ¥10000
(アテンド要相談)

簡単ヘアセット
シニヨン・ハーフアップ・夜会巻き等 

☆お着付けのみの場合は¥3000
 差し引かせて頂きます。

七五三お着付け料金(簡単ヘアセット付き)
•3才児(被布)¥8800
•5才児(羽織袴)¥6600
•7才児(着物)¥8800
•車いすお着付け ¥15000

簡単ヘアセット
お団子・ツインお団子・編み込み・新日本髪等

簡単ヘアセットについて
後ろ姿・イメージ画像の2種類の画像をお願い致します。



◆作業時間
 準備      10分
 お着付け    30~40分
 簡単ヘアセット 30~40分


◆着付けに必要な物
着物・長襦袢(半襟を付けておいて下さい。)・肌襦袢・衿芯・コーリンベルト・
足袋・補正用タオル4枚ほど・腰紐4本・
伊達締め2本・帯・帯揚げ・帯締め・
帯板・草履

しつけ糸は必ずお客様でお取り頂き、
たとう紙に入っている紙等は外して頂けましたら作業がスムーズに進みます。

必ず、前日までに、お着物のチェック

振袖の方は、三重仮紐
留袖の方は、末広の準備をお願い致します。


◆成人式当日のご予約について
恐れ入りますが、成人式のご予約は承っておりません。



・出張先がご自宅と異なる場合は、事前に詳細な場所をお知らせください。

・着物、帯、小物などはお客様にてご用意ください。

•半襟はご自身でお願い致します。

・着物の種類(振袖、留袖、袴、浴衣など)を事前にお知らせください。


当店の出張着付けサービスでは、お客様に満足いただけるよう、営業時間外の予約や対応地域外のご依頼も、できる限り対応させていただきます。

作業前にはお打ち合わせを行い、不明点や気になることがございましたら遠慮なくお聞きください。作業内容や流れについても、お客様が理解しやすいよう詳しく説明いたします。

作業中は、お客様の負担にならないよう、素早く且つ丁寧に着付けを行います。きつくならないよう、お客様の体調に合わせて調整致します。


当店のサービスで、お客様の大切な一日が最高の日になるようお手伝いさせていただければ幸いです。

このサービスについて質問する

作業までの流れ

1

ネット予約

このページにあるくらしのマーケットの予約ボタンをクリックして ネット予約をしてください。

2

予約確認

当社から予約確認の連絡をさせて頂きます。

3

作業

予約日時にお客様のところに伺い、作業いたします。

4

お支払い

予約時に選択された方法で作業料金をお支払いください。お支払い完了後は領収書などを受け取り、金額をご確認ください。

ご予約の前に

お客様へのお願い

私、1人でお伺いさせて頂きます。

◆着付けに必要な物
着物・長襦袢(半襟を付けておいて下さい。)・肌襦袢・衿芯・コーリンベルト・
足袋・補正用タオル4枚ほど・腰紐4本・
伊達締め2本・帯・帯揚げ・帯締め・
帯板・草履

しつけ糸は必ずお客様でお取り頂き、
たとう紙に入っている紙等は外して頂けましたら作業がスムーズに進みます。

必ず、前日までに、お着物のチェック

振袖の方は、三重仮紐
留袖の方は、末広の準備をお願い致します。

腰紐・コーリンベルト・衿芯・三重仮紐は
こちらでもご用意可能です。(別途料金要)

◆成人式当日のご予約について
恐れ入りますが、成人式のご予約は承っておりません。



・出張先がご自宅と異なる場合は、事前に詳細な場所をお知らせください。

・着物、帯、小物などはお客様にてご用意ください。

•半襟はご自身でお願い致します。

・着物の種類(振袖、留袖、袴、浴衣など)を事前にお知らせください。


当店の出張着付けサービスでは、お客様に満足いただけるよう、営業時間外の予約や対応地域外のご依頼も、できる限り対応させていただきます。

PayPay支払い対応
現金でも可能

 

<ご予約に関する注意事項>
・直前でのご予約には対応できません。最低3日以上の余裕をもって、ご予約ください。

・ご予約の日時が、当社の営業時間内であることをご確認ください。

・予約の日程候補は、なるべく日時をずらしてください。

・予約が集中し、ご希望の日時に伺えない場合がございます。その場合は、[メッセージ]にて改めて日時をお伺いします

よくある質問と答え

Q

追加料金がかかる場合がありますか?

A

当日の急な追加料金は発生しません。必ず、お客様の状況を事前におしらせください。

Q

無料で駐車できる場所がない場合はどうしたらいいですか?

A

付近の有料パーキングを使用しますが、その場合のパーキング代のご負担をお願いします。

キャンセルポリシー

キャンセル料金

作業日の5日前まで ・・・ 予約金額の0%
作業日の2〜4日前 ・・・ 予約金額の25%
作業日の前日 ・・・ 予約金額の50%
作業日当日 ・・・ 予約金額の100%

※作業日確定から48時間以内であれば、何日前でもキャンセル料は頂きません。

キャンセルポリシーを全文確認する

店舗について

店長の写真

店長:森 久恵

お家で丁寧にお支度しませんか?お子様からお歳を召された方までお支度致します。車いすの方でもご相談下さい。

所在地

京都府長岡京市

営業時間

平日 土日祝 7:00~18:00 早朝お着付けも承ります。

定休日

年中無休

対応地域

<近畿>

京都府

  • 長岡京市
  • 京都市北区
  • 京都市西京区
  • 京都市山科区
  • 京都市伏見区
  • 京都市右京区
  • 京都市南区
  • 京都市下京区
  • 京都市東山区
  • 京都市中京区
  • 京都市上京区
  • 京都市左京区
  • 城陽市
  • 亀岡市
  • 宇治市
  • 乙訓郡大山崎町
  • 久世郡久御山町
  • 向日市