歴10年の元介護士による “寄り添う着付け” でストレスフリーな一日を。※ヘアセット非対応
基本料金(税込)
| 着付け人数(振袖以外) | ¥9,000 / 人 |
|---|---|
| 振袖着付け人数 | ¥15,000 / 人 |
店舗の口コミ
4.95
(口コミ46件)
2025年5月・匿名さん
出張着付け
2025年3月・匿名さん
出張着付け
2025年4月・ねねさん
出張着付け
2025年2月・匿名さん
出張着付け
2025年1月・匿名さん
出張着付け
出張着付けの口コミ
4.93
(口コミ46件)
2025年5月・匿名さん
出張着付け
2025年3月・匿名さん
出張着付け
2025年4月・ねねさん
出張着付け
2025年2月・匿名さん
出張着付け
2025年1月・匿名さん
出張着付け
【振袖着付けについて】
お支度日が成人式当日(1/11(日)・12(月祝))以外の場合
12,000円で承っております。
※着付けの注意事項※
・ご希望時間の選択が不可能な日時は埋まっております。予約リクエストはお控えください。
・2ヶ月以上先のご予約は承っておりません。
・当店は着付けのみです。ヘアセットやレンタルは非対応です。
・浴衣着付けは6,000円(所要時間約20分)で承っております。
*引越しにより対応エリアを変更いたしました。
エリア外のリピーター様は出張費として+1,000円で対応可能です。
勝手を申しますがご理解いただきますよう宜しくお願い申し上げます。
----------------------------------------
はじめまして、着付け杏 店長の田中です。
注意事項をお読みいただきありがとうございます。
着付け歴は約7年で、これまで約300名のお客様の着付けを担当してきました。
お腹いっぱい食べられる着心地の良さが特徴です。
私自身は「責任感が強くて真面目」「明るく話しやすい」と言われるタイプで、お客様と楽しくお喋りしながらも最後まで責任を持ってお着付けいたします。
趣味は美味しいごはんやお酒を嗜むことです。
皆さんのお気に入りの飲食店教えてください!
プロ野球観戦も大好きなので、お好きな方はぜひお声掛けください♩
【当店のサービスについて】
■お客様に喜んでいただいていること■
・着心地の良さをお褒めいただくことが多いです。
・過去に結婚式に着物で参列した際に「苦しくてお料理を食べられなかった」というお客様も、当店で着付けすると「お料理も完食できて、最後まで楽しめました!」とお喜びのお声をいただけています。
■作業前に気をつけていること■
・ご予約いただきましたら、こちらから写真付きのご準備物リストをお送りします。
・お持ちのものでどれが使えるかわからないとお困りの方には、お写真を送っていただければアドバイスいたしますのでご相談ください。
・お客様の不安をなるべく少なくできるようにサポートいたします。
■作業当日に気をつけていること■
・当日はお話ししながらリラックスしていただけるよう心がけております。
・お客様の骨格や体型に合わせて、お一人お一人の体に合わせた紐の入れ方や補正の入れ方を工夫しています。
■作業後に気をつけていること■
・お手洗いに行く時の注意点など、お着物でご不安に感じられることの多い点をお伝えしております。
【サービスの流れ】
①お客様からご依頼をいただいたら、メッセージにて事前のご質問をさせていただきます。
②お支度予定日の前日に、ご確認のメッセージをお送りします。
③当日はご挨拶を差し上げたあと、お支度の流れをご説明いたします。
④事前にお伝えしていたご準備物に不足がないか確認しながら準備させていただきます。
⑤足袋・肌着の着用の仕方をお伝えし、ご自身でのご着用後にお支度を開始いたします。
⑥お支度中はリラックスしてお過ごしください。
⑦前も後ろも全身をチェックさせていただき、お支度完了です。
⑧最後にお会計をさせていただきます。
【作業時間】
振袖以外の場合:約50分
振袖の場合:約70分
【こんな不安はありませんか?】
「当日に料金が追加になることはありますか?」
→事前にお伝えしていた小物が足りずお着付けが難しい場合に購入をお願いすることがあります。
そうならないように必ず事前確認をお願いいたします。
例) 衿芯:200円、腰紐:500円、半衿:1,000円
「早朝料金はかかりますか?」
→営業時間内(7:00〜17:00)は発生しません。
7:00より早い時間は基本的にお受けしておりませんが、ご希望の場合は+早朝料金にて対応いたします。
6:00〜 1,000円
5:00〜 2,000円
ご予約前にお問い合わせください。
着付けに必要な物と数量を事前に通知 / 帯の飾り結び / 留袖、訪問着、浴衣、喪服、袴は追加料金なし
このページにあるくらしのマーケットの予約ボタンをクリックしてネット予約をしてください。
予約確認
当社から予約確認の連絡をさせて頂きます。
作業
予約日時にお客様のところに伺い、作業いたします。
お支払い
予約時に選択された方法で作業料金をお支払いください。お支払い完了後は領収書などを受け取り、金額をご確認ください。
・出張先がご自宅と異なる場合は、対応可能エリアに含まれているかご確認ください。
・出張先がご自宅と異なる場合は、事前に詳細な場所をお知らせください。
・着物、帯、小物などはお客様にてご用意ください。
・着付けをされる方が小学生以下のお子様の場合は、事前にお知らせください。
・着物の種類(振袖、留袖、袴、浴衣など)を事前にお知らせください。
<ご予約に関する注意事項>
・ご予約の日時が、当社の営業時間内であることをご確認ください。
・予約の日程候補は、なるべく日時をずらしてください。
・予約が集中し、ご希望の日時に伺えない場合がございます。その場合は、[メッセージ]にて改めて日時をお伺いします。
追加料金がかかる場合がありますか?
当日の急な追加料金が発生しないよう、必ずお客様の状況を事前におしらせください。 万が一、小物が足りずお着付けが難しい場合には新品の買い取りをお願いしております。(金額は物により異なる、1点あたり1,000円以下)
無料で駐車できる場所がない場合はどうしたらいいですか?
基本的に電車でお伺いします。 車の場合は事前に相談させていただきますが、付近の有料パーキングを使用した場合パーキング代のご負担をお願いします。
ヘアセットも対応してますか?
ヘアセットは対応しておりません。 ご希望に添えず申し訳ありません。 見た目のみならず着心地の良さを体験したい方、ご予約お待ちしております!
半衿を付けてもらえますか?
半衿の縫い付けは対応しておりません。 ご希望に添えず申し訳ありません。 ネットショップでも両面テープでくっつけるタイプの半衿が購入できるので、お裁縫が苦手な方はそういったものを活用されるのも一つの方法です。
| 作業日の5日前まで | ・・・ | 予約金額の0% |
|---|---|---|
| 作業日の2〜4日前 | ・・・ | 予約金額の25% |
| 作業日の前日 | ・・・ | 予約金額の50% |
| 作業日当日 | ・・・ | 予約金額の100% |
※作業日確定から48時間以内であれば、何日前でもキャンセル料は頂きません。
<近畿>
京都府
大阪府