3日間の限定セール「まだ予定は未定だけど…」という方も、とりあえず気になった方は空き状況だけでもメッセージして下さいね♪
                店長:木野宮麻子
こんな方にオススメ☆
•「こんな時どんなお着物が良いの?」
 
•必要な物など分からないので
 相談にのって欲しい
•着物は着たいけどキツイのは嫌
•着物のメイクどんな風にしたらいい?
どんな些細な事でも1人で悩まず
まずはメッセージでご相談下さい^ ^
清蓬庵の想いやこだわりについては
口コミの下にある
【詳しいサービス内容】に
記載しております
問い合わせメッセージはこちらから
↓
基本料金(税込)
| 着付け人数(振袖以外) | ¥19,800 / 人 | 
|---|---|
| 振袖着付け人数 | ¥36,000 / 人 | 
店舗の口コミ
4.95
(口コミ65件)
2025年5月・匿名さん
出張着付け
2025年6月・匿名さん
出張着付け
2024年12月・匿名さん
出張着付け
2025年3月・ゲストユーザー
この口コミは当サイト以外のサービス利用によるものであり、実態と異なる可能性があります。
双子のお宮参りで利用させていただきました。 着付け中も丁寧に締め付けの具合を調整してくださり、その後も着崩れることなく快適に過ごせました! 小物類も何種類かあり悩んでいたら、なりたいイメージに合わせて相談に乗ってくれてとても素敵な仕上がりにしてくださいました。 当日は子供たちの様子も気にかけてくださり、家族全員がリラックスした状態で準備ができました。子供の多い我が家の救世主でした!予定時間よりも早めに完了していただいて本当に助かりました。ありがとうございました!
2025年4月・匿名さん
出張着付け
出張着付けの口コミ
4.93
(口コミ56件)
2025年5月・匿名さん
出張着付け
2025年6月・匿名さん
出張着付け
2024年12月・匿名さん
出張着付け
2025年4月・匿名さん
出張着付け
2024年11月・匿名さん
出張着付け
【 オススメオプション☆    】
忙しいあなたに嬉しいオプション
年間200名以上のお客様にメイクを
施しています♪
お客様の雰囲気
なりたいイメージをお伺いしながら
魅力を最大限に引き出す
メイクをお届けします
【 はじめまして   】
清蓬庵 着付け講師
木野宮 麻子と申します。
義母の着物を譲って頂いたのをきっかけに
「自分で着物が着たい」と思い
着付け教室に通い始めたのが20年前
ご縁があり着付け茶道教室【清蓬庵】を開講
200名以上の生徒さんに教えてきました。
着物が好きすぎて
着物生活ででどんな事が出来るのか
365日着物で3年間過ごした中で
色々な気づきがありました!
プライベートでは2児のママ
七五三、入学式、卒業式、成人式、結婚式まで
お支度してきました!
私だからこそ何か
お役にたてることがあるかも…と
出張着付けのお仕事を始めました
【  プロフィール  】
平成14年 京都着物学院
     着付け講師資格取得
平成23年 自宅にて着付け教室開講
     300名以上の生徒さんに指導
平成28年 ホテル、美容室にて婚礼
     列席、成人式ヘアメイク
     着付け
     着物ワークショップ•イベント等
     取り組んできました!
【  お店の想い  】
着付けのお仕事の中でよく聞くのが
キツイ・苦しい・ご飯が食べられない
なるべく着たくない…
寂しいお声をよく聞きます。
苦しいのは紐を締める位置が少しだけ違うから…
緩めるところは緩めて大丈夫!
365日着物生活で培った
体に寄り添った心地よい着付けで
1日楽しく過ごして頂きたい。
体にもお着物にも優しい着付けの感動を
お伝えしたい気持ちです。
そして母から祖母から譲り受けたお着物で!
又は気軽にレンタルお着物で
一生物の思い出作りをお手伝い
 ☆*:.。.皆んながHappyに!最高の笑顔に.。.:*☆
が清蓬庵のブランドプロミスです
技術は勿論「きめ細やかな質の高い接客」
をご提供しています。
【  安心して下さい!  】
・安定した技術と接客研修も受けています
・着物はキツイ!の覚悟は捨てて下さい
・経験豊富なのでお支度時間も時短です
(着付けのみ30分以内)
・ヘアセットご要望にお応えします
・小さなお子様、ペットと仲良くなるのが
 得意です
・笑顔が素敵なスタッフしか行きません
・スタッフ全員非喫煙者です
 
・お釣りも準備しています
【  サービスの一例  】
・簡単な小物追加料金なし
・お子様ヘアセット髪飾りサービス
 (ご要望のある方)
・早朝料金追加なし
【  こんなお悩みを持つ方にオススメ  】
・「こんな時どんなお着物が良いの?」
 そんなお悩みにTPOやコーディネートまで
 メッセージにて納得いくまでご相談
 
・必要な物など分からないので
 相談にのって欲しい
・着付け、ヘアメイク同時にお支度したい!
・子供が小さいので早朝自宅でお支度したい
・授乳時間を考慮て欲しい
・着物は着たいけどキツイのは嫌
【  もしもの時に…          】
お客様の身体に触れたり
  お家にお邪魔致しますので
   もしも時の損害保険には加入しています
【  サービス内容  】
・出張エリア内であれば出張はかかりません
・着付け、帯結びによる
 追加料金はかかりません
【  お申し込み後の流れ  】
ご予約リクエストの前に必ずお支度仕上がり希望時間と
  人数のメッセージをよろしくお願い致します!
①メッセージにてご挨拶の後
 お電話かそのままメッセージにて
        お打ち合わせスタート
       ↓
②お手持ちのお着物orレンタルかヒアリング
       ↓
③お手持ちのお着物の場合小物類の確認
       ↓
④ヘアメイクのご要望などもヒアリング
       ↓
⑤前日にご訪問連絡メッセージ
       
【  割引  】【  オプション  】
 
・ご自宅以外にもホテル・式場・ご店舗様
   どこでもお伺い致します!
・半衿付け(2200円)
・肩上げ、胴お直し1箇所(4400円)
ご予約スケジュールが
空いていない場合でも
スタッフ派遣対応致しますのでご安心下さい
お客様にご準備していただく物は 
 ・姿鏡(有れば)・コンセント
 ・テーブル椅子・駐車場・1畳分のスペース
※白無垢、打掛など婚礼衣裳の着付けは別途ご相談くださ
着付けに必要な物と数量を事前に通知 / 帯の飾り結び / 留袖、訪問着、浴衣、喪服、袴は追加料金なし
このページにあるくらしのマーケットの予約ボタンをクリックして ネット予約をしてください。
予約確認
当社から予約確認の連絡をさせて頂きます。
作業
予約日時にお客様のところに伺い、作業いたします。
お支払い
予約時に選択された方法で作業料金をお支払いください。お支払い完了後は領収書などを受け取り、金額をご確認ください。
・出張先がご自宅と異なる場合は、
対応可能エリアに含まれているか
ご確認ください。
(山口県下関市からの出張となります!)
・出張先がご自宅と異なる場合は事前に
詳細な場所をお知らせください。
・着物、帯、小物類など年代物になりますと
経年劣化の為生地が破れやすくなっている
可能性が有りますので
ご不安な場合はご相談下さい。
・お着物はある程度着付けで
サイズ調整可能ですが身長や体格によっては
難しいものもございます。
お直しのご相談なども承っていますので
ご相談下さい。
<ご予約に関する注意事項>
・ご予約リクエストされる前に
一度お問い合わせ下さい。
スムーズなご予約のご案内に
ご協力よろしくお願い致します。
・予約が集中し、
ご希望の日時に伺えない場合がございます。
その場合は、メッセージにて
改めて日時をお伺いします。
•予約スケジュールが空いていない場合でも
スタッフを派遣出来ますので
まずお問い合わせ下さい。
•3月4月、10月11月、は繁忙期の為
ご希望時間に添えない場合がございます。
システム上ご予約は
3ヶ月前からとなっておりますが
メッセージにて仮予約も可能です。
追加料金がかかる場合がありますか
事前に着付けに必要な物を確認させて頂きますが、当日にもし足りない物があった場合は小物類の追加料金が発生致します。
無料で駐車できる場所がない場合はどうしたらいいですか?
付近の有料パーキングを使用しますが、その場合のパーキング代のご負担をお願いします。
希望のヘアスタイルがあるのですが相談出来ますか?
メッセージのやりとりで事前にご希望お伺いしています。
何名迄同時に申し込み可能ですか?
一度にお受け出来る人数はお支度内容にもよりますが4名様が目安となります。 一度ご相談下さい!
男性も出来ますか?
はい、男性のお支度も可能です。
手持ちの着物なのですが何が必要か分かりません。
必要な物はメッセージにて確認させて頂きますのでご安心下さい♪
急な時間変更は対応出来ますか?
お時間によっては対応出来ますので 一度ご相談下さい♪
キャンセル料はかかりますか?
くらしのマーケット内で定められている キャンセル料がかかります。 5日前迄はキャンセル料は発生致しません。
| 作業日の5日前まで | ・・・ | 予約金額の0% | 
|---|---|---|
| 作業日の2〜4日前 | ・・・ | 予約金額の25% | 
| 作業日の前日 | ・・・ | 予約金額の50% | 
| 作業日当日 | ・・・ | 予約金額の100% | 
※作業日確定から48時間以内であれば、何日前でもキャンセル料は頂きません。
                店長:木野宮麻子
<中国>
山口県
<九州・沖縄>
福岡県
2025年5月16日
先日、とある旅館の女将様よりご依頼をいただき、 プロフィール写真の撮影に向けた出張着付けをさせていただきました^o^ お伺いし...
2025年5月15日
先日、お宮参りのご家族の 出張ヘアメイク・着付けを担当させていただきました^ ^ ご依頼くださったのは 生後1か月の赤ちゃんを...
2025年5月6日
■ 鳥越祭をはじめ、下町のお祭りにぴったりの浴衣姿 下町のお祭りは、どこか懐かしくて、情緒たっぷり。 浴衣姿で歩くだけで...
2024年8月9日
浴衣の着付けで事前にご準備して おくと便利なオススメ品 ▪️インナー 和装用の肌着もありますが、 ペチコート、キャミソ...
2024年4月24日
普段履き慣れない草履! 特に買ったばかりの草履は 下準備をされた方が 断然足が痛くなりにくいです♪ ①鼻緒を揉んで 少し柔...