大切な日の晴れ着 着たい時に楽しむ着物 どんな着物シーンにもきらめきと彩りを添える そんなお手伝いをさせていただきます!
店長:松本 知佐子
✾着物ひとつで非日常のわくわく感を
◇着付け歴10年以上 成人式、大手ホテル、結婚式場、スタジオ、美容室などでの経験多数あります
◇女性スタッフが作業いたします
◇市内近隣を中心に自宅や希望会場で実施いたします
◇営業時間外や対応地域外も相談対応できます
◇老若男女幅広い年齢層に対応いたします
◇着物のコーディネート相談他お困りごとに親切丁寧に対応いたします
まずはお気軽にご相談くださいませ!
基本料金(税込)
着付け人数(振袖以外) | ¥7,000 / 人 |
---|---|
振袖着付け人数 | ¥9,000 / 人 |
店舗の口コミ
4.75
(口コミ4件)
2025年10月・nomuさん
出張着付け
2025年10月・匿名さん
出張着付け
2025年9月・ゲストユーザー
この口コミは当サイト以外のサービス利用によるものであり、実態と異なる可能性があります。
パーティーに出席するために、訪問着の着付けをお願いしました。 手早く綺麗に楽に着付けてくださり、パーティーも楽しく過ごすことができました。 着付けてくださっている間も、終始笑顔でお話ししてくださって嬉しかったです!
2025年9月・ゲストユーザー
この口コミは当サイト以外のサービス利用によるものであり、実態と異なる可能性があります。
出張着付けの口コミ
4.87
(口コミ2件)
2025年10月・nomuさん
出張着付け
2025年10月・匿名さん
出張着付け
★★ご挨拶★★
この度は当店ページにいらしてくださり、
ありがとうございます。
こちらの出張着付けサービスでは、
10年以上の経験を積んだ女性スタッフが、
お客様のご自宅やご希望会場まで伺い、
美しく快適な着付けをご提供いたします。
よろしくお願いいたします。
★プチ自己紹介です★
創業明治33年から続く呉服店の娘として
幼い頃から着物に囲まれて育ちました。
社会人時代には茶道・着付け道で
日本の伝統美を愛する師匠たちから
楽しく美しくをモットーとして厳しく習い、
また一方で、子育てが落ち着いてから就いた
特別支援学校の教員時代には、
毎年成人のつどいで生徒さんたちが
それぞれのスタイルで着物を装い
笑顔で楽しんでいる姿を目の当たりにして、
あらためて着物はその人を輝かせる
最高の装いであると実感しました。
その日から10年以上再び着付け師として
大手ホテルでの婚礼や成人式、
スタジオでの振袖前撮りやポージング付け・
七五三・お宮参り・卒業式袴、
レンタル店でのカジュアルお出かけ着物、
その他パフォーマンスの着付けなど
多彩な現場で経験を積んで参りました。
その他、障害特性をお持ちの七五三や
御成人親子様の着付けにも多く携わっており、
喜びの声をいただいております。
着物を装う時のわくわく感を
ぜひ多くの方に味わっていただきたい、
との強い思いから
この度くらしのマーケットに出店することに
いたしました。
★着付けのこだわり★
【作業前】
・まずはお客様との念入りな打ち合わせを
いたします。
・ご質問や当日の体調など丁寧にお伺いし、
お一人おひとりの状況に合わせた対応を
ご提案いたします。
【作業中】
・着付けは20分から30分と迅速でありながら、
美しさには一切妥協いたしません。
・特に紐を締める際は、その都度お客様に
お声がけし、苦しくないかを確認しながら
進めてまいります。
・お客様の体型に合わせて着姿が最も美しく
見えるよう、細やかな調整を
心がけております。
・お食事の予定がある場合は、締めつけ
すぎないよう配慮し、着物を着ていても
楽しい時間をお過ごしいただけます。
【作業後】
・着付け完了後は、着物で過ごす一日での
注意事項や美しい所作をしっかりと
お伝えいたします。
・着物の種類に応じた具体的なアドバイスも
ご提供し、一日中安心してお過ごしいただけ
るようサポートいたします。
初めての方でもご安心して
お任せくださいませ!
★★ご予約の際は、下記をご確認ください★★
【ご用意いただくもの】
着物 帯 長襦袢(半襟付き)帯揚げ 帯締め
肌着 足袋 補正用タオル3~4枚 腰紐4~5本
伊達締め2本 帯揚げ 帯締め 帯板 帯枕
草履 バッグ
✾留袖には、末広(黒縁に金銀の扇子)が必要
です。
✾袴の場合は、袴もご用意ください。
✾七五三の着物は、肩上げがしてあるか
ご確認お願いします。
✾三歳は腰上げも必要です。
★公共交通機関で参ります。
ご予約の際に最寄り駅や詳しい行き方を
お伺いいたします。
★ヘアセット・メイクは基本的には承っておりません。
★2026年成人式当日につきましては個別の対応ができません。ご了承ください。
★婚礼着付け・前撮り着付けも承ります。
ご相談ください。
★ご質問などありましたら、ご予約に関わらず
下の⇩「質問する」よりメッセージをくださ
いませ。
✿何よりも、着物を装う喜びと
わくわく感を大切にし、
特別な一日をより素敵に演出いたします!
着付けに必要な物と数量を事前に通知 / 帯の飾り結び / 留袖、訪問着、浴衣、喪服、袴は追加料金なし
このページにあるくらしのマーケットの予約ボタンをクリックして ネット予約をしてください。
予約確認
当社から予約確認の連絡をさせて頂きます。
作業
予約日時にお客様のところに伺い、作業いたします。
お支払い
予約時に選択された方法で作業料金をお支払いください。お支払い完了後は領収書などを受け取り、金額をご確認ください。
・出張先がご自宅と異なる場合は、対応可能エリアに含まれているかご確認ください。
・出張先がご自宅と異なる場合は、事前に詳細な場所をお知らせください。
・着物、帯、小物などはお客様にてご用意ください。
・着付けをされる方が小学生以下のお子様や高齢者、その他配慮が必要な事項などありましたら、事前にお知らせください。
・着物の種類(振袖、留袖、袴、浴衣など)を事前にお知らせください。
<ご予約に関する注意事項>
・直前でのご予約でも対応できる場合がございます。お気軽にお問い合わせください。
・ご予約の日時が、当社の営業時間内であることをご確認ください。
早朝など営業時間外でも対応できる場合がございますので、ご相談ください。
・予約の日程候補は、なるべく日時をずらしてください。
・予約が集中し、ご希望の日時に伺えない場合がございます。
その場合は、[メッセージ]にて改めて日時をお伺いします。
・お客様のご要望に寄り添えますように、リクエストをお受けする前にご依頼内容の詳細を伺います。
メッセージのやり取りが出来ない場合はご予約をお受けできませんので、ご了承ください。
追加料金がかかる場合がありますか?
当日の急な追加料金は発生しません。 必ず、お客様の状況を事前にお知らせください。
依頼したいのですが、対応地域外のようです。
場所によっては別途交通費を頂く場合がありますが、お受けできることも多々ございます。 お問い合わせくださいませ。
作業日の5日前まで | ・・・ | 予約金額の0% |
---|---|---|
作業日の2〜4日前 | ・・・ | 予約金額の25% |
作業日の前日 | ・・・ | 予約金額の50% |
作業日当日 | ・・・ | 予約金額の100% |
※作業日確定から48時間以内であれば、何日前でもキャンセル料は頂きません。
店長:松本 知佐子
いつでもどこでもお好きな着物を愉しみましょう♫ どんなシーンも着物ひとつできらめきを添えるお手伝をさせてくださいませ。
<関東>
千葉県