着付けに必要な物と数量を事前に通知 / 帯の飾り結び / 留袖、訪問着、浴衣、喪服、袴は追加料金なし
※出張着付けのすべてのサービス共通の作業内容です。
着付け(振袖以外) 1人 | ¥6,500〜¥10,000 |
---|---|
振袖の着付け 1人 | ¥10,000〜¥13,000 |
くらしのマーケットが選ばれる6つの理由
4.99
(223)
東京都世田谷区
¥10,000
4.93
(143)
神奈川県川崎市高津区
¥8,000
4.93
(556)
東京都品川区
¥10,000
5.00
(22)
東京都渋谷区
¥9,000
4.95
(22)
東京都世田谷区
¥11,000
5.00
(4)
神奈川県横浜市青葉区
¥9,000
4.91
(468)
神奈川県相模原市南区
¥11,500
5.00
(4)
神奈川県横浜市青葉区
¥7,500
4.64
(17)
東京都中央区
¥15,400
4.96
(93)
神奈川県横浜市青葉区
¥8,000
4.97
(216)
神奈川県川崎市高津区
¥8,000
4.93
(66)
東京都世田谷区
¥11,000
4.88
(394)
神奈川県平塚市
¥9,500
4.98
(51)
神奈川県横浜市青葉区
¥9,000
4.80
(21)
神奈川県川崎市高津区
¥9,000
4.92
(551)
神奈川県大和市
¥10,000
4.64
(110)
神奈川県横浜市青葉区
¥11,000
4.92
(161)
神奈川県横浜市都筑区
¥8,000
5.00
(23)
神奈川県横浜市青葉区
¥7,000
4.95
(64)
神奈川県川崎市宮前区
¥10,000
5.00
(13)
神奈川県横浜市都筑区
¥8,000
4.91
(12)
東京都大田区
¥9,000
4.93
(32)
東京都大田区
¥9,000
4.96
(26)
東京都中野区
¥10,000
5.00
(6)
神奈川県横浜市都筑区
¥11,000
4.91
(195)
神奈川県横浜市中区
¥12,100
5.00
(8)
神奈川県横浜市神奈川区
¥10,000
4.67
(184)
東京都町田市
¥8,000
4.97
(163)
東京都品川区
¥9,000
5.00
(88)
東京都国分寺市
¥8,000
4.84
(145)
東京都中央区
¥10,000
4.95
(273)
神奈川県横浜市南区
¥8,000
4.93
(139)
神奈川県横浜市保土ケ谷区
¥9,000
4.88
(266)
神奈川県川崎市多摩区
¥10,000
5.00
(13)
神奈川県川崎市麻生区
¥10,000
4.93
(89)
東京都目黒区
¥8,000
4.90
(120)
神奈川県綾瀬市
¥13,000
5.00
(6)
神奈川県横浜市青葉区
¥9,000
5.00
(8)
神奈川県横浜市青葉区
¥9,900
4.97
(144)
東京都町田市
¥14,000
5.00
(2)
神奈川県横浜市港南区
¥8,000
4.85
(61)
神奈川県横浜市青葉区
¥12,000
5.00
(4)
神奈川県藤沢市
¥10,000
4.87
(33)
神奈川県横浜市緑区
¥8,000
4.96
(52)
神奈川県横浜市戸塚区
¥15,000
4.84
(39)
東京都千代田区
¥22,000
4.85
(7)
神奈川県横浜市緑区
¥12,000
4.82
(606)
東京都江東区
¥10,000
5.00
(1)
神奈川県横浜市西区
¥22,000
4.88
(229)
神奈川県鎌倉市
¥13,000
神奈川県横浜市青葉区の出張着付けの口コミの平均点と累計数
2025年4月時点
A.E.Mさん
2025年3月
出張着付け
5
小学校の卒業式に際して娘の袴の着付けをお願いしました。しっかり着付けをしていただき安心して式に臨めたのでうれしかったポイントを箇条書きにします。 ️▼親視点 ・事前のやりとりでこちらの不安がないようにフォローいただき、この時期はバタバタしているのでとても助かりました ・早朝のお願いにも快く応じていただけました ・着崩れが心配でしたが少ない腰紐で子どもの負担を軽くしつつもしっかりしめていただき安心できました ・中に着る振袖がフルサイズでしたが足捌きがしやすいように上げていただき助かりました ・体型補正をしっかりしてくださりました ・半巾帯や重ね襟をとてもかわいらしく見えるように整えてくださり写真映えしました ・半巾帯の留め方がとても素敵で後ろ姿が印象的になりとても気に入りました ・髪の毛もささっとまとめて、崩れないようにしてくださり袴とのバランスや私たちがどういうデザインが良いかを聞きながら調整してくださりました ▼子ども視点 ・着付け中やさしく話しかけてくださりました ・式が始まる前にお直ししないといけない同級生もいるなかで全く不安なく最後まで着崩れせず過ごせました(7時〜16時まで着用) ・想いを込めて選んだ着物をとてもきれいに着せてもらうことができました ・着崩れないようにするために気をつけることや袖や袴の扱い方についてわかりやすく教えてくださりました 大満足でしたので、着物を着る機会を大切にして、またお願いさせていただこうと考えています。ありがとうございました。
A.E.Mさん
2025年4月
出張着付け
5
娘の卒業式で袴を着付けていただき大満足だったので、翌月に行われた入学式で私(母親)が訪問着の着付けをお願いしました。ちょうど仕事が忙しい時期でこまめにやり取りができない中でも、必要なものなどをまとめて教えてくださったりリマインドもいただけて助かりました。 今回も早朝からのご対応をいただき、限られた時間の中で体型補正や髪のアップも丁寧にしていただき、紐や帯も必要なところだけしっかり締めるという着付で午後まで苦痛なく過ごすことができました。また、入学式ということで重ね衿なども晴れの日にふさわしく、かつ控えめに出すなど工夫をいただきまして感謝しています。 担任の先生もお着物だったり、初めて会う保護者の方々に着物を着ていることで声をかけていただき、初めての場で緊張が解れました。 入学式の後に家族で撮影があり、その写真が上がってきましたが制服の娘と和装でメリハリがつき、こちらは"お母さん感"が出ていい画になったなと思います。着物を着ることができてよかったです。 お祝いごとだけでなく、また着物を楽しむ機会を増やしていきたいと感じました。土田さん、ありがとうございました。
匿名さん
2024年11月
出張着付け
5
義祖母が義母のために縫った着物で、まだ一度も袖を通していない物があるとのことで貸してもらい、娘の七五三詣のために着付けをお願いしました。 あいにくのお天気で朝も早かったのですが、時間にぴったりに来てくださり、初めましてだったのですがなんだか以前から知ってるような、とても親近感を感じる佇まいをされている方でとても安心しました。 知らない人が家に来て、まして着付けは至近距離なので、着付けてもらうとなると緊張してしまいがちですが、楽しくお話をさせて頂きながら和やかな時間を過ごすことが出来ました。 肝心の着付けですが、車に乗ること1時間・雨の中広い神社の中を歩き回りお店で昼食も取りの2時間半(お手洗いも2回)・帰りの車で爆睡の1時間となかなかハードな1日でしたが、帰宅までまったく着崩れることなく綺麗なままで着ていることが出来ました。 義母にも着物姿をとても喜んでもらえ、お天気や着付けを考えると着るか悩んでいたのですが、思い切ってお願いをして、お願いをしたのがyu_kimonoaさんで本当に良かったです。
ゆずっこさん
2025年3月
出張着付け
5
小学生の娘の卒業式に利用させていただきました。 初めての利用だったので不安もありましたが、手際よく着付けしていただきました。 帯を締める際には苦しくないか確認してくださり、必要最低限の帯の本数で着付けていただきましたが、全く着崩れることなく卒業式を終えられました。 朝早くからの作業でご負担だったかと思いますが、とても綺麗に仕上げていただきました。 また時間に余裕を持って終えていただけたので、登校までの間ご飯を食べたり写真を撮ったり少しゆっくりした時間を過ごせました。 素敵な卒業式になり、感謝しかありません。 お世話になりました。 ありがとうございました。
匿名さん
2025年3月
出張着付け
5
早朝からの対応ありがとうございます。 子供が初めて袴を着る機会だったので体調を気遣いながら着付けをしていただけてとても優しい方だなと感じました。 子供に寄り添ってくれるとても人柄の良い方で子供も安心して要望を伝えることができてました。 ヘアセットもお願いしましたが可愛くして頂けてありがたかったです。 おかげで無事に卒業式を迎えることができました。 感謝しかないです。 できればまたお願いしたいぐらいのお方でした。 この度はギリギリのお願いでしたがアドバイスなど沢山していただき丁寧に対応してくれて子供にも寄り添って頂きありがとうございました。
プロに好きな場所で着物や浴衣の着付けをしてもらえるサービスです。結婚式、成人式、卒業式、七五三、お宮参り、葬儀だけでなく浴衣の着付けも依頼できます。ご自宅だけでなく、結婚式場やホテルなど、お好きな場所を指定して出張してもらうことができます。
結婚式、成人式、卒業式、葬儀など出張着付けを依頼するシチュエーションを事前に伝えておきましょう。着付けの前後にヘアメイクを予定している場合は、何時まで、あるいは、何時から予定があると伝えておきましょう。ご自身で準備できる着付けに必要な道具を事前に伝えておくと、足りないものがある場合にあらかじめ教えてもらえます。
着付けのプロが指定した場所に出張してくれます。着付けには多くの小物が必要で、持って移動するのは大変です。出張着付けなら、大きな荷物を持って移動する手間がなくなります。結婚式や葬儀など、家族で着付けが必要な場合には、大人数で移動しなくても着付けのプロが来てくれるのでとても楽です。
くらしのマーケットに
出店しよう