シーリングライトを取り替えた方がいい?不具合時に交換がおすすめの理由と取り付け方法を解説

2024.1.22 更新

シーリングライト

\くらしのマーケットで今すぐ解決!/

照明・シーリング・ダウンライト取り付けを依頼する

目次

  1. 1)シーリングライトがつかない!取り替えがオススメな理由
  2.  10年物のシーリングライトは、取り換えどき
  3.  電球・蛍光灯の交換ができないタイプもある
  4.  蛍光灯が切れたら、LEDタイプに取り替えたほうがお得
  5. 2)シーリングライトの取り替え方法
  6.  古いシーリングライトを取り外す方法
  7.  新しいシーリングライトを取り付ける方法
  8. 3)シーリングライトを取り替える前に
  9.  賃貸備品の場合、管理会社に要確認
  10. 4)シーリングライト取り替えはプロに依頼!
著者の写真

ライター:たかおみきよ
コンテンツ制作全般に携わるフリーランス。私生活では、小学生男児のママ。
家事と仕事の両立に奮闘しながら、快適な生活と人生を模索中!

1)シーリングライトがつかない!取り替えがオススメな理由

シーリングライト

「シーリングライトの電気がつかない!」そんな時、多くの方が考えるのは、中の「電球」や「蛍光灯」の交換ではないでしょうか?しかし、本体そのものを取り替えたほうが良い場合もあるんです。では、シーリングライト本体の取り替えがオススメな理由をご紹介しましょう。

10年物のシーリングライトは、取り換えどき

シーリングライトにかかわらず、照明器具の寿命は10年程度だといわれています。そのためシーリングライト購入から10年近く経過している段階で、電気がつかない、接触が悪いなどの不具合が起きた場合は、要注意。

「電球を交換してみたけど、結局つかなくて、本体を取り替えた」なんてケースも珍しくはありません。そのため、長らく使っているシーリングライトの場合、中の電球や蛍光灯の交換ではなく、本体の取り替えを検討してみてもいいかもしれませんね。

電球・蛍光灯の交換ができないタイプもある

シーリングライトのなかには、電球・蛍光灯の交換ができないものもあります。それは、LEDが内蔵されている一体型のシーリングライト。このタイプのLEDシーリングライトの電球が切れた場合、本体ごと、取り換えが必要となるのです。

蛍光灯が切れたら、LEDタイプに取り替えたほうがお得

本体価格は蛍光灯の方が安いですが、長い目で見るとLEDタイプに取り替える方が結果としてお得になります。

LEDのメリット

  • 寿命が長い
  • 消費電力が少なく省エネ
  • 環境に優しい
  • コンパクトでデザインが豊富
  • ※ 平均寿命年数、交換頻度の数値は、1日10時間使用した場合を想定。
    ※ 上記数値は、いずれも目安です。製品や使用頻度や環境によって差があります。

    参考:LEDと蛍光灯と白熱電球の違いー大塚商会照明の寿命に関する考え方ーPanasonic

    このように、LEDに比べて蛍光灯の交換頻度は、約3倍。つまり、今、蛍光灯が切れた場合、約3年後に電球交換の時期が来ると考えられます

    これを考えると、蛍光灯タイプのシーリングライトの電球が切れた場合、電球だけを取り替えるよりも、本体ごとLEDシーリングライトに取り替えたほうが、長い目で見てお得になりますよね。

    またこういった背景から、近年ではLEDシーリングライトのほうが一般的です。


    2)シーリングライトの取り替え方法

    シーリングライト

    では実際に、シーリングライトを取り替える際には、どのような作業が発生するのでしょうか。「取り外し」と「取り付け」の方法を詳しくご説明します。

    古いシーリングライトを取り外す方法

    ※以下の説明では、一般的な丸型/ターン式のシーリングライトを想定しています。

    1. 照明の電源を切る
      電気が通っている状態で作業をすると、感電の恐れもあります。そのため、古いシーリングライトを取り外す前には、必ず照明の電源を切ってください。またこの際、電球が冷めるまで、しばらく待ちましょう。
    2. カバーを取り外す
      ほとんどのシーリングライトのカバーには、取り外し方法が記載されています。一般的には「ターン式」と書かれていることが多く、左に回すことで取り外すことができます。フック式の製品もあるので、製品ごとの取り外し方法を必ず確認しましょう。
    3. 蛍光灯を取り外す
      蛍光灯シーリングライトの場合、作業中に蛍光灯が落ちると、事故につながる危険性があります。そのため本体の前に、蛍光灯を取り外しましょう。
      蛍光灯は、2~3カ所のフックで支えられているケースがほとんどです。蛍光灯を支えながら、このフックをすべて外しましょう。なお、LED一体型の場合、この作業は必要ありません。
    4. 蛍光灯
    5. シーリングライト本体を外す
      まずは、アダプターについたケーブルを外しましょう。その後、本体が落ちてこないよう支えながら、アダプターのレバーを押して、ロックを解除します。
    6. アダプターを天井から外す
      アダプターの外側についたロックボタンを押し、左に回し外します。
    7. シーリングライトアダプター

      新しいシーリングライトを取り付ける方法

      ※近年主流のLEDシーリングライトの取り付けを想定して、説明します。

      1. アダプターを取り付ける
        天井コンセント(ローゼット)に、アダプターをはめ込み、右に回します。アダプターとコンセントの接続部分に、ぐらつきがないか確認しましょう。
      2. 本体を取り付ける
        多くの丸型LEDシーリングライトは、ドーナツ型をしています。ドーナツ型の穴にアダプターがはまるように置いて、本体を押し上げましょう。この際、カチッという音とともに、アダプターのロックが作動したことを確認してください。
      3. アダプターのケーブルと本体をつなぐ
        アダプターと本体それぞれについているケーブルをつなぎます。つないだケーブルは、アダプターと本体の間に押し込みましょう。
      4. カバーを取り付ける
        カバーと本体、それぞれに位置合わせマークがある場合には、マークを合わせて右に回します。

      3)シーリングライトを取り替える前に

      シーリングライトの取り替え方法を理解できれば、もう安心!
      早速シーリングライトの取り替えを!……といきたいところですが、シーリングライトを取り替える前には次の点に注意しましょう。

      賃貸備品の場合、管理会社に要確認

      賃貸

      賃貸物件では、入居以前からついている備品のシーリングライトをそのまま使用するケースも多いことでしょう。この場合、勝手にシーリングライトを取り替えると、「原状回復」の契約に違反する場合もあります。

      賃貸物件にお住まいの場合は、必ず管理会社や大家さんに確認してから、作業をしましょう。

      4)シーリングライト取り替えはプロに依頼!

      シーリングライト

      シーリングライトの取り替え方法は一見簡単ですが、電気機器の設置に慣れていなかったり、高い位置にあり、手が届かなかったりして、自分で設置するのが難しいこともあるでしょう。無理をせずにプロに任せてみるのもいいかもしれませんね。

      さらに次のような理由から、電気工事が必要になる場合もあります。

      • シーリングライトの取り付けに必要な配線器具がない
      • 配線器具が古く、劣化している

      電気知識と技術を持たない一般の人が工事することはできないため、上記のような場合にはプロに依頼する流れになるでしょう。

      シーリングライトを取り付けてくれるプロをお探しなら、くらしのマーケットで探してみてはいかがでしょうか。あなたがお住まいの地域の事業者も探せるので、ぜひ利用してみてください。

      照明・シーリング・ダウンライト取り付けサービスのよくある質問
      Q取り付け希望の箇所が高所なのですが対応可能でしょうか?
      A吹き抜けなど2階以上の高所である場合、作業ができないことがございます。また、取り付け場所が3m以上の高所作業になる場合は追加料金が発生する場合がございます。

      Q予約前に事業者に伝えておいたほうが良いことはありますか?
      A予約前に事業者に以下の内容をお伝えいただくとスムーズです。
      ・取り付けてもらいたい照明のメーカー名・型番
      ・設置してもらいたい場所の高さや詳細(家のどの場所か等)
      メッセージでは画像も送れるので、取り付けを希望される場所の画像を送ると分かりやすいです。その他作業について何か気になる事や疑問点があれば、予約前にメッセージで確認しておきましょう。

      Q予約前に事業者と連絡を取る方法が知りたいです。
      A店舗のページ内にある【このサービスに質問する】ボタンからメッセージを送信すると、直接事業者へ連絡することができます。
      メッセージの送信にはくらしのマーケットの会員登録が必要です。

      Q予約方法が知りたいです。
      Aくらしのマーケットはオンラインで予約できます。
      ①依頼したい店舗の詳細ページを開き「予約日時を入力する」をクリック
      ②必要事項を入力し「確認画面に進む」をクリック
      ③内容を確認し予約リクエスト(仮予約)に進む ※会員登録がお済みでない方は会員登録が必要です
      ④ログイン後、予約リクエストに進むをクリックし、予約リクエストが完了
      ⑤店舗が作業日時を確定させると予約成立です。

      照明・シーリング・ダウンライト取り付けを予約する

      くらしのマーケット

      くらしのマーケットは、生活に関するさまざまなサービスを安心して取引できるマーケットプレイスです。事業者の口コミや料金を比較し、オンラインで簡単に予約ができます。

      300種類のサービスが頼める

      ハウスクリーニング・不用品回収・引越し・出張カメラマン・庭木剪定など、300種類以上のサービスが頼めます。また各事業者は同じ作業内容の料金を表示しているため、料金比較が簡単です。

      ⇒はじめての方へ

      200万人に選ばれたプロたちがいる

      実際に利用した方の口コミを比較してプロに依頼することができます。口コミの内容をチェックすると、予約から当日までのやりとりや対応もイメージしやすくなります。

      「万が一」の対応もしっかり

      自宅で作業を行う出張・訪問サービスは、ぼったくりにあうかも…と不安に思う方もいるかもしれません。
      くらしのマーケットは、厳正な出店審査や最高1億円の損害賠償補償制度など、安心してご利用いただくための仕組みがあります。万が一のときにしっかり対応します。

      ⇒くらしのマーケットの安心・安全

      \わりとなんでも頼めちゃう!/
      サービスカテゴリ一覧はこちら

      ※サービス比較や口コミ閲覧に会員登録は必要ありません

      くらしのマーケットは、暮らしに関わるサービスを安心して取引できるマーケットプレイスです。事業者の口コミや料金を比較し、オンラインで簡単に予約ができます。

      頼みたいカテゴリがある

      ハウスクリーニング・不用品回収・引越し・出張カメラマン・庭木剪定・アンテナ工事・家具の組み立てなど、幅広いカテゴリがあります。あなたの「これプロに頼みたい」がきっと見つかるはず。

      はじめての方へ

      比較が簡単だから選びやすい

      各事業者は一覧で同じ作業内容の料金を表示しているため、料金比較が簡単です。
      さらに実際に利用した方の口コミを見てプロに依頼することができます。口コミ評価や量はもちろん、口コミの内容をチェックすると、予約から当日までのやりとりや対応もイメージしやすくなります。

      万が一の保証もしっかり

      自宅で作業を行う出張・訪問サービスは不安に思う方もいるかもしれません。
      くらしのマーケットは、厳正な出店審査や最高1億円の損害賠償補償制度など、安心してご利用いただくための仕組みがあります。万が一のときにしっかり対応します。

      くらしのマーケットの安心・安全

      サービスカテゴリ一覧はこちら

      ※サービス比較や口コミ閲覧に会員登録は必要ありません

      照明・シーリング・ダウンライト取り付けをプロに依頼するといくら?

    はじめての方へ

    くらしのマーケットとは?