目次
- 1)お墓参りに持っていく花の種類
- 1−1)おすすめの花
- 1−2)避けたほうがいい花
- 2)お墓参りの花はこうやって選ぼう
- 2−1)造花をお供えしてもいいの?
- 3)覚えておきたいお墓参りの花に関するマナー
- 4)まとめ
1)お墓参りに持っていく花の種類
お墓参りに持っていく花に細かい決まりはないと言われています。ですので、基本的には供える人が好きなように選んでかまいません。ただし、好まれる花や避けたほうがいい花の種類はあります。
1−1)おすすめの花
まず、好まれる花は
長持ちする花
です。理由としては、枯れた際に散らからず、日持ちもするからです。
なかでも菊は仏花として知名度が高く、一年中安定して花屋さんにも並んでいます。菊は色の種類も豊富で、白や水色、黄色やピンクなどさまざまな色があるので好みのものを見繕うといいでしょう。
菊の他にはキンセンカやカーネーション、リンドウ、ケイトウなども同様に長持ちするので仏花として選ばれることが多くあります。カーネーションは母の日に送る花というイメージが強いですが仏花として利用しても問題ありません。
1−2)避けたほうがいい花
避けたほうがいい花としては、
とげのある花・毒がある花・においの強い花があげられます。
理由としては、まず、とげのあるバラのような花は供える人や片づける人がけがをする可能性があることがあげられます。
また、毒がある花はお供えする人に悪影響があると良くないですし、においの強い花は虫が寄ってきやすいため避ける傾向があります。
2)お墓参りの花はこうやって選ぼう
お供え用の花は、花束の状態で500~1000円くらいで販売されています。花屋ではもちろんのこと、スーパーでも同様の値段で購入することができるでしょう。
故人の好みの花がある場合には、花屋で花束を作ってもらってもよいですが、その場合には通常より価格が高くなる傾向があります。
2−1)造花をお供えしてもいいの?
墓参りの花と言えば切り花を想像する人が多いかと思いますが、造花でもルール上は問題ありません。造花だと切り花とは違って、夏の暑さにも負けず枯れないというメリットがあります。
切り花でも造花でも、お墓にお花を供える際には左右の花立に入れることになるので、2セット購入しましょう。その際には、二つの花束の色合いが悪くなったり、左右の量のバランスが悪くなったりしないようにしてください。
3)覚えておきたいお墓参りの花に関するマナー
3−1)花を供えるときのマナー
お墓に花を供える際には、まずお墓の掃除をしてから、左右の花立に対にして入れます。
供えるときのポイントは、花の向きはお墓のほうではなくお墓参りをする人に向けて入れるということです。
お墓の中には花立がないお墓もありますが、その場合にはお花を横に寝かせておいてください。
3−2)お参りをしたあとのマナー
お墓に供えた花は片づけることなくそのままにして帰る人もおおいですが、そのままにしておくとやがて花が枯れて腐ってしまいます。虫が寄ってきやすくなりますし、衛生上もくありません。
しばらく時間がたってから回収するか、それが難しい場合には管理者に依頼して回収してもらうなどしましょう。
4)まとめ
今回は、お墓参りに持っていく花の選び方や花を供える際のマナーについて紹介させていただきました。お墓に供える花の種類や、備える際のマナーを守って、故人の供養になるようにお墓参りを行いましょう。
くらしのマーケットは、生活に関するさまざまなサービスを安心して取引できるマーケットプレイスです。事業者の口コミや料金を比較し、オンラインで簡単に予約ができます。
300種類のサービスが頼める
ハウスクリーニング・不用品回収・引越し・出張カメラマン・庭木剪定など、300種類以上のサービスが頼めます。また各事業者は同じ作業内容の料金を表示しているため、料金比較が簡単です。
⇒はじめての方へ200万人に選ばれたプロたちがいる
実際に利用した方の口コミを比較してプロに依頼することができます。口コミの内容をチェックすると、予約から当日までのやりとりや対応もイメージしやすくなります。
「万が一」の対応もしっかり
自宅で作業を行う出張・訪問サービスは、ぼったくりにあうかも…と不安に思う方もいるかもしれません。
くらしのマーケットは、厳正な出店審査や最高1億円の損害賠償補償制度など、安心してご利用いただくための仕組みがあります。万が一のときにしっかり対応します。
※サービス比較や口コミ閲覧に会員登録は必要ありません
くらしのマーケットは、暮らしに関わるサービスを安心して取引できるマーケットプレイスです。事業者の口コミや料金を比較し、オンラインで簡単に予約ができます。
頼みたいカテゴリがある
ハウスクリーニング・不用品回収・引越し・出張カメラマン・庭木剪定・アンテナ工事・家具の組み立てなど、幅広いカテゴリがあります。あなたの「これプロに頼みたい」がきっと見つかるはず。
比較が簡単だから選びやすい
各事業者は一覧で同じ作業内容の料金を表示しているため、料金比較が簡単です。
さらに実際に利用した方の口コミを見てプロに依頼することができます。口コミ評価や量はもちろん、口コミの内容をチェックすると、予約から当日までのやりとりや対応もイメージしやすくなります。
万が一の保証もしっかり
自宅で作業を行う出張・訪問サービスは不安に思う方もいるかもしれません。
くらしのマーケットは、厳正な出店審査や最高1億円の損害賠償補償制度など、安心してご利用いただくための仕組みがあります。万が一のときにしっかり対応します。
※サービス比較や口コミ閲覧に会員登録は必要ありません