一緒に働きませんか?
採用情報はこちら
アプリをダウンロード
QRコード
X くらしのマーケット【公式】 Instagram くらしのマーケット【公式】 YouTube くらしのマーケット大学 TikTok くらしのマーケット【公式】
1/7
お庭や空き地、耕作放棄地等の草刈りは「お庭屋N-works」にお任せ下さい!サービスの画像
2/7
お庭や空き地、耕作放棄地等の草刈りは「お庭屋N-works」にお任せ下さい!サービスの画像
3/7
お庭や空き地、耕作放棄地等の草刈りは「お庭屋N-works」にお任せ下さい!サービスの画像
4/7
お庭や空き地、耕作放棄地等の草刈りは「お庭屋N-works」にお任せ下さい!サービスの画像
5/7
お庭や空き地、耕作放棄地等の草刈りは「お庭屋N-works」にお任せ下さい!サービスの画像
6/7
お庭や空き地、耕作放棄地等の草刈りは「お庭屋N-works」にお任せ下さい!サービスの画像
7/7
お庭や空き地、耕作放棄地等の草刈りは「お庭屋N-works」にお任せ下さい!サービスの画像
店長の写真

お庭や空き地、耕作放棄地等の草刈りは「お庭屋N-works」にお任せ下さい!

お庭は二枚刃やバリカン、ナイロンコードで機械を使って手刈りします。広い土地はハンマーナイフモア等で格安で草刈りします。

複数台割適用
50平米 ¥4,000
値引前の料金は1台の基本料金を元に算出しています。

返答の速さ

作業実績

  • オンラインカード決済可

  • 最低料金保証

  • 追加料金一切なし

  • 作業外注一切なし

店長の写真

店長:中村 隆雄

セールスポイント

当店は免税事業者で消費税は戴いておらず、いつでも10%OFF!

お庭や空き地、駐車場、耕作放棄地、休耕田等、現場の状況によって最適な機械を使ってお値打ちな価格を提案して草刈りします。
手持ち機械での二枚刃やナイロンコード、バリカン、ハンマーナイフモア、自走式草刈り機等を使い効率的で費用を抑える作業を心がけております。

このサービスについて質問する

料金表

基本料金(税込)

50平米あたり ¥4,000

オプション料金(税込)

ゴミ回収(作業面積) ¥4,000 / 50平米

口コミ

店舗の口コミ

5.00

(口コミ15件)

  • 5
    15件
  • 4
    0件
  • 3
    0件
  • 2
    0件
  • 1
    0件

2023年7月・匿名さん

庭木の剪定

2024年5月・匿名鳥ははさん

庭木の剪定

2023年7月・匿名さん

庭木の剪定

2023年8月・takaさん

庭木の剪定

2023年8月・匿名さん

植え込み・生垣の剪定

全15件の口コミを見る

詳しいサービス内容

「作業の流れ」
■現地確認をした上でお見積り致します。
 ロードメジャーを用いておおよその面積を測定します。
 Googleマップの写真から面積を算出する場合もあります。
 仕上がりの状態等、お客様のご要望があればこの時伺います。
 ※お見積り後に追加で料金が発生することはありません。

■お庭や畑の草刈り
 手持ちの草刈り機やバリカンで草刈り作業をします。
 騒音環境や作業場の障害物などを考慮して機械を選択します。
 二枚刃/ナイロンコード/バリカンを状況に応じて使い分けますが
 なるべく回収不要な粉砕草刈りをするようにしています。

■空き地や駐車場等の草刈り
 空き地や駐車場等(50㎡以上かつ地面が硬めの場所)は車輪タイプの自走式草刈り機で作業します。
 最初に除草剤を撒いて草を枯らして、ボリュームを減らしてから自走式草刈り機で粉砕しながらの草刈りになります。
 壁際や障害物が入り組んだ場所は手持ち機械の二枚刃やナイロンコード、バリカン等で作業します。

■耕作放棄地や休耕田等の草刈り
 耕作放棄地や休耕田等、ハンマーナイフモアでの草刈りが可能な広い場所(0.5反=500㎡以上)は格安な単価で作業します。
 ハンマーナイフモアは刈草を粉砕するので回収は必要ありませんし、クローラー(キャタピラ)タイプですので、湿地帯のような柔らかい土地でも草刈り出来ます。
 畔や壁際、用水路のそば等ハンマーナイフモアで刈れない場所は手刈り(二枚刃やバリカン等の手持ち機械)で作業します。

■除草剤散布
 動力噴霧器を用いて液体除草剤を散布します。
 使用する除草剤は、農家の方もよく使用されてるグルホシネート系のバスタを用います。
 一般的によく使われるラウンドアップ等のグリホサート系除草剤は、抵抗性を持たれて効果が無い雑草も多くなってきました。
 バスタではスギナやオヒシバなども良く枯れます。
 根までは枯らさないですが、一年生雑草は地上部が完全に枯れると、残った根から雑草が再生することは少ないです。
 逆に根が残ることで畔などの地崩れを防ぐことが出来ます。
 スギナ等の多年生雑草は根が残っていると再生しやすいですがご了承下さい。

■道路に面している場所で、道路に飛散した雑草はブロワや箒等で掃除します。

「作業料金」(全て非課税)
▷草刈り(お庭や畑:手持ち機械での手刈り)
 草丈50㎝(膝辺り)未満:80円/㎡
 草丈50㎝以上~150㎝(胸辺り)未満:120円/㎡
 草丈150㎝以上:160円/㎡

▷草刈り(空き地や駐車場等:除草剤散布込み、自走式草刈り機を主に使用)
 草丈50㎝(膝辺り)未満:120円/㎡
 草丈50㎝以上~150㎝(胸辺り)未満:160円/㎡
 草丈150㎝以上:200円/㎡

▷草刈り(耕作放棄地や休耕田等:ハンマーナイフモアを主に使用)
 草丈50㎝(膝辺り)未満:18円/㎡(18,000円/反)
 草丈50㎝以上~150㎝(胸辺り)未満:30円/㎡(30,000円/反)
 草丈150㎝以上:45円/㎡(45,000円/反)
 ※ハンマーナイフモアで草刈りを行う場合、畔の草刈りや壁際等は基本料金に含まれます。
 ※葛等のつる草で覆われていて地面が確認できないような場所や雑木等の障害物が多い場合は全て手持ち機械での手刈りとなります。:10,000円/h
 ※斜面の場合は割増料金となります。:斜度により10~30%UP
 ※雑木が生えている場合は別途伐採費用が発生します。8,000円/h ※作業時間のみで計算し、回収費用込み

▷除草剤散布:80円/㎡
 ※草丈100㎝位までの雑草に対応可能

■オプション
・移動費用
 現場までの移動時間が片道30分までは基本料金に含まれています。
 それを超える場合は片道10分毎に3,000円の追加費用が発生します。
 例:Googleマップで現場まで片道35分の場合、移動費用として3,000円追加費用が発生します。

・刈り草の回収費用
 草丈50㎝(膝辺り)未満:80円/㎡
 草丈50㎝以上~150㎝(胸辺り)未満:税込み120円/㎡
 草丈150㎝以上:160円/㎡
 ※ゴミがコンパネを立てた軽トラ1回で乗り切らない場合は6,000円の追加費用が発生します。
 ※ゴミ捨てはお客様が行い、こちらの作業が袋詰めのみの場合でも回収と同様の費用がかかります。
 ※二枚刃やナイロンコード、ハンマーナイフモア、自走式草刈り機等で粉砕した草は回収不要です。

このサービスについて質問する

作業までの流れ

1

ネット予約

このページにあるくらしのマーケットの予約ボタンをクリックして ネット予約をしてください。

2

予約確認

当店から予約確認の連絡をさせて頂きます。メッセージでの返信をお願いします。

3

ご予約確定

お客様情報を確認する為に予約確定します。キャンセルの場合は作業日確定から48時間以内か5日前までなら費用が発生しません。

4

打ち合わせ

日時、作業内容、金額等の詳細を打ち合わせします。お見積りが必要な場合が多いのでその段取りをさせていただきます。

5

作業当日

当日、現場へお伺いして責任を持って作業致します。

6

お支払い

当日の現金払い、もしくは数日以内に銀行振込にてお願い致します。法人の方は締め日にお支払い下さい。

ご予約の前に

お客様へのお願い

◆以下はやり取りの一連の流れになります。
1.「よくある質問と答え」や「詳しいサービス内容」に載せてある金額や条件にご納得のうえ、お客様から予約していただきます。
2.当店よりメッセージを送りますので返信をお願いします。
 その後予約を確定します。
 予約を確定することでお客様の電話番号や住所がこちらに判る仕組みになっています。
3.日時、作業内容を打ち合わせします。
 この時お写真を送って頂けますとその後のやり取りがスムーズになりますので大変助かります。
 角度や距離を変えたお写真を数枚送って頂けると幸いです。
 ※現場を見ないと正確な金額を出すのが難しいので、打ち合わせ段階でお見積りの段取りをさせていただきます。
4.現場に伺い、お客様のご要望をお聞きした上で作業前に変更点が無いかどうか、金額を再度確認させていただきます。

◆作業上の注意点
・作業場所の荷物はなるべく事前に移動をお願いいたします。
 移動が難しい場合はそのまま作業させていただきます。

・草丈の低い草、地を這う草は刈り切れないことがあり、地面より数センチ残ることがあります。

・雑木がある場合は別途伐採の費用をいただきます。

・草刈り中雑草の中でハチが巣を作っていることがあります。
 その場合手持ちのスプレーで簡単に駆除できる巣の大きさでしたら3,000円の追加費用で対応します。
 巣を発見次第ご連絡させていただきます。(ハンマーナイフモアでの草刈りは巣に気付けずそのまま粉砕することが多いです)
 スズメバチ等の危険な種類のハチだったり、巣が木の上にある場合などは草刈りを一旦中止させていただきます。
 ハチの駆除も別途請け負っておりますのでご相談下さい。駆除後に再度作業をさせていただきます。

・車を停める場所が無い場合や作業場所まで距離がある場合はお受け出来ないこともあります。
 路上に停車出来る場所でしたらコーンで囲ったり、停車スペースを先に刈ってから車を搬入することも可能です。

・損害保険(請負業者賠償責任保険)には加入済みです。
 事故には細心の注意を払いますが、万が一の場合でも誠意ある対応をいたしますのでご安心下さい。

よくある質問と答え

Q

追加料金がかかる場合がありますか?

A

当日の急な追加料金は発生致しません。打ち合わせ時(お見積り時)にご提出した価格が最終価格となります。 蜂の駆除が必要な場合も事前にご連絡、許可が出てからの作業になります。 なお、別途システム利用料が22%と決済方法による手数料が3~4.5%(現金は0%)発生しますので、お見積り金額にその分が追加となることをご了承下さい。

Q

無料で駐車できる場所がない場合はどうしたらいいですか?

A

岐阜なので余程の場所でない限り路駐は可能だと思いますが、もし難しいようでしたら付近の有料パーキングを使用します。 その場合のパーキング代のご負担をお願い致します。 この辺りの事情は予約確定前にメッセージでご確認下さい。

Q

少額のお仕事でも依頼出来ますか?

A

最低受注金額を10,000円に設定しております。 ガソリン代等考慮しての最低受注金額ですのでご理解の程宜しくお願い致します。 最低受注金額10,000円にも別途システム利用料+決済手数料がかかります。

Q

値引きに関して融通は効きますか?

A

打ち合わせの時に、ご予算や仕上がり等のお考えを教えて下さい。 作業量が多い場合はまとめての値引きも可能ですし、単価制よりお得な時間人工制でのお見積りも可能です。 ハンマーナイフモアや自走式草刈り機での草刈りは年間管理や面積に応じて割引可能ですので、都度ご相談下さい。

Q

対応エリアについて詳しく教えて下さい。

A

山県市梅原から車で約30分以内の範囲で基本的に活動しております。 それより遠いエリアはオプション扱いで、移動時間に応じて金額が追加となります。

Q

作業日は平日でも可能でしょうか?

A

本業は関市の刃物製造会社で長年にわたり工場勤務しており、庭師は副業で行っております。 土日祝連休が年130日+有給年20日=年150日は副業に使えますが、可能な限り休日に作業するようにしております。 平日夕方~夜でしたらお見積りに伺えますし、同時に除草剤散布等短時間で終わる作業は可能ですので、そのように段取りさせて戴けたら幸いです。 また立ち合い無しでの作業も可能ですのでご相談下さい。

キャンセルポリシー

キャンセル料金

作業日の5日前まで ・・・ 予約金額の0%
作業日の2〜4日前 ・・・ 予約金額の25%
作業日の前日 ・・・ 予約金額の50%
作業日当日 ・・・ 予約金額の100%

※作業日確定から48時間以内であれば、何日前でもキャンセル料は頂きません。

キャンセルポリシーを全文確認する

店舗について

店長の写真

店長:中村 隆雄

兼業のため時間帯に制限はありますが、どこよりもお値打ち&丁寧に作業をお引き受け致します!

所在地

〒501-2115
岐阜県山県市梅原190番地2

営業時間

平日18時~20時 土日祝日+連休7時~20時

定休日

緊急時を除いて平日の月~金曜の昼間

対応エリア(出張費無料)

<中部>

岐阜県

  • 岐阜市
  • 本巣市
  • 関市
  • 揖斐郡大野町
  • 揖斐郡池田町
  • 揖斐郡揖斐川町
  • 山県市
  • 羽島郡笠松町
  • 羽島郡岐南町
  • 本巣郡北方町
  • 美濃市
  • 各務原市
  • 瑞穂市