目次
- 1)全身鏡の種類は「壁掛けタイプ」と「スタンドタイプ」
- 2)おすすめは「壁掛けタイプ」の全身鏡
- 3)全身がしっかり映る壁掛け鏡の取り付け位置とサイズ
- 3-1)鏡の幅は25cm以上
- 3-2)鏡の長さ(縦幅)は120cm以上
- 3-3)鏡を設置する高さは「一番背の高い人の身長」と同じ位置
- 3-4)幅30cm長さ120cmの鏡は万能
- 4)全身鏡(姿見)を選ぶ時の注意点
- 5)壁掛けタイプの全身鏡の取り付けはプロに依頼!
ライター:KIKUCHI
フリーランスのWEBライター。“できることは自分でやってみる”をモットーに、料理や掃除など暮らしに関わる全般から、モノづくりのDIYまで何でもチャレンジ。これまで得てきたノウハウやコツをシェアすることで、皆さんのお役に立ちたいと思っています。
室内鏡(ミラー)取り付けの料金・口コミを見る
1)全身鏡の種類は「壁掛けタイプ」と「スタンドタイプ」
全身が映る鏡(姿見)には主に「壁掛けタイプ」と「スタンドタイプ」があります。
両者の違いは設置方法で、「壁掛けタイプ」は壁に引っ掛けたり吊るしたりして設置、「スタンドタイプ」は床に直に置いて設置します。
2)おすすめは「壁掛けタイプ」の全身鏡
スタンドタイプの全身鏡の方が設置は手軽で簡単ですが、おすすめは壁掛けタイプです。
壁掛けタイプがおすすめな理由
- スタンドタイプは角度によって映り方が変わってしまう
- 壁掛けタイプの方が場所を取らない
- スタンドタイプは鏡面が斜めなのでホコリなどが付着しやすい
- 壁掛けタイプは倒してしまう恐れがない
上記のように、スタンドタイプよりも壁掛けタイプの方が鏡として適切に機能し、ストレスなく生活にフィットします。
3)全身がしっかり映る壁掛け鏡の取り付け位置とサイズ
ここではおすすめした壁掛けタイプの全身鏡における「全身がしっかり映るサイズ」と「適切な取り付け位置」について解説します。
3-1)鏡の幅は25cm以上
まず全身鏡の横幅ですが、最低でも25cmのものを選ぶようにしましょう。
人の身体でもっとも横幅があるのは肩幅です。鏡の横幅が肩幅の半分以上の幅があれば肩がすべて映りますので、全身を鏡に写すことができます。
横幅25cmは、肩幅が広い成人男性でもその幅は50cm以内であるため、それを考慮し算出したサイズです。
したがって小柄な女性であれば20cmでも対応できることもありますが、やはり余裕をみて25cmにすると良いでしょう。
ちなみに鏡の設置場所や鏡と人との距離によっては、25cmでも見切れてしまうことがあります。
したがって鏡の横幅のサイズは30cm以上がおすすめで、鏡の専門店によっては45cmくらいを推奨しているところもあります。
3-2)鏡の長さ(縦幅)は120cm以上
全身を写すためには、長さ(縦幅)が120cm以上の鏡を選ぶようにしましょう。
後述する鏡の設置位置を前提にすると、この長さがあれば身長120cmの人から身長180cmの人までの全身を映すことが可能です。
ちなみに一人暮らしなどで自分だけが使う場合は、自分の身長の半分程度の長さがあれば全身を映すことができます。
複数の人が使うケースで、より具体的な鏡の長さを知りたい方は以下の算出方法を参考にしてください。
計算方法
鏡の長さ(縦幅)= 1番背が高い人の身長 - (1番背が低い人の身長 ÷ 2 )
3-3)鏡を設置する高さは「一番背の高い人の身長」と同じ位置
壁に鏡を設置する高さは、「鏡の上辺(上端)」が一番背の高い人の身長と同じ高さになるようにします。
身長が180cmの人と120cmの人が同じ全身鏡を使う場合は、鏡の上辺が床から180cmになるようにします。
この時に使う鏡の長さは前述したように120cmですので、鏡の下辺(下端)は床から60cmの位置になります。
もし身長が160cmの人だけが使う場合は、鏡の上辺を床から160cmの位置にし、使う鏡の長さは80cmになります。(鏡の下辺は床から80cmの位置)
3-4)幅30cm長さ120cmの鏡は万能
使う人の身長によって鏡の長さや設置する位置をお伝えしましたが、万能な全身鏡のサイズは「幅30cm長さ120cm」です。
このサイズの鏡を使い、鏡の上辺が床から180cmの高さとなる壁の位置に設置すれば、身長120〜180cmの人に対応した全身鏡の取り付けが完了します。
もちろん使う人の身長はバラバラですので、例えば身長100cmの4歳の子供と身長200cm(肩幅50cm)の大人が使う全身鏡の場合は先述した方程式に当てはめて以下のように鏡の縦のサイズと取り付け位置を調整しましょう。
鏡のサイズ(長さ)
1番背が高い人の身長 - (1番背が低い人の身長 ÷ 2 )= 鏡の長さ(縦幅)
例)200cm -(100cm ÷ 2 )= 150cm
※横幅は30cmで対応可
鏡の取り付け位置
鏡の上辺(上端)が一番背の高い人の身長と同じ高さ = 鏡を壁に取り付けする高さ
身長200cmなので、鏡の上辺が床から200cmの高さになるように取り付け
このように全身鏡を使う人の身長によって鏡のサイズや取り付け位置は異なります。
ちなみにこの方程式を目安にすると、鏡と人との間の距離が50㎝以上あれば全身を鏡に映すことが可能です。
4)全身鏡(姿見)を選ぶ時の注意点
全身鏡を選ぶときは以下の点に注意しましょう。
全身鏡を選ぶポイント
- フレームは鏡の縦・横のサイズに含まない
- 壁に取り付ける方法
これまで解説した全身鏡のサイズは「鏡部分」についてですので、フレームは考慮していません。
したがって、例えば「全身鏡の横幅」がフレーム(左右あわせて20cm)込みで30cmの場合は、鏡部分は10cmだけになってしまいます。
そうすると鏡に映った時には横が見切れてしまうでしょう。
これは極端な例ですが、全身鏡を選ぶ時にはフレームの幅も念のためチェックすることをおすすめします。
また「どのように鏡を壁に掛けるか」、その取り付け方法も購入前にしっかり確認しましょう。
5)壁掛けタイプの全身鏡の取り付けはプロに依頼!
今回は壁掛けタイプの全身鏡のサイズや取り付け位置について解説しましたが、全身鏡を壁に取り付ける際はプロに依頼すると良いでしょう。
取り付けに問題があると壁から落下してケガをしてしまう恐れもあります。
室内鏡(ミラー)取り付けの相場
内容 | 相場料金 |
---|---|
鏡1枚あたり | 8,000円〜12,000円 |
プロであれば壁の素材に合わせた適切な方法で、確実に取り付けしてくれます。
安心して使うためにも、全身鏡の取り付けはプロに依頼することがおすすめです。
室内鏡(ミラー)取り付けの料金・口コミを見る室内鏡(ミラー)取り付けサービスのよくある質問
- Q取り付けてもらう室内鏡の購入も可能ですか?
- Aくらしのマーケットの室内鏡(ミラー)取り付けサービスでは、室内鏡はお客様自身にご用意をお願いしております。
万が一製品選びで迷われた場合や、ご自身で手配ができない場合は、予約前でも事業者にメッセージで問い合わせが可能なので、希望のデザイン・大きさの商品の手配依頼が可能か相談してみましょう。 - Q予約前に事業者に伝えておいたほうが良いことはありますか?
- A予約前に事業者に以下の内容をお伝えいただくとスムーズです。
・取り付ける予定の鏡のサイズ
・取り付け場所の詳細(家のどの場所か、取り付け希望の高さなど)
メッセージでは画像も送れるので、取り付け希望の鏡や、取り付け希望場所の画像を送ると分かりやすいです。その他作業について何か気になる事や疑問点があれば、予約前にメッセージで確認しておきましょう。 - Q予約前に事業者と連絡を取る方法が知りたいです。
- A店舗のページ内にある【このサービスに質問する】ボタンからメッセージを送信すると、直接事業者へ連絡することができます。
メッセージの送信にはくらしのマーケットの会員登録が必要です。 - Q予約方法が知りたいです。
- Aくらしのマーケットはオンラインで予約できます。
①依頼したい店舗の詳細ページを開き「予約日時を入力する」をクリック
②必要事項を入力し「確認画面に進む」をクリック
③内容を確認し予約リクエスト(仮予約)に進む ※会員登録がお済みでない方は会員登録が必要です
④ログイン後、予約リクエストに進むをクリックし、予約リクエストが完了
⑤店舗が作業日時を確定させると予約成立です。
室内鏡(ミラー)取り付けを予約する
まとめ
おすすめの全身鏡のサイズを教えて下さい。
人の身体でもっとも横幅がある肩幅に合わせて横幅を、身長に合わせて縦幅を選ぶことをおすすめします。一般的に、幅30cm長さ120cmがだいたいの人に合う万能なサイズです。
全身鏡の取り付け位置を教えて下さい
鏡の上辺(上端)が一番背の高い人の身長と同じ高さになるようにすると、全身がキレイにうつるのでおすすめです。あまりにも鏡を使用する人の身長差がある場合は、本記事で紹介している計算式に合わせてサイズと取り付け位置の調整をすることをおすすめします。
くらしのマーケットは、生活に関するさまざまなサービスを安心して取引できるマーケットプレイスです。事業者の口コミや料金を比較し、オンラインで簡単に予約ができます。
300種類のサービスが頼める
ハウスクリーニング・不用品回収・引越し・出張カメラマン・庭木剪定など、300種類以上のサービスが頼めます。また各事業者は同じ作業内容の料金を表示しているため、料金比較が簡単です。
⇒はじめての方へ200万人に選ばれたプロたちがいる
実際に利用した方の口コミを比較してプロに依頼することができます。口コミの内容をチェックすると、予約から当日までのやりとりや対応もイメージしやすくなります。
「万が一」の対応もしっかり
自宅で作業を行う出張・訪問サービスは、ぼったくりにあうかも…と不安に思う方もいるかもしれません。
くらしのマーケットは、厳正な出店審査や最高1億円の損害賠償補償制度など、安心してご利用いただくための仕組みがあります。万が一のときにしっかり対応します。
※サービス比較や口コミ閲覧に会員登録は必要ありません
くらしのマーケットは、暮らしに関わるサービスを安心して取引できるマーケットプレイスです。事業者の口コミや料金を比較し、オンラインで簡単に予約ができます。
頼みたいカテゴリがある
ハウスクリーニング・不用品回収・引越し・出張カメラマン・庭木剪定・アンテナ工事・家具の組み立てなど、幅広いカテゴリがあります。あなたの「これプロに頼みたい」がきっと見つかるはず。
比較が簡単だから選びやすい
各事業者は一覧で同じ作業内容の料金を表示しているため、料金比較が簡単です。
さらに実際に利用した方の口コミを見てプロに依頼することができます。口コミ評価や量はもちろん、口コミの内容をチェックすると、予約から当日までのやりとりや対応もイメージしやすくなります。
万が一の保証もしっかり
自宅で作業を行う出張・訪問サービスは不安に思う方もいるかもしれません。
くらしのマーケットは、厳正な出店審査や最高1億円の損害賠償補償制度など、安心してご利用いただくための仕組みがあります。万が一のときにしっかり対応します。
※サービス比較や口コミ閲覧に会員登録は必要ありません