可動棚はお客様が用意 / 取り付け位置の確認・下地調査 / 可動棚の取り付け / 設置確認 / 作業で出たゴミの処分 / 作業場所の簡易清掃
※可動棚(自在棚)の設置・取り付けのすべてのサービス共通の作業内容です。
1箇所 | ¥8,000〜¥12,000 |
---|
くらしのマーケットが選ばれる6つの理由
5.00
(160)
神奈川県川崎市麻生区
¥7,000
4.57
(163)
神奈川県相模原市中央区
¥14,000
4.97
(102)
神奈川県横浜市青葉区
¥10,000
4.93
(395)
東京都大田区
¥7,500
4.47
(21)
千葉県松戸市
¥9,900
4.72
(29)
神奈川県横浜市戸塚区
¥9,000
4.83
(6)
東京都中野区
¥28,000
5.00
(12)
東京都世田谷区
¥28,000
4.68
(177)
神奈川県横浜市港北区
¥12,000
神奈川県川崎市の可動棚(自在棚)の設置・取り付けの口コミの平均点と累計数
2025年5月時点
ヨコさん
2025年4月
可動棚(自在棚)の設置・取り付け
5
DIYを諦めた材料を活用して稼働棚をつけたいこと、棚板サイズの相談、取り付けまでお願いしました。 フォローが抜群で、現場を見て必要なものやサイズまでちゃんと教えて下さったので、迷わずホームセンターで買えました。持て余していた自前の材料も使ってしっかり稼働棚として完成してくださり、コストも抑えられて大感謝です。 作業時は子どもに優しいうえに、ちょっとした家の不具合を手早く直して帰られました。私たち親子からすると親切で頼もしいスーパーマンでした。また何かあればご相談しようと思います。その時にはどうぞよろしくお願いします。
匿名さん
2025年4月
可動棚(自在棚)の設置・取り付け
5
納戸に可動棚の設置をして頂きました。 最初の見積もり時から説明がとても丁寧で知識も豊富で安心でした。 お人柄だけでなく、施工も綺麗にキッチリと仕上げて頂き大満足です。 下地の関係でこの位置に調整した、今後使う上での注意点(強度はしっかりしているけど、立ち上がる時になるべく手をつかない)等の施工後の説明もとても丁寧にして頂けました。 こちらの気になる事やちょっとした質問も親身に答えてくださいます。 お人柄、技術共に安心なので、またお願いしたいと思います。
匿名さん
2025年4月
可動棚(自在棚)の設置・取り付け
5
可動棚の取り付けをお願いしました。 最初自分で実施しようとして無理だと思いお願いさせていただきました。 取り付けもスピーディーでこちらの要望にもお応えいただき、とても親切で、安心しておまかせできました! 自分で開けてしまった穴を埋めていただくなど、依頼にないことまでさらっとやっていただきました。 またなにかあればお願いしたいです!この度はありがとうございました!
匿名さん
2025年3月
可動棚(自在棚)の設置・取り付け
5
稼働棚の取り付けをお願いしました。希望の場所は取り付けられない壁だったのですが、代わりのアイデアを教えていただきました。また、取り付け可能な場所と不可能な場所を、丁寧に教えていただき、作業も手早く、お願いしてよかったです。 アフターフォローもあるようなので、また何かある場合はお願いしたいと思います。 ありがとうございました。
匿名さん
2025年4月
可動棚(自在棚)の設置・取り付け
5
事前に寸法を取っていただき、設置当日は当方が用意した釘が合わずというハプニングがありましたが、手持ちの鍵で代用いただくなど、スムーズにご対応いただきました!
可動棚(自在棚)とは、置きたいものの大きさに合わせて棚板の位置を調節することができる棚のことです。壁に取り付けたレールの部分だけが棚になるので、玄関や洗濯機の上など、床に物が置きづらいデッドスペースにも収納を作ることができます。
取り付ける予定の可動棚(自在棚)のサイズや取り付ける箇所の写真を事前にメッセージで送ることで、当日の作業がスムーズになります。また、取り付け位置の高さをどれくらいにするかも重要になってくるため、収納したい物のサイズなども考慮しておきましょう。ネットショップで可動棚(自在棚)やパーツを買う場合は、手元に商品が届くタイミングと作業日には注意しましょう。
DIYでの取り付けも可能ですが、下地に合板が入っているかどうかを確かめた上で設置をしないといけません。また、レール同士の高さが揃っていないと、板を渡したときにガタついてしまう可能性があります。水平器や下地センサーを買ったり、失敗したりするリスクを考えるとプロに取り付けを依頼するほうが安心で確実です。
くらしのマーケットに
出店しよう