可動棚はお客様が用意 / 取り付け位置の確認・下地調査 / 可動棚の取り付け / 設置確認 / 作業で出たゴミの処分 / 作業場所の簡易清掃
1箇所 | ¥8,000〜¥12,000 |
---|
くらしのマーケットが選ばれる6つの理由
4.92
(361)
大阪府大阪市東住吉区
¥5,500
4.96
(85)
大阪府富田林市
¥9,500
4.93
(124)
大阪府八尾市
¥10,000
4.85
(701)
大阪府豊中市
¥10,000
4.94
(94)
大阪府堺市北区
¥10,000
4.85
(14)
兵庫県神戸市東灘区
¥9,000
4.81
(16)
大阪府守口市
¥10,000
5.00
(8)
大阪府藤井寺市
¥8,000
大阪府富田林市の可動棚(自在棚)の設置・取り付けの口コミの平均点と累計数
2025年10月時点
2025年9月・匿名さん
可動棚(自在棚)の設置・取り付け
クローゼット内の可動式戸棚を依頼しました! 私の家のクローゼットは形が歪なんですが、その点もしっかり説明をして頂いた上で最適な設置の提案をして頂きました!ありがとうございました!
2025年9月・匿名さん
可動棚(自在棚)の設置・取り付け
メッセージのやり取りでこちらの要望を細かく聞いて下さり安心でした。当日は説明から設置まで丁寧にしていただきました!ありがとうございました。
2025年4月・匿名さん
可動棚(自在棚)の設置・取り付け
可動棚を依頼しました。 材料調達からしていただきました。 要望通りの物を調達いただき、メッセージでの打ち合わせだけでなく、現地でも相談に乗っていただきした。 親切で迅速な作業で、棚の仕上がりもとても良かったです。
2024年5月・匿名さん
可動棚(自在棚)の設置・取り付け
可動棚2カ所をお願いしました。2カ所とも取付費用は掲載価格と同じです。当日までにやり取りをさせていただきましたが、迅速な対応で見積りも分かりやすくて安心しました。何度もお手数おかけして申し訳なかったです。取り付け部品は用意をお願いすることもできますが、材料費の他に万円単位で運搬搬入費がかかるので、自分でネットで購入して事前用意しました。忘れがちな部品の確認もしていただけます。当日は、取り付け位置相談から分かりやすくテキパキとしていただけました。棚柱の取り付け位置は水平基準ではなく、天井からの距離での取り付けを行っているそうなので、あらかじめ天井の高さの差がある場合は、床からの距離にしてもらうか水平を優先の旨を先に伝えたほうが良いと思います。棚柱の位置に多少の左右差がありましたが、ビスの取り付けの関係で1.2ミリの差は許容してくださいとのことです。念願の可動棚を設置していただき、収納が増えたので嬉しいです。
2025年8月・匿名さん
可動棚(自在棚)の設置・取り付け
ご挨拶が印象がよかったのですが、リフォーム業者と分かったとたん、けっこう厳しめなご対応になり戸惑いました。もともとのメッセージでのやり取りも入念で、棚受けをつかっていただいての施工とお話ししていたのに、コンクリートに穴あけを新規でしていただいたわけではなかったにもかかわらず、『聞いていないから元々の値段ではできないですよね?』と強く言われ、値上がりとなりました。その場ではお値段を言われなかったので、終わってみるまでどれだけ値上がりしたのかヒヤヒヤしました。
可動棚(自在棚)とは、置きたいものの大きさに合わせて棚板の位置を調節することができる棚のことです。壁に取り付けたレールの部分だけが棚になるので、玄関や洗濯機の上など、床に物が置きづらいデッドスペースにも収納を作ることができます。
取り付ける予定の可動棚(自在棚)のサイズや取り付ける箇所の写真を事前にメッセージで送ることで、当日の作業がスムーズになります。また、取り付け位置の高さをどれくらいにするかも重要になってくるため、収納したい物のサイズなども考慮しておきましょう。ネットショップで可動棚(自在棚)やパーツを買う場合は、手元に商品が届くタイミングと作業日には注意しましょう。
DIYでの取り付けも可能ですが、下地に合板が入っているかどうかを確かめた上で設置をしないといけません。また、レール同士の高さが揃っていないと、板を渡したときにガタついてしまう可能性があります。水平器や下地センサーを買ったり、失敗したりするリスクを考えるとプロに取り付けを依頼するほうが安心で確実です。
くらしのマーケットに
出店しよう