可動棚はお客様が用意 / 取り付け位置の確認・下地調査 / 可動棚の取り付け / 設置確認 / 作業で出たゴミの処分 / 作業場所の簡易清掃
| 1箇所 | ¥8,000〜¥12,000 |
|---|
くらしのマーケットが選ばれる6つの理由
4.96
(222)
東京都小平市
¥10,000
4.90
(242)
埼玉県坂戸市
¥15,000
4.88
(147)
埼玉県さいたま市南区
¥15,000
4.49
(188)
神奈川県相模原市中央区
¥14,000
4.43
(32)
千葉県船橋市
¥15,000
4.85
(7)
東京都中野区
¥28,000
東京都練馬区
¥15,000
東京都東村山市の可動棚(自在棚)の設置・取り付けの口コミの平均点と累計数
2025年11月時点
2025年5月・匿名さん
可動棚(自在棚)の設置・取り付け
可動棚のレール取り付けと板のカットを依頼しました。 作業の依頼場所を案内し、そのまま確認もせず作業に移っており希望として少し下を開けてレールを取り付けたかったため確認を取ると、床に合わせて取り付けるのが普通ですからと希望に沿った変更はできませんでした。 また、板のカットは機材が調子悪かったようで用意していた板を無駄にされ、しまいにはレールを取り付ける位置を間違えたとレールを取り外し付け直していました。それらのミスもこちらから確認しないと申し出ることはなくあとで伝えようと思ってたと……謝ることもなく背を向け会話され手織りとても感じも悪かったです。その際にここには下地や柱はあったりなかったりしましたなど作業自体も信用になりませんでした。頼まなきゃよかったです。 作業はできる範囲で行ってもらい、できてしまった穴はパテ埋めしてもらいました。
2024年12月・匿名さん
可動棚(自在棚)の設置・取り付け
早い作業助かりました。説明も端的で分かりやすく満足です。また機会があったら利用したいです。
2024年10月・匿名さん
可動棚(自在棚)の設置・取り付け
設置するレールの相談にも乗っていただき、とても優しく丁寧に対応してもらいました!ありがとうございました!
2023年7月・匿名さん
可動棚(自在棚)の設置・取り付け
素早く正確に作業くださり、ありがとうございました!
可動棚(自在棚)とは、置きたいものの大きさに合わせて棚板の位置を調節することができる棚のことです。壁に取り付けたレールの部分だけが棚になるので、玄関や洗濯機の上など、床に物が置きづらいデッドスペースにも収納を作ることができます。
取り付ける予定の可動棚(自在棚)のサイズや取り付ける箇所の写真を事前にメッセージで送ることで、当日の作業がスムーズになります。また、取り付け位置の高さをどれくらいにするかも重要になってくるため、収納したい物のサイズなども考慮しておきましょう。ネットショップで可動棚(自在棚)やパーツを買う場合は、手元に商品が届くタイミングと作業日には注意しましょう。
DIYでの取り付けも可能ですが、下地に合板が入っているかどうかを確かめた上で設置をしないといけません。また、レール同士の高さが揃っていないと、板を渡したときにガタついてしまう可能性があります。水平器や下地センサーを買ったり、失敗したりするリスクを考えるとプロに取り付けを依頼するほうが安心で確実です。
くらしのマーケットに
出店しよう