メラミン食器
軽くて割れにくく、手入れもしやすいメラミン食器、食洗機対応のものやスタッキングのしやすいものなどご紹介します。
♢株式会社キントー ALFRESCO ボウル

メラミン樹脂とバンブーファイバーでできたメラミン食器です。
バンブーファイバーのマットで味わいのある表面の質感で、持ったときの程よい重さと外側のエッジはスタックがしやすいデザインになっています。
♢信濃化学工業株式会社 リエール・ブラン オーバルプレート

陶磁器調の風合いのメラミン食器です。ご家庭の食卓を彩るデザインで、使い勝手が良いサイズなのも嬉しいポイントです。
食洗機にも対応しているので、お手入れも簡単です。
参考:信濃化学工業公式サイト|楽天市場
♢ヤマト化工株式会社 スマイルベジ ボール・汁椀

ヤマト化工は優れた製造技術のメラミン食器メーカーです。メラミンウェアを事業の中心に据えながらも、石油由来の原材料を一切使わない環境にやさしい成形材料の技術開発も行っています。
程よい深さで使いやすく、可愛い野菜がモチーフの強化磁器です。
参考:ヤマト化工公式サイト|楽天市場
♢スケーター株式会社 メラミンタンブラー バーガーコンクス ハンバーガー

普段使いやお友達が遊びに来たとき用など、使い勝手の良いタンブラーです。
コップの内側にもデザイン入りで、コレクターズアイテムとして揃えても可愛い!軽いのでお子様の使用にも最適です。
♢メゾン・ド・マルシェ【ROYALARDEN/ロイヤルアーデン】メラミンキッチン フタ付きマグカップ クロエローズ

バラ柄のフタ付きマグカップです。細かなデザインでいつものティータイムを華やかにしてくれます。
フタがついているので、冷めにくくホコリが入る心配も必要ありません。
♢株式会社クローネ インゲラ・アリアニウス メラミンプレート

鮮やかなカラーと絵柄がとっても特徴的なプレートです。たくさんのデザインが揃っているので、選ぶ楽しさもいっぱいです。
同じカラーで合わせたり、好きな動物を揃えたりと、大人もこどもも一緒にその日の食器選びを楽しめちゃいます!
♢国際化工株式会社 パーティートレー ホワイト

世界的に活躍する工業デザイナー喜多俊之が参画する斬新なデザインで、メラミン食器を一般家庭に浸透させたシリーズです。
仕切りに分けて食べ物をのせることができるので、ワンプレート料理にも最適です。
参考:国際化工公式通販サイト
♢株式会社エンテック 新型冷麺皿 喜喜模様

中華料理にピッタリ!長年愛されている喜喜模様のメラミン食器です。
炒飯などを盛り付ければ立派な中華料理が完成します。軽い上に食洗機も使用可能なので、お手入れが簡単です。
アウトドア食器
キャンプやピクニック、BBQで大活躍する食器をご紹介します!
♢株式会社ハック アウトドア・マルチツール

“スプーン・フォーク・ナイフ・缶切り・栓抜き”を備えた5WAYマルチツールです。
食事や調理、栓抜き、缶開けなどの用途に使用できて、キャンプや災害時に活躍します。コンパクトにまとまるので携帯性抜群です。
♢株式会社伸和 レジャー食器

カラフルな分割タイプの食器です。軽い素材できているのでピクニックやキャンプ、運動会などで大活躍!
繰り返し使用なので、食洗機でお手入れ簡単。電子レンジも使用可能です。
参考:株式会社伸和公式サイト|楽天市場
♢株式会社カクセー ステンレス シェラカップ

アウトドアでは必須アイテム、シェラカップです。調理にも・カップにも・お皿としても使える万能アイテムです。
直火に掛けられるので簡単な湯沸し・調理もできます。ステンレス製で丈夫で壊れにくく、お手入れも簡単です。軽量でコンパクトな上にメモリ付きです。
♢株式会社O・S outdoorscene キャンピングケトル

ステンレスケトルの蓋に色がついた温かみのある見た目にもこだわったキャンプの必需品、オシャレなキャンピングケトルです。
。満水1.2Lで湯沸し適正容量600mlとなります。収納時コンパクトになるので持ち運びにも便利です。
参考:株式会社O・S公式サイト
とんすい
取っ手がついているので熱いお鍋などに最適!手の中に収まるサイズで持ちやすいので、普段のおかず用取り皿としてもおすすめです。
♢株式会社マルミツポテリ パト とんすい

モダンなデザインですが、料理によってはカジュアルにも使って頂けるような形と色展開になっています。
他の器ともコーディネートしやすいシックな色合いです。
参考:マルミツウェブストア
♢株式会社あづま商店 とんすい 持ち手付ボウル EAST Original

ちょこんとついた耳がとってもかわいらしく、食卓のアクセントにもぴったりです。
熱々のお鍋料理の取り鉢として以外にも、スープボウル、サラダボウル、フルーツボウル、ヨーグルトボウル、シリアルボウル、煮物鉢にも幅広くお使いいただけます。
♢銀峯陶器株式会社 花三島 とんすい

花三島の土鍋とセットで欠かせない器がとんすいです。
お揃いの土鍋で鍋料理を盛るための取っ手付きの器で、暑い出汁でも飲みやすいカタチになっています。
すり鉢
ゴマやスパイスをすったり、離乳食や白和えを作ったりと、いろいろな料理で活躍するすり鉢をご紹介します
♢株式会社元重製陶所 すべらないすりばち

パステルカラー可愛らしいデザインのすり鉢です。
離乳食作りが楽になるように、底を広くしてすりつぶすときに手で押さえなくてもグラグラしない構造にしております。注ぎ口付きなので、移し替えも簡単に行うことができます。
参考:石見焼すり鉢専科サイト
♢有限会社山口陶器 かもしか道具店 すりバチ

溝がなくてもしっかりすれる新しいすりバチです。しっかり素材をすることができ、溝がないので洗うときとても簡単です。
溝がないので、すりたての素材と野菜などを器のなかで直接和えてそのまま器として食卓へ出すことも出来ます。お料理の幅をさらに増やせる新しいすりバチです。
参考:かもしか道具店サイト
♢株式会社ゆとりの空間 十草すり鉢 小とミニすりこぎのセット

木の芽をすって味噌とあえたり、ナッツをくだいてトーストに振りかけたりなど、食感のアクセントを作ってみたり。
すり鉢は調理する道具としてだけでなく、調理したおかずの盛鉢としても使えるのが魅力です。ブルーのストライプ柄のさわやかなデザインが、和洋中どんな食卓にもなじみます。
鉄板
美味しく焼けたステーキを熱々のまま食卓に出すことができたり、肉が焼ける音や香りなども楽しむこともできる鉄板をご紹介します。
♢株式会社イシガキ産業 鋳物鉄 小判ステーキ皿

ステーキはもちろんハンバーグ、スパゲティー、焼そば、焼うどん、お好み焼にもピッタリ!
IH対応な上、鉄鋳物なので蓄熱性が高くカリッとジューシーに調理でき、料理の温度を維持できます。
あつあつステーキがご家庭でも楽しめ、直火で加熱や焦げ目をつけることができます。
参考:イシガキ産業公式サイト|楽天市場
♢株式会社中部コーポレーション ステーキ皿

牛が目を引くデザインで、木台がなんとプラスチック製のため軽く、丸洗いが可能です!
底に厚みのある鋳鉄製で保温性に優れ、温度ムラが出にくいため均一に火が通ります。
表面に細かい凹凸があるので焦げつきにくく、素人でも扱いやすいのもうれしいポイントです。
♢株式会社安吉 ステーキ皿小判型

直火はもちろんオーブンやIH電磁調理器対応でハンバーグやステーキ、お好み焼きで使うことができます。サイズもメインとつけ合わせを盛り付けても充分な大きさです。
キャンプやバーベキューなどのアウトドアで、網の上に乗せて直火で調理するのもよいでしょう。
参考:安吉販売サイト
♢池永鉄工株式会社 ごくうまグルメ IHハンバーグプレートBIG

専用ハンドル付きで、どの方向からでも鉄板に入るように作られているため便利です。
IH対応な上に、厚みのある鉄鋳物なので熱伝導に優れていて、ムラなく食材をおいしく調理できます。
♢株式会社砺波商店 手付丸ステーキ皿

使い勝手のいい取っ手がついた鉄板なので、オーブンから出す時や調理の際にも安定して使うことができます。
ステーキ以外にもお好み焼きや焼きそばなど様々な料理で活躍してくれます。深さもあるのでアヒージョなどに挑戦するのにもちょうど良い大きさです。
まとめ
いかがでしたか?食卓に彩りを加えてくれる他にも、より一層美味しく見せてくれるような食器をご紹介いたしました。
使い勝手の良さや大きさや形、食洗機や電子レンジ対応のものや、対応熱源など細かな違いがあるので、人によって選び方もそれぞれだと思いますが、今回紹介した商品を参考に自分に合ったものを是非見つけてください。