お客様に本当に似合うスタイルを正直にお伝えするパーソナルコーディネーター® たみーです よろしくお願いいたします。
5.00
オンラインカード決済可
後払い決済可
最低料金保証
追加料金一切なし
作業外注一切なし
〇 女性店長が担当
〇 アパレル業界25年の豊富な経験と
確かな目利き
〇 お客様目線の正直なアドバイス
〇 50代以降のファッション迷子解決
承ります!
〇 シンプルカジュアル
エレガントカジュアル系の
垢抜け普段着コーディネートが
特に得意です
〇 お手頃価格 ~ ラグジュアリー
ブランドまでご希望、ご予算に応じて
スタイリングをご提案させていただきます
基本料金(税込)
1時間あたり | ¥10,000 |
---|
オプション料金(税込)
ショッピング同行 申し込み | ¥30,000 |
---|
店舗の口コミ
5.00
(口コミ3件)
2025年7月・ゲストユーザー
この口コミは当サイト以外のサービス利用によるものであり、実態と異なる可能性があります。
この度はアドバイスありがとうございました。 職業柄黒や白を基調としたおしゃれとはほど遠い服装しかしていないので、いざ普段着に新しい洋服購入しようと思っても何を買えば良いか、迷ってばかりでした。 先日タミーさんがオールホワイトの洋服を着ているのを見て、白だけでも小物使いやポイントアクセサリーとかで、グッとおしゃれになるのを拝見して、是非私にもアドバイスが欲しいと、ご相談させて頂きました。 あら不思議。私ならただワンピースを着るだけで終わっていたのが、ベルト使って切り替えたり、大きめアクセサリーを取り入れてみたり。 自分じゃ思いつかないアドバイスがいっぱいでした! その日は一日楽しいLunch時間を過ごせましたし、友人にも褒められ嬉しい日でした! タミーさんのおかげです! 又相談にのって下さいね。 ありがとうございました。
2025年7月・ゲストユーザー
この口コミは当サイト以外のサービス利用によるものであり、実態と異なる可能性があります。
いつも無難な服を選びがちな私。そして年齢を重ねると若い頃大好きだったブランドも似合わなくなってしまいました。もっと着こなしたいな。おしゃれしたいな。 そんな時に現れた救世主!きっかけはインスタ。肩の力を抜いたおしゃれな素敵なたみーさん。最初のインタビューからフレンドリーに接してくれて、だんだん楽しくなり、同行ショッピングでは、いつも私が選ばないような色やデザインの服をたみーさんがピックアップ。試着。鏡を見ると「あら。私、かわいい⁈」思わずにっこり^_^ やはり、お願いしてよかったです。こんな色、デザインも着ていいんだね。 おしゃれ迷子、迷路から無事脱出です!素敵な服を選んでいただきありがとうございました♪
2025年7月・ゲストユーザー
この口コミは当サイト以外のサービス利用によるものであり、実態と異なる可能性があります。
自分では選ばないデザインや、着こなしを提案くださいました。 また、自身で着用していった洋服にアレンジを加えて下さったりと、いたれりつくせり! 楽しい時間でした。
パーソナルスタイリストの口コミはまだありません。
\\ あなた様に寄り添った
ファッションをご提案させて頂きます//
特に50代以降 私自身も経験した
「今まで似合っていたものが
似合わなくなった(-_-;)」
ファッション迷子さんをサポート
させていただきます
◇ 洋服はあるのに着るものがない
◇ 最近何を着ても似合わないから外出するのが億劫
◇ コーディネートを考えるのが面倒、時間がない
◇ 垢ぬけた同年代の人のファッションを見ると
羨ましい そんな時はありませんか?
とってもよく分かります
そのお気持ち。
♥ あなたの気付かれていない魅力を
一緒に発見して残りの人生の質を上げましょう ♥
私のサービス
● こんな方におススメです ●
・ 一時の「変身」ではなく、自分に合った
おしゃれのコツを知りたい
・ いずれは似合う服選びや着こなしを自分でも
出来るようになりたい
・ 好きな色やスタイルを着こなせるようになりたい
▲ こんな方にはおススメいたしません ▲
・ カラー診断など「〇〇診断」だけで服を
選んで欲しい → 診断は行いません
・ 頑なになってしまったご自身のファッション観を
解放出来そうにない方
・他人のアドバイスを受け入れられない方
残念ながら今回はお受けいたしかねます
ご容赦くださいませ _(._.)_
♥ 理想の自分が鏡に写るだけで
日々の快適度は確実に上がります ♥
【自己紹介】
おしゃれだった両親の影響で小学生のときから
毎日のコーディネイトを自分で考えていました
学生時代にジーンズショップでのアルバイトを始め
イタリア製の婦人服販売
その後
イタリア製ラグジュアリーブランドの
店舗のディスプレイをする仕事を約6年
銀座にあった老舗セレクトショップの
店舗のディスプレイをする仕事を14年
させていただきました
子供の頃、コーディネイトの先生だった
母の認知症が進行し見守りが必要になったこと
もあり2024年から自分のペースで働くことが
出来るパーソナルコーディネーター® として
始動しました 58歳です ⋆´艸`*
【メニュー】
◎ 初めましての方には
★ ファッションミーティング ★ を
お願いしております
あなたのファッションに関するお悩みを
一緒に解決する気楽なおしゃべりタイム(^^♪
ファッションお悩み相談 90分
6,600円
◎ 私専任のスタイリストってどんな感じ?
「ちょっと試してみたい」方におススメは
★ ショッピングクルーズ ライトプラン ★
ファッションミーティングでお伺いした
お悩みやご希望に合わせて事前にお洋服を
下見しておきます
クルーズ当日は、実際にそのお店を一緒に
周っていただき選んでおいた服をご試着
いただきます
ご試着いただいたお品を必ず購入する必要は
ございません
ショッピングクルーズタイム 120分
30,000円
◎ 一週間のコーディネートも考えて欲しい方に
★ ショッピングクルーズ クィーンプラン ① ② ★
〈アフターフォロー付〉
ファッションミーティングでお伺いした内容を
もとに
① お悩みやご希望に合わせて 事前にお洋服を
下見しておきます
クルーズ当日は、実際にそのお店を一緒に
周っていただき選んでおいた服をご試着
いただきます
時間がたっぷりあるので、ご自分で着てみたい
ものをご試着いただくことも可能です
アクセサリーやバッグ、シューズもゆっくり
お選びいただけます
ショッピングクルーズタイム
最長6時間まで可能
77,000円
あるいは
② お先にクローゼット拝見
&
ショッピングクルーズ
お宅にお伺いしお手持ちのお洋服で
コーディネイトを考えます
その後 必要なものだけをお店でお探し
いたします
クローゼット拝見
3時間
+
ショッピングクルーズタイム
3時間
77,000円
+
ご自宅までの交通費
①②ともに
アフターフォローサービス付です
ショッピングクルーズで購入されたお洋服と
お手持ちのものとのコーディネイトアドバイスを
させていただきます
ここまでご覧くださりありがとうございます
お会いできることを楽しみにしております♡
ご希望ヒアリング・カウンセリング / ワードローブチェック / スタイリング提案
このページにあるくらしのマーケットの予約ボタンをクリックして ネット予約をしてください。
予約確認
当社から予約確認の連絡をさせて頂きます。
サービス当日
予約日時にファッションミーティング、ショッピングクルーズ等のサービスを承ります。
お支払い
予約時に選択された方法で作業料金をお支払いください。お支払い完了後は領収書などを受け取り、金額をご確認ください。
●「ファッションミーティング」にてファッション
に関わる日ごろのお悩みを承ります
● ご自宅でお手持ちのお洋服を拝見するメニューも
ございます
● お買い物費用はお客様負担となります
● 「ファッションミーティング」と
「ショッピングクルーズサービス」中の飲食代 は
各自負担となります
● ショッピングの場所はご希望にそえない場合があります
予めご容赦くださいませ
追加料金がかかる場合がありますか?
当日の急な追加料金は発生しません。必ず、お客様の状況を事前におしらせください。
無料で駐車できる場所がない場合はどうしたらいいですか?
付近の有料パーキングを使用しますが、その場合のパーキング代のご負担をお願いします。
作業日の5日前まで | ・・・ | 予約金額の0% |
---|---|---|
作業日の2〜4日前 | ・・・ | 予約金額の25% |
作業日の前日 | ・・・ | 予約金額の50% |
作業日当日 | ・・・ | 予約金額の100% |
※作業日確定から48時間以内であれば、何日前でもキャンセル料は頂きません。
女性の本当の魅力が輝きだすのは50歳を過ぎてから! 今の貴方に似合う装いで人生の質まで上げてみませんか
<関東>
千葉県
東京都
2025年9月28日
❤ ご覧くださってありがとうございます ❤ こんにちは☺ やっと秋を感じられるようになりましたね いかがお過ごしで...
2025年9月15日
❤ ご覧くださってありがとうございます ❤ こんにちは☺ ようやく秋空だわ ❣ と思いきや 日中はまだまだ暑...
2025年9月6日
❤ ご覧くださってありがとうございます ❤ こんにちは☺ ようやく秋風を感じられる時間帯があります お洋服も少しず...
2025年8月27日
❤ ご覧くださってありがとうございます ❤ こんにちは☺ 私の住んでいる千葉県では ようやく朝夕に秋風を感じられる...
2025年8月23日
❤ ご覧くださってありがとうございます ❤ こんにちは☺ 実は、80代後半の私の両親は去年から老人ホームに住んでいる...