5.00
(口コミ9件)
はちさん
2024年4月
鉢の植え替え
豊富な経験で安心!女性スタッフ同行可能♪アフターケアも力入れています!
5
ガジュマルの鉢の植替えと土壌改良、枝の剪定をお願いしました。 伸び過ぎてバランスが悪かった枝をスタイル良く仕上げて頂き、自分で剪定する際のやり方、時期などアドバイスも頂けて有り難かったです。 大事にしていきたいと思います。 事前の連絡もスムーズでした。 また何かあったらお願いしたいです。
匿名さん
2023年7月
【受付開始!】植え替え実績年間100鉢以上!♪2024くらマ入賞
リピートです。鉢植えの植え替えと剪定をお願いしました。 説明も丁寧で分かりやすく、安心して作業をお願いできました。剪定した鉢植えも、今のところ芽が落ちる事なく少しずつ芽吹いていますので、相談時にイメージした感じになっていくだろうと思います。 またお願いしようと思っています。
匿名おじさんさん
2022年9月
【3月以降10月末まで!】大切な植物の植替えはプロにお任せ!健やかに仕立てます。
丁寧に対応していただきとてもありがたかったです。大感謝!これからも義父の大切にしていた盆栽なので大切にしていきます。
のんさん
2022年7月
とても親切丁寧な対応で感動しました。 作業前に植え替え方法の提案をしてくれたり、 作業終了後は作業工程をタブレットで撮影した写真を見せてくれながら植物の育て方を教えてくれました。 またお願いしたいと思います。
オーガスタさん
2020年8月
今回、9年前の引っ越し祝いにいただいたオーガスタの鉢の植え替えをお願いしました。日当たりが良く育ち過ぎてしまい、根が張りすぎて手がつけられない状態でした。10号鉢から取り出して土をほぐし、いらない株は切り捨て、新しい培養土で12号鉢に植え替えていただきました。植え替え方法や水やりのアドバイスなどもしていただきました。オーガスタはいただいた時と同じようにバランス良いスタイルに変身し、家族みな大満足です。アドバイスいただいた様に、小さい鉢の植え替えは自身でやってみようと思いましたが、手がつけられなくなった際には、またぜひお願いしようと思います。ありがとうございました。
toratoraさん
2020年6月
観葉植物の植え替えに適した時期は5月中旬から9月中旬まで!
観葉植物の植え替えをお願いしました。 手際も良く、感じの良い方でした。 大きくて長い間、土の入れ替えなどの手入れができず、10年で1.5mから3m近くまで背丈も延びて手に終えないようになっていました。父親の大切にしている木なので、見えるところで相談しながらカットしましょうかと声かけて頂き、お心遣いに温かいものを感じました。 ベンジャミンなので細かい葉っぱが枯れてたくさん落ちていましたが、きれいなフォルムで剪定もしていただき、1時間くらいでスッキリ短い丈に剪定と植え替え、根や枝のカットなどをしていただきました。手入れ方法や他の観葉植物の相談にものって頂き感謝しております。 加えて庭木の剪定や砂利敷きなどもお話をうかがえて良かったです。 またお願いしたいと思います。
いわしさん
寄せ植えされた苔玉が育ちすぎたため、鉢に植え替えて頂きました。 大変良い感じになって嬉しかったです! その際、今の植物の状態を見て、状態の悪いものは分けたり、育ちすぎたパキラなどの剪定まして頂き、とてもスッキリしました! 苔玉から鉢の植え替えは、ネットで調べてもなかなかはっきりしたやり方が出てこなかったので、今回アドグリーンさんに対応頂いてて大変助かりました。 ありがとうございました!
たまさん
2020年7月
とても気分が良かったです。 アドバイス、まだ雨に濡れながら、 ありがとうございました。
tajiさん
2020年3月
丁寧に作業していただきました。 植物の状態についての説明もありましたし、水やりや肥料についてもアドバイスしていただき、大変助かりました。 お願いして良かったです!