一緒に働きませんか?
採用情報はこちら
アプリをダウンロード
QRコード
X くらしのマーケット【公式】 Instagram くらしのマーケット【公式】 YouTube くらしのマーケット大学 TikTok くらしのマーケット【公式】

懐メロ テイオーさんの口コミ:「◎安心の畳口コミ数No.1◎ 家具OK 三軒茶屋で創業70年一級技能士の浪貝畳店」

2025年3月・懐メロ テイオーさん

畳張替え(表替え) / 標準畳

平成31年3月に、分譲集合住宅の、江戸間の六畳の、厚さ四センチ弱の、疊床が木材チップの物の表替えをして戴いて以来、丸六年 振りに、別間(べつま)の 同じ規格の疊の表替えを して戴きました。
 前回同様に、大満足でした( ◠‿◠ ) 。価格は@¥9,500(支那産疊表)×六畳=¥57,000(税込)☆で、追加料金は一切無の、明朗至極の御会計でした。
 今や 満7歳になった息子が 青疊に正座して「藺草(いぐさ)の香りがいい(^^♪。」と 話す様子に ちょっと感慨が有りました。

 今般の座敷は クイーンサイズの舶来(;一_一)寝台が 場所塞ぎとなっていましたが、午前9時15分の作業開始から およそ一時間後には 件(くだん)の寝台を❝座敷「内」で(◎_◎;)❞絶妙に移動させながら 6疊分の搬出が終わる 手際の良さと丁寧さでした。

 6年前と同様 午後4時半過ぎには 疊表の せんど(洗土)の水拭き迄完了し、完工 ☞ 引き渡しとなりました。件(くだん)の寝台も 疊表替えなど無かった かの様な雰囲気で、元の場所に鎮座しています。

 今回も 浪貝氏の技術力の高さと ホスピタリティの豊かさに 感服した事です。

 拙見では 浪貝畳店にあっては ★が5つ以外の評価と云うのは 理解に苦しむ処です。リピーターですから 率直に申し上げました。浪貝氏の お仕事を間近で拝見するにつけ、レビューを投稿する側の「眼力(がんりき)」の有無も亦、問われて然るべし と痛感しました。(了)

店舗情報

店長の写真

店長:浪貝 俊行

一級技能士が 引取り 製作 納品まで責任を持って作業いたします

所在地

〒1540004
東京都世田谷区太子堂3-14-3

営業時間

平日 8:00〜20:00 土日祝 8:00〜20:00

定休日

年中無休(年末年始、夏季休業あり)

対応エリア(出張費無料)

<関東>

東京都

  • 荒川区
  • 板橋区
  • 稲城市
  • 大田区
  • 葛飾区
  • 北区
  • 江東区
  • 国分寺市
  • 狛江市
  • 品川区
  • 渋谷区
  • 新宿区
  • 杉並区
  • 墨田区
  • 世田谷区
  • 台東区
  • 多摩市
  • 中央区
  • 調布市
  • 千代田区
  • 豊島区
  • 中野区
  • 西東京市
  • 練馬区
  • 府中市
  • 文京区
  • 三鷹市
  • 港区
  • 武蔵野市
  • 目黒区

神奈川県

  • 川崎市麻生区
  • 川崎市川崎区
  • 川崎市幸区
  • 川崎市高津区
  • 川崎市多摩区
  • 川崎市中原区
  • 川崎市宮前区
  • 横浜市青葉区
  • 横浜市港北区
  • 横浜市都筑区