テレビ本体・取り付け金具はお客様が用意 / 設置箇所の構造(配線の隠ぺい可否・下地など)の事前確認 / 作業内容の事前説明 / 動作確認 / 作業場所の簡易清掃
テレビサイズ:〜40インチ | ¥16,000〜¥25,000 |
---|---|
テレビサイズ:43〜50インチ | ¥22,000〜¥30,000 |
テレビサイズ:55インチ〜 | ¥25,000〜¥40,000 |
くらしのマーケットが選ばれる6つの理由
4.95
(1,178)
大阪府池田市
¥25,000
4.98
(306)
兵庫県神戸市西区
¥15,500
4.84
(424)
大阪府大阪市生野区
¥19,800
4.90
(31)
兵庫県神戸市中央区山本通2丁目
¥11,000
4.82
(231)
兵庫県神戸市兵庫区
¥22,000
4.79
(1,104)
兵庫県神戸市西区
¥25,000
4.81
(76)
大阪府堺市北区
¥25,000
大阪府大阪市淀川区
¥25,000
5.00
(1)
兵庫県尼崎市
¥25,000
兵庫県神戸市の壁掛けテレビの設置の口コミの平均点と累計数
2025年8月時点
2025年7月・匿名さん
壁掛けテレビの設置
本日は綺麗に設置いただき、誠にありがとうございました。 テレビ周りがスッキリして大満足です! 事前に標準的な高さも助言いただいたうえで希望を聞いていただき、理想的な高さに設置いただくことができました。 また、作業の要所要所で確認をいただきながら作業を進められておられたので、安心してお任せすることができました。 施工についても大満足です。 本当にありがとうございました! 大変お世話になりました。
2025年6月・匿名さん
壁掛けテレビの設置
事前に色々と相談に乗って頂き、安心してお任せすることができました。取り付け位置も補強なしで希望の位置につけられるか不安でしたが工夫して取り付けて頂いて大満足の仕上がりになりました!ありがとうございました。
2025年5月・32インチさん
壁掛けテレビの設置
男性2人で作業されるので、重いテレビでも安心してお任せ出来ました。 作業当日までのコミュニケーションもスムーズでした。
2025年6月・匿名さん
壁掛けテレビの設置
1. 金額面:設置する前に見積書を提供しませんでしたが、現場で基本工賃以外の工賃は高すぎます。テレビを設置した後で初めて気づきましたが、隠蔽配線工賃は(配線だけ、穴はハウスメーカー既に設置しました)他の業者さん比較して2.5倍です。提供したHDMIケーブルはすべて普通です、高速HDMIケーブルはありませんでした。実は最初の電話する時に聞きましたが、ケーブルは自分で用意することを断られました。 2. 技術面: 専用金具の説明書をろくに見ず作業されていました。勝手に役に立たないと思われるテレビに付いたままネジを2本取り外しました。この様子を見て、私は素人として説明書を見て教えてあげました。金具はテレビに固定するネジも付属のネジではなく自分で持ってきたものを説明もなく勝手に付けようとした時、私は彼を止めました。最後配線まとめ設置の際、私の希望は金具の最も薄い状態到達したいんですが、「壁掛けテレビはそのままです、もっと薄くなるのは無理です」と回答しました。(後日他の業者の方にお願いして解決しました)。離れた後、私は金具のパーツをソファーの上に見つけました。電話して、戻って取り付けました。 幸いなことに、テレビは水平に設置されていました。
店舗からの返信
中国語で言葉が通じず一生懸命説明し金額も料金表に記載し説明しましたが理解してもらえなかったようで申し訳ございませんでした。
2025年3月・匿名さん
壁掛けテレビの設置
2人で来られて素早く作業して頂きました。 こうしたら便利ですよ。っとオススメ商品も教えて頂けたり。 見やすさの調整などもして頂き満足です。
テレビの壁掛け、下地の補強、配線の壁内隠蔽をプロに依頼することができます。DIYで壁掛けにする人もいますが、十分な強度を確保する、配線を壁の中に隠す。など、素人には難しい作業が多くあります。大切なテレビだからこそ、プロに設置の依頼をし、安全に、美しい仕上がりでの壁掛けをしてみてはいかがでしょうか。
テレビの壁掛けには、取り付け場所の下地が補強されている必要があります。下地の補強状態が不明な方は、事前に出店者に相談しましょう。また配線の壁内隠蔽を希望する場合、コンセントの設置・移動工事が必要な場合があります。事前に工事の必要性を出店者に相談の上、工事が必要な場合は「コンセント増設・スイッチの修理」サービスから依頼しましょう。
テレビを壁掛けにする最大のメリットは、部屋が広く見えることです。さらに煩わしい配線も壁内隠蔽することで、掃除も楽になり、テレビ周りがスッキリするため、お部屋全体がおしゃれに見えるようになります。
くらしのマーケットに
出店しよう