テレビ本体・取り付け金具はお客様が用意 / 設置箇所の構造(配線の隠ぺい可否・下地など)の事前確認 / 作業内容の事前説明 / 動作確認 / 作業場所の簡易清掃
※壁掛けテレビの設置のすべてのサービス共通の作業内容です。
テレビサイズ:〜40インチ | ¥16,000〜¥25,000 |
---|---|
テレビサイズ:43〜50インチ | ¥22,000〜¥30,000 |
テレビサイズ:55インチ〜 | ¥25,000〜¥40,000 |
くらしのマーケットが選ばれる6つの理由
4.95
(1,110)
大阪府池田市
¥25,000
4.81
(72)
大阪府東大阪市
¥20,000
4.84
(395)
大阪府大阪市生野区
¥19,800
4.91
(36)
大阪府大阪市住吉区
¥25,000
4.70
(17)
大阪府和泉市
¥32,500
4.98
(265)
大阪府泉大津市
¥30,000
5.00
(4)
大阪府羽曳野市
¥25,000
4.86
(75)
大阪府堺市北区
¥25,000
大阪府大阪市淀川区
¥25,000
大阪府泉南郡熊取町
¥25,000
4.50
(2)
大阪府堺市堺区
¥25,000
大阪府泉佐野市の壁掛けテレビの設置の口コミの平均点と累計数
2025年5月時点
みやちゃんさん
2024年12月
壁掛けテレビの設置
5
とにかく、めちゃめちゃオススメです! 間違いない業者さんです。 まず、予約する前にどの金具がいいのか、何日かわたり、しつこいくらい質問攻めしても、すぐ的確丁寧に返信してくれました。 来て頂いた時に知ったのですが金具もそちらでご用意してもらうこととも可能のようです。 訪問時も綺麗なスリッパ持参できていただき、お二人ともとても愛想よく、こちらの質問にもきちんと答えてくれてとても気持ちよかったです。 水平の機械をつかい(写真2枚目、見にくいですが水平を調べる機械です)、一つ一つこちらに確認してくれわかりやすい言葉で説明してくれました。オススメの金具を購入したのもあり出来栄えは、もちろん大満足です!! 要らなくなった金具などもご丁寧にテープでネジなど留めて返却してくれました。 コードの隠蔽も申し分ない位丁寧で綺麗でした! Switch、レコーダーの線隠蔽お願いしましたが全てちゃんと接続できてるか確認をしながら作業を進めてくれました。(子供が喜んでました) 金具の段ボールもこちらで購入したものにも関わらずお持ち帰りしてくれました(テレビの段ボールとかは無理だそうですあくまで、金具の段ボールです) 作業時間もテキパキ無駄がなくスムーズでした。みていて気持ちかったです。 迷ってるなら質問だけでもしてみてください! まず間違いない業者さんです。 テレビ台の壁掛けもできるそうなので、またする機会があればぜひこちらでお願いしたいです。 ありがとうございました。
匿名さん
2024年2月
壁掛けテレビの設置
匿名さん
2023年8月
壁掛けテレビの設置
5
壁掛けテレビの取付を依頼した翌日午前中には作業が完了していました! 対応の迅速さと、作業の丁寧さ、正確さにも満足です。ありがとうございました。 今回は長年使用している古い型のテレビを取り付けて頂いたのですが、新規購入する際のサイズのアドバイスもいただき参加になりました。
匿名さん
2023年10月
壁掛けテレビの設置
1
大型テレビの設置をお願いしました。 少しかたむいたまま作業を終わられたので、残念でした。 これならきちんとした設置業者にお願いした方が、 シビアに水平を取ってもらえるので良かったです。
匿名さん
2023年3月
壁掛けテレビの設置
5
難易度の高いエコカラットに、憧れの壁掛けテレビを設置して頂きました。 とても精密なお仕事ぶりで、又、フレンドリーに話しかけて下さり、有難うございました。 機会があればまた是非お願いしたいです!
テレビの壁掛け、下地の補強、配線の壁内隠蔽をプロに依頼することができます。DIYで壁掛けにする人もいますが、十分な強度を確保する、配線を壁の中に隠す。など、素人には難しい作業が多くあります。大切なテレビだからこそ、プロに設置の依頼をし、安全に、美しい仕上がりでの壁掛けをしてみてはいかがでしょうか。
テレビの壁掛けには、取り付け場所の下地が補強されている必要があります。下地の補強状態が不明な方は、事前に出店者に相談しましょう。また配線の壁内隠蔽を希望する場合、コンセントの設置・移動工事が必要な場合があります。事前に工事の必要性を出店者に相談の上、工事が必要な場合は「コンセント増設・スイッチの修理」サービスから依頼しましょう。
テレビを壁掛けにする最大のメリットは、部屋が広く見えることです。さらに煩わしい配線も壁内隠蔽することで、掃除も楽になり、テレビ周りがスッキリするため、お部屋全体がおしゃれに見えるようになります。
くらしのマーケットに
出店しよう