1/6
【カビ専門/防カビコート付き】部屋の壁紙/クロスのしつこい黒カビが生えない技術サービスの画像
2/6
【カビ専門/防カビコート付き】部屋の壁紙/クロスのしつこい黒カビが生えない技術サービスの画像
3/6
【カビ専門/防カビコート付き】部屋の壁紙/クロスのしつこい黒カビが生えない技術サービスの画像
4/6
【カビ専門/防カビコート付き】部屋の壁紙/クロスのしつこい黒カビが生えない技術サービスの画像
5/6
【カビ専門/防カビコート付き】部屋の壁紙/クロスのしつこい黒カビが生えない技術サービスの画像
6/6
店長の写真

【カビ専門/防カビコート付き】部屋の壁紙/クロスのしつこい黒カビが生えない技術

マンション/アパートの部屋・和室の壁紙/ビニールクロスのカビを強力に洗浄します!最強クラスの防カビコーティング付きで対策

複数台割適用
10平米 ¥44,000
値引前の料金は1台の基本料金を元に算出しています。

返答の速さ

  • オンラインカード決済可

  • 後払い決済可

  • 最低料金保証

  • 追加料金一切なし

  • 作業外注一切なし

店長の写真

店長:安藤純一

セールスポイント

【圧倒的に生えなくなるカビ対策の特許技術】を使って壁紙クリーニング+抗菌・防カビコーティングをします。
カビ取りのプロに頼むタイミングはこちらです!

例/マンションや団地の壁紙で
●カビは広範囲に生えて自分では対処できない
●天井が高く自分で掃除すると危険
●カビのアレルギーであり掃除ができない
●賃貸でカビを生やしてしまった
●引っ越し中にカビを発見してしまった

このような時にご依頼を!

このサービスについて質問する

料金表

基本料金(税込)

10平米あたり ¥44,000

口コミ

店舗の口コミ

4.88

(口コミ9件)

匿名さん

2023年6月

エアコンクリーニング / 壁掛けタイプ

匿名さん

2023年3月

エアコンクリーニング / 壁掛けタイプ

M

Miiiさん

2021年7月

エアコンクリーニング / 壁掛けタイプ

ルミさん

2021年5月

風呂釜洗浄

つねさん

2021年5月

エアコンクリーニング / 壁掛けタイプ

全9件の口コミを見る

壁紙(クロス)クリーニングの口コミはまだありません。

詳しいサービス内容

数ある専門店の中から純閃堂をご検討頂きありがとうございます。
当店はカビ対策専門の会社です。

----------
カビは家によって様々なので、臨機応変に対応できるよう心掛けています!
----------

■壁紙(クロス)クリーニングは全3工程です。
1、表面洗浄 【カビ取り洗浄】
 カビの種類にあった薬剤で目視できる大きなカビを除去します。
 この時点で見た目が綺麗になります。

2、細菌と悪臭の消臭 【深部殺菌】
 目視できない小さな菌を除去して除菌・消臭します。

3、防カビコーティング 【仕上げ処置】
 カビが再発しないようにコーティングします。

4、カビさせない防カビ対策 【相談無料】
 お客様と一緒に間取りからカビ対策します。

くらしのマーケットでは上記のカビ取りハウスクリーニングサービスをしています。


■防カビって必要なの?
まずカビ取り剤自体には防カビ効果がありません。アルコールやカビ取り剤を使っても再発するのはこの理由があります。

カビは空気中に浮遊していて胞子が付着すれば成長の条件(温度・湿度・栄養)が揃った時点で再発します。よってこの条件が合わないように防カビコーティングをすればカビの再発を長期間防ぐことができます。


■カビ対策の特許技術
カビ取り防カビ研究一筋35年以上の博士が開発した防カビ施工の特許技術を使ってカビが生えないようにします。
この技術は国土交通省・経済産業省に認定されたことのある技術で、今までテーマパーク、工場、施設で皆様の安全を「裏で支えてきた技術」です。


■作業時間
カビの量(頑固さなど)と湿度によって異なりますが4時間から長くて8時間です。
そのあとの防カビ対策相談は数十分間ほど無料ですから何なりとご相談ください。


■どのような薬剤を使いますか?
カビによって使用する薬剤が異なりますが、目視できるほど育ったカビは塩素臭がするカビ取り剤でも死滅できないほど強力です。
また菌糸を素材内部に伸ばしているので物理的に洗剤が届かない場合もあります。

よって使用する洗剤はとても強力なものを使用します。
中途半端な強さのものを使うと菌糸の取り残しが発生して、数か月後には再発する恐れがあります。

しかし強い薬剤を使う場合でも我々は洗剤を製造しているプロです。
お客様に引き渡すときは安全性を確認して、安心して過ごせる状態に仕上げますのでご安心ください。

カビ取り業者のお仕事は「カビを取った後に生やさないこと」です。
ハウスクリーニング業者のお仕事は「汚れを綺麗に落とすこと」です。

当店は「カビを取った後に生やさないこと」に注力しています。
----------
1、カビ取り洗浄剤:除菌率99.9%
2、深部殺菌剤:除菌率99.9%
3、防カビコーティング:カビ抵抗性試験336日間
----------

上記のように「くらしのマーケット」では、A剤、B剤、C剤を使ってお掃除します。


■カビ抵抗性試験336日とは?
通常の防カビ剤、壁紙、床ワックス、木材塗料は防カビ剤が含まれていて、日本工業規格の防カビ効果しています。

この試験の最大日数は28日間でこの期間カビが生えなければ防カビ効果があるとなります。
しかし28日間は短すぎるので当店は公設調査機関ご協力のもと通常の12倍に相当する「336日間」をクリアしました。

この12倍の記録は他社と比較する際の参考にしてください。


■純閃堂(JUNSENDO)ってどんな会社?
建物のカビ取りと防カビ対策に特化しているカビ専門の会社です。

1、カビ取りハウスクリーニング
 洗剤・道具で真っ黒なカビを洗浄します。

2、抗菌・防カビコーティング
 しつこいカビの再発を防止します。

3、カビ専門の内装工事/リフォーム
 洗剤・道具では解決できないときの必殺技です。

くらしのマーケットでは主に「1」「2」を壁紙(クロス)クリーニングをしてサービスしています。
カビの問題にお困りのお客様はこの機会に是非ともご相談・ご依頼ください。


注意事項
・カビ除去率99.9%:使用する薬剤の殺菌効果試験結果。
・カビ抵抗性試験:日本食品分析センター及び他の試験結果。
・特許:一般社団法人抗菌防カビ清掃技術研究所の所有する特許。
・殺菌効果試験及びカビ抵抗試験はシャーレ上の試験であり、実際の環境ではカビの種類と壁紙及び下地・換気状況により条件が異なるため適切にご案内いたします。

このサービスについて質問する

作業までの流れ

1

ネット予約

このページにあるくらしのマーケットの予約ボタンをクリックして ネット予約をしてください。

2

写真を撮る

カビの状況を正確に確認するため写真を撮り、メッセージに添付して送信してください。

3

予約確認

当社から予約確認の連絡をさせて頂きます。おそよ3回ほどメッセージでやり取りをします。

4

作業開始

予約日時にお客様指定の場所にお伺いします。作業内容を確認するため黒カビの状況を確認したのち開始します。

5

カビ取り洗浄

深く菌糸を伸ばした先まで浸透する薬剤で除去します。

6

防カビコーティング

カビの再発を永年防止するため強力な防カビ剤でバリアします。

7

お支払

予約時に選択された方法で作業料金をお支払ください。お支払い完了後は領収書などを受け取り、金額をご確認ください。

ご予約の前に

お客様へのお願い

----------
カビは家によって様々なので、臨機応変に対応できるよう心掛けています!
またお掃除後の「カビさせない部屋の防カビ相談は無料」です。
----------

■工程の数
当店は「カビ取り洗浄」「細菌/悪臭の消臭」「防カビコーティング」の3段階です。
例えば費用を削減するために工程を減らしてほしいなどご要望がありましたらご相談ください。

・電気、水道、ガスをお借りすることがあります。
・作業箇所の荷物は事前に移動をお願いいたします。
・事前にうかがった状態と著しく異なる場合、追加料金が発生したり、作業ができない場合がございます。
・追加料金が発生する場合は、作業実施前にお伝えいたします。
・本サービスがカビに特化した内容です。食品・ヤニ・日焼け・糊などの汚れは対象外ですのでご了承ください。
・目に見えるカビは強いので薬剤も強いものを使用します。薬品のアレルギーがある場合は事前にご連絡ください。
・薬品の臭いが数日残る場合がありますのでご了承ください。
・壁紙が劣化していると施工中に剥がれてしまう恐れがありますが、カビ取りを優先して対応致します。
・壁紙の張替えは行っておりません。
・すべてのカビが取れるわけではありません。壁紙の下地(裏側)にカビが発生していた場合は、クロスを剥がしたのち下地を洗浄する必要があります。
・カビが濃く発生していると薄い灰色のシミが残る場合があります。
・色落ちや変色する素材の場合は事前にお伝えします。
・木材・ゴムパッキンなど壁紙以外のカビは対応していません。
・作業中は別部屋の待機をお勧めしますが、様々な事情があると思いますので臨機応変に対応できるよう心掛けています。
・防カビ効果はカビや生活環境によって異なります。
・防カビ剤は「半年でカビが再発していた場所をおよそ3年間防止した記録」がある防カビ剤を使用します。
・防カビ剤は非塩素系でノンアルコールの安全性が高いものを使用しますが、カビの種類によっては強いものが必要になりますのでご提案します。
・防カビ剤はゴシゴシ擦ると取れてしまうので、滅多に擦らないような部分を施工致します。

よくある質問と答え

Q

追加料金がかかる場合がありますか?

A

当日の急な追加料金は発生しません。必ず、お客様の状況を事前におしらせください。写真があるとご予約前に「取れるカビ」「取れないカビ」「取れるが修繕が必要なカビ」を伝えることができます。 また本サービスは壁紙のみですので、別の場所に発生したカビは別途ご相談ください。

Q

無料で駐車できる場所がない場合はどうしたらいいですか?

A

付近の有料パーキングを使用しますが、その場合のパーキング代のご負担をお願いします。

Q

カビは危険ですか?

A

カビはただちに危険と判断されるものではないですが、長期的に胞子を吸い続けるとアレルギーの原因となります。 また目に見えるほど大きく育ったカビは、天然系洗剤・エコ洗剤などの除菌効果が少ないものではすぐに再発してしまいます。

Q

どのようなカビが危険ですか?

A

見た目では「フワフワしていてホコリ状で粉っぽいカビ」が危険です。胞子も非常に小さく呼吸器に入り込みます。通常は免疫で対処できますが弱っているときに吸い過ぎると危険です。

Q

どのような薬剤を使いますか?

A

カビによって変わります。例えば黒カビ・ススカビの場合は塩素系カビ取り剤で、アオカビ・白カビの場合は非塩素系の薬剤を使います。

Q

安全な薬剤でしょうか。

A

カビほど大きな生物を除菌するので安全とは言えません。安全と言っている場所もあるかと思いますが、当店は洗剤を製造している知識と経験から責任が伴うので、危険な部分を正直に伝えることが必要と考えています。 例えば「○○の薬品を使っているときは臭いがするので、別部屋で待機してください。中和したあとでしたら安全です。」とお伝えします。

Q

防カビ剤は安全でしょうか。

A

シックハウス症候群に該当する物質は含まれていません。また防カビ剤は非塩素系なのでカビ取り剤よりも安全性が高いと言えるでしょう。

Q

酷くカビが発生しているのですが綺麗に落ちますか?

A

ほとんどのカビは壁紙の表面にカビが発生していますので綺麗になります。しかし壁紙の裏側が結露などで腐っていると灰色のシミが残ることがあります。

Q

防カビコートをしないと、すぐに再発していまうのでしょうか。

A

お客様の生活環境によって異なります。例えば多湿の部屋で日常的に換気ができない場合は早くて半年ほどで再発します。その多湿環境でもカビが発生しないものが防カビコートです。

キャンセルポリシー

キャンセル料金

作業日の5日前まで ・・・ 予約金額の0%
作業日の2〜4日前 ・・・ 予約金額の25%
作業日の前日 ・・・ 予約金額の50%
作業日当日 ・・・ 予約金額の100%

※作業日確定から48時間以内であれば、何日前でもキャンセル料は頂きません。

キャンセルポリシーを全文確認する

店舗について

店長の写真

店長:安藤純一

【カビ取り防カビ対策専門業者】カビ専門のハウスクリーニングや内装工事/リフォームをしている埼玉県の専門店です。

所在地

〒355-0221
埼玉県比企郡嵐山町菅谷629-5

営業時間

■営業時間 平日:10時~17時まで メールでのお問い合わせは年中無休でご対応致します。 ※作業中により返答が遅くなる場合がございます。 ■お電話での対応時間 平日:10時~17時まで メールでのお問い合わせは年中無休でご対応致します。 ※作業中により返答が遅くなる場合があります。 ■作業日 土日祝日/深夜の対応可能です。

定休日

年中無休

対応地域

<関東>

群馬県

  • 伊勢崎市
  • 太田市
  • 藤岡市

埼玉県

  • 川越市
  • 熊谷市
  • 本庄市
  • 東松山市
  • 狭山市
  • 鴻巣市
  • 深谷市
  • 上尾市
  • 富士見市
  • 坂戸市
  • 鶴ヶ島市
  • 日高市
  • ふじみ野市
  • 児玉郡上里町
  • 児玉郡神川町
  • 児玉郡美里町
  • 大里郡寄居町
  • 比企郡ときがわ町
  • 比企郡滑川町
  • 比企郡吉見町
  • 比企郡小川町
  • 比企郡川島町
  • 比企郡鳩山町
  • 比企郡嵐山町