無料見積を依頼できるプロを探しましょう!
作業内容の事前説明 / 養生 / 壁と天井の既存クロスの剥離 / 壁と天井の下地処理 / 壁と天井の簡易補修 / 壁と天井に新しいクロスの貼り付け / 照明器具、コンセント等のプレート、カーテンレール、ドアホン等の作業前取り外しと作業後取り付け / 作業面積はドアや窓、壁紙の重なり部分を除く / 作業後の簡易清掃 / 剥がしたクロスの回収
※壁紙・クロスのリフォーム / 張替えのすべてのサービス共通の作業内容です。
張替え 居室6畳 | ¥40,000〜¥50,000 |
---|
くらしのマーケットが選ばれる6つの理由
4.69
(140)
福岡県福岡市東区
4.61
(95)
福岡県大牟田市
5.00
(6)
福岡県福岡市西区
4.81
(196)
福岡県糟屋郡志免町
4.73
(23)
福岡県福岡市東区
4.85
(110)
福岡県福岡市早良区
4.16
(6)
佐賀県杵島郡
4.87
(1,398)
福岡県福津市
4.85
(234)
福岡県福岡市東区
5.00
(3)
福岡県小郡市
5.00
(1)
佐賀県唐津市
5.00
(1)
福岡県小郡市
5.00
(2)
福岡県三潴郡大木町
5.00
(3)
福岡県福岡市博多区
福岡県太宰府市
福岡県久留米市
福岡県大野城市
福岡県福岡市博多区
4.95
(227)
福岡県福岡市博多区
福岡県福岡市中央区
4.50
(2)
福岡県福岡市城南区
福岡県福岡市東区
福岡県福岡市の壁紙・クロスのリフォーム / 張替えの口コミの平均点と累計数
2025年7月時点
2025年6月・じゅんさん
壁紙・クロスのリフォーム / 張替え
価格交渉の際より、丁寧なやりとりをしていただき、提示価格も納得いく金額でした。 施工時間は予想より短く、仕上がりもとても満足でした。ステキなクロスに張り替えて、気持ちもリフレッシュ!こちらにお願いして良かったです。
2025年6月・まもる君さん
壁紙・クロスのリフォーム / 張替え
テナントでのダイノックシート張りをお願いしました。アドバイスも頂き、仕上がりも時間もやはり自分でやるのとでは全然違いますm(_ _)m 大満足です。 またどうぞ宜しくお願い致します。
2025年7月・みそらさん
壁紙・クロスのリフォーム / 張替え
メッセージから質問1つ1つに丁寧に 受け答えしてくれ安心して任せる事が 出来ました。とても手際よく綺麗に 仕上げて頂け大満足です。 また機会がありましたら宜しくお願い致します。
2025年6月・匿名さん
壁紙・クロスのリフォーム / 張替え
トイレの壁紙張り替えをお願いしました 説明も丁寧で綺麗に張り替えしていただき満足しています 隅の汚れも綺麗にしていただきありがとうごいました またぜひお願いしたいです!
2025年2月・匿名さん
壁紙・クロスのリフォーム / 張替え
自分でDIYに挑戦しましたが玉砕。やはりプロに最初からお願いしておけばよかったと思いました。施主支給で受け負っていただき助かりました。トイレのクロス貼り(DIY予定だったので、元のクロスは自分ではいでいました。)を約2時間で手際よく作業されていました。見積もり時にお預けしたクロスを当日はカットしのり付けをして持参されたので、大きな機材の搬入もありませんでした。仕上がりにも大変満足です。
壁紙・クロス張替えをプロに依頼することができます。長年住んでいるといつの間にかタバコやカビ、日焼けなどできれいだった壁も変色してしまうものです。お子さんの落書きやペットの引っかき傷も気になりますよね。クロス張り替えのDIYも流行っていますが、自分でやるにはやはり道具を揃えたりサイズを測ったりと色々面倒…早くきれいに仕上げてもらいたい方、賃貸物件のオーナー様におすすめです。
張替えを依頼する壁紙と天井の面積に応じて金額が変わります。面積は基本的に床から天井までの高さと横幅を測って計算します。マンションなど梁がある場合は梁下から寸法を測り、梁部分と梁下部分を分けて測ると正確です。部屋の形状が特殊な場合は、写真を撮影しあらかじめメッセージにて送信しておくと安心です。重い家具やエアコンが設置されている部屋を依頼する場合はオプションで移動を依頼できるので、必要であれば併せて予約しましょう。複数の部屋を依頼する場合や、お急ぎの方はメッセージでその旨も伝えましょう。
経年劣化やタバコ・カビで汚れてしまった壁紙を真っ白に張替えられます。壁紙はお部屋の大部分を占めるので、クロスを張替えるだけでもかなり印象が変わります。賃貸物件のオーナー様はもしかしたら現在かかっている費用よりも安く施工を依頼できるかもしれません。また、一般家庭のお客様も長年住まわれた部屋の汚れや傷がなくなるので、新築当時のような新しさが戻ります。DIYのような面倒がなく、早くきれいに仕上げてもらいたい方はプロに依頼してみてはいかがでしょうか。
①希望する見積日とお客様情報を入力し、見積を依頼
②現在の状況とご希望の状態を店舗に送り、店舗からの連絡を待つ
③現場にて訪問見積を実施、お見積金額を確認
④作業の打ち合わせ、作業日程を決める
⑤作業の事前確認、作業を実施
⑥作業が完了した後、お客様と作業の最終確認
くらしのマーケットに
出店しよう