防水パンは、ホコリが溜まり掃除がしずらいです。今時、防水パンは不要です(一階フロアに限ります)
基本料金(税込)
1箇所あたり | ¥39,800 |
---|
店舗の口コミ
4.91
(口コミ254件)
2025年4月・匿名さん
排水管洗浄 / 一戸建て住宅
2025年7月・J.Oさん
排水管洗浄 / 一戸建て住宅
店舗からの返信
この度は、ご依頼頂きましてありがとうございました。ご丁寧な口コミもありがとうございます。励みになります。嬉しい限りです。またのご予約お待ちしております。よろしくお願いします。
2025年7月・颯ママさん
排水管洗浄 / 一戸建て住宅
店舗からの返信
本日は、ありがとうございました。丁寧な口コミまで書いて頂いて感謝です。ご自身での日頃のメンテナンスもとても大事ですので、3年後にその成果を感じて頂けたらと思います。またのご依頼お待ちしております。
2025年7月・ヤマさん
排水管洗浄 / 一戸建て住宅
店舗からの返信
この度は、ご依頼頂きましてありがとうございました。作業に納得して頂いて、ありがとうございます。また、ご丁寧な口コミも頂けて嬉しいです。励みになります。またのご依頼お待ちしております。
2025年7月・匿名さん
排水管洗浄 / 一戸建て住宅
店舗からの返信
この度はご依頼頂きましてありがとうございました。現状を理解して住むことはとても大事です。おおごとになる前に対応できますからね。当日は、お飲み物をたくさん頂いてありがとうございました。暑かったので助かりました♪またのご依頼お待ちしております。
洗濯機パン(防水パン)の設置・交換の口コミ
4.91
(口コミ7件)
2025年7月・ETさん
洗濯機パン(防水パン)の設置・交換
店舗からの返信
この度はご依頼頂きましてありがとうございました。マンションため、床下がかなり低いので施工出来るか心配でした。時間はかかりましたが、キチンと施工出来てホッとしております。ありがとうございました。
2025年2月・匿名さん
洗濯機パン(防水パン)の設置・交換
2025年2月・匿名さん
洗濯機パン(防水パン)の設置・交換
2024年11月・匿名さん
洗濯機パン(防水パン)の設置・交換
2024年11月・匿名さん
洗濯機パン(防水パン)の設置・交換
施工は、一階フロアに限ります。
木造でクッションフロアシートが貼っている床または、フローリング床に限ります。
洗濯パン(防水パン)を撤去し、床に30cm〜50cm四方の穴を開けます
状況により床下にもぐって既存の防水パントラップを切断します
洗濯排水の配管を床面まで延長します
排水床トラップを設置します
(匂いが上がってきません)
床を合板でふさいで、穴を開けた部分のみクッションフロアシートを貼ります
柄は、既存のクッションフロアに似た柄を貼ります。フローリング床は、フローリング柄のクッションフロアシートを貼ります。(洗濯機の下なので目立ちません)
洗濯場、洗面所全体のクッションフロアシート張り替えは、別料金となります
洗濯機のかさ増し用の台をご希望の場合、ご自身で用意されるか、当社でも用意可能です。キャスター付きのかさ増し台が凄く便利です。アドバイス致します。
新しい洗濯機パンはお客様で手配 / 養生 / 既存の防水パンを撤去 / 設置場所の清掃 / 防水パンと防水トラップの設置 / 古い防水パンの処分 / 作業場所の簡易清掃
このページにあるくらしのマーケットの予約ボタンをクリックして ネット予約をしてください。
予約確認
当社から予約確認の連絡をさせて頂きます。施工前に下見の日時を決めさせて頂きます。
施工場所の下見
予約日時にお客様のところに伺い、施工可能かどうか下見させて頂きます。その場で施工日程を決めさせて頂きます。
施工作業
施工日程通り伺い、施工します。2〜4時間ほどかかります
お支払い
予約時に選択された方法で作業料金をお支払いください。お支払い完了後は領収書などを受け取り、金額をご確認ください。
・一階フロアに限ります
・床は木造でクッションフロアシート貼る仕上がりに限ります(タイルやコンクリートは施工できません)
・フローリングは、フローリング柄のクッションフロアシート貼って仕上げます。
・電気、水道をお借りします。
・取り付け場所の状態によって、追加料金が発生したりご希望の作業が出来ない場合があります。
・追加料金が発生する場合は、作業実施前にお伝えいたします。
・施工方法によっては、床下にもぐって作業する場合があります。
追加料金がかかる場合がありますか?
追加の施工のご依頼がない限り追加料金はありません
洗濯パンを撤去した場合のメリット・デメリットはありますか?
メリットは、汚れが目立たないこと、掃除がしやすいことです。また、洗濯機台を使用すれば、ご自分で排水床トラップの掃除が出来ます。デメリットは、何年も掃除しないでおくと床トラップに繊維ゴミが溜まって排水がしにくくなり、洗濯機がエラーを起こして停止します。排水ホースが抜けた場合床が水浸しになります。一階フロアなら下が床下なのでクッションフロアシートも防水なので水を拭き取ればいいだけです。
作業日の5日前まで | ・・・ | 予約金額の0% |
---|---|---|
作業日の2〜4日前 | ・・・ | 予約金額の25% |
作業日の前日 | ・・・ | 予約金額の50% |
作業日当日 | ・・・ | 予約金額の100% |
※作業日確定から48時間以内であれば、何日前でもキャンセル料は頂きません。
信頼できる工務店をモットーに敏速に対応します
<関東>
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県