新しい洗濯機パンはお客様で手配 / 養生 / 既存の防水パンを撤去 / 設置場所の清掃 / 防水パンと防水トラップの設置 / 古い防水パンの処分 / 作業場所の簡易清掃
※洗濯機パン(防水パン)の設置・交換のすべてのサービス共通の作業内容です。
1箇所 | ¥7,000〜¥9,000 |
---|
くらしのマーケットが選ばれる6つの理由
4.91
(471)
東京都東村山市
¥19,800
4.92
(95)
神奈川県横浜市緑区
¥18,700
4.94
(110)
東京都台東区
¥15,000
4.86
(359)
埼玉県さいたま市中央区
¥25,000
4.82
(82)
千葉県柏市
¥33,000
5.00
(6)
東京都足立区
¥60,000
4.81
(205)
東京都小平市
¥69,800
4.91
(664)
神奈川県川崎市多摩区
¥15,000
4.68
(203)
東京都葛飾区
¥40,000
4.57
(14)
東京都足立区
¥35,000
4.94
(196)
東京都足立区
¥28,000
東京都杉並区の洗濯機パン(防水パン)の設置・交換の口コミの平均点と累計数
2025年3月時点
匿名さん
2024年12月
洗濯機パン(防水パン)の設置・交換
5
最近の洗濯機は高さがあるため、新しい洗濯機にするにはパンの大きさ変更と壁ピタ水栓にする必要がありお願いしました。 依頼してから、ミニリフォームして頂くまで、どのような壁ピタ水栓が良いか等相談にのって頂くことが出来たのが良かったです。 古い建物なため、用意した部品と合わず合う部品を購入しに行ってくれたりしました。 仕事はとても丁寧で主人とも満足しています。
匿名さん
2024年12月
洗濯機パン(防水パン)の設置・交換
5
事前やり取りも丁寧でした。 1人暮らしなので、もし男性おひとりで来られたら不安だと思っていたのですが、当日作業はおふたり(男性、女性)でお越しいただき、安心感がありました。 作業は30分程度でテキパキ対応いただけて好感が持てました。 こちらの会社にご依頼してよかったです!
おみおさん
2025年2月
洗濯機パン(防水パン)の設置・交換
5
水漏れの原因は、はっきりはしなかったけど、防水パンの固定をして頂き、脱水時の振動が少なくなり、静かになりました。次に水漏れした時のアドバイスも教えてくださいました。 料金も安くして頂き、とても良心的でした。
匿名さん
2025年1月
洗濯機パン(防水パン)の設置・交換
匿名オランジュさん
2024年8月
洗濯機パン(防水パン)の設置・交換
5
懸案事項だった洗濯機の排水溝、そして台所シンクの排水管を改善する工事をしていただきました。 これで大雨の日も安心して過ごせます。 説明もわかりやすく、猛暑の中、工事が大変だったと思いますが、気持ちよく進めて下さいました。
洗濯機パン(防水パン)の設置・交換をプロに依頼することができます。洗濯機パンとは洗濯機の下に敷くもので、水漏れが起きたときに床の水濡れや階下への漏水を防ぐ役割があります。四隅が高くなっている洗濯機パンは、洗濯機と床の間の隙間を作ってくれます。洗濯機を持ち上げることなく洗濯機の下のホース掃除や排水口点検ができるようになります。
新しい洗濯機パンはお客様自身で用意していただきます。設置箇所の広さと配管の位置によって洗濯機パンのサイズや防水トラップの形に制約があるため、設置できる商品かどうかを購入前に確認しましょう。どの洗濯機パンや防水トラップを買えばいいのか分からない場合や、ご自身で手配できない場合は事前に店舗までメッセージにてご相談ください。
気をつけたいのは洗濯機パンを交換した後にドラム式洗濯機を置く場合です。接地面から蛇口までの高さが十分にないと壁ピタ水栓交換が必要になる場合があります。メーカーの設置ガイドを確認しておきましょう。
DIYでの設置・交換も可能ですが、排水管まわりの接続が不十分だと水漏れを起こしてしまう恐れがあります。また排水口の位置が変わる場合には、床に新しく穴を開ける必要もあります。失敗するリスクを考えるとプロに取り付けを依頼するほうが安心で確実です。
くらしのマーケットに
出店しよう