2025年6月・匿名さん
Panasonicユーザー必見☆独自技術で夏の洗濯ストレスからスッキリ解放◎
洗濯機(洗濯槽)クリーニング / ドラム式
店舗からの返信
このたびはご期待に添えず、大変残念に思っております。 「逃げた」とのご指摘につきましては事実と異なりますため、誤解のないよう経緯をご説明いたします。 施工後、排水不良のご連絡を受け、お客様からご指定いただいた翌日に再訪問し、 通常は追加費用を頂戴する範囲の清掃も、無償で対応いたしました。 その後、改善が見られなかったため、休業明けの朝9時にPanasonicへ正式に修理依頼を行い、 その旨もお客様へご報告いたしました。 しかしながら、前夜の段階から「朝イチで必ず連絡しろ」と強い口調でのご要求が続き、 その後も「本当に依頼したのか」「Panasonicの番号を教えろ、自分で確認する」など、 当店を信用せず詰問するようなご連絡が繰り返されました。 また、「確認します」「責任を問う」といったご発言に加え、 弊社に対して料金の返金要求もございました。 しかしながら、弊社では、現場で作業にあたったスタッフが一生懸命に対応していることを重く受け止めており、 通常の範囲を超えて誠実に作業を行った以上、料金の返金は行っておりません。 万が一、弊社の作業に起因する事故や不具合があった場合には、 保証の形で責任を果たすことが正しい在り方であると考えております。 実際、メーカーによる調査の結果、排水不良の原因は設置状況および使用環境に起因するものであることが明確になっております。 それにもかかわらず、弊社では誠意をもって、修理費用を全額負担する特別対応を行いました。 洗濯機が正常に稼働することも、メーカーにより確認されております。 その後、すべての対応を終えたうえで、今後のご依頼はお断りする旨を正式にご連絡させていただきました。 それに対し「逃げた」と評価されたことは、極めて心外です。 ⸻ 弊社は、「お客様は神様」という一方的な考え方ではなく、 お互いが感謝し合い、信頼関係を築けることを大切にしております。 そのため、どれほど誠意ある対応を尽くしても、 信頼関係を築けないと判断した場合には、今後のご依頼はお断りさせていただく方針を取っております。 くらしのマーケットで多数のお客様と関わる中で、 このように「今後一切のご依頼をお受けしない」と判断したのは今回が初めてです。 今後も、弊社は誠実で丁寧な対応を心がけてまいります。 ありがとうございました。