窓ガラスフィルムはお客様が用意 / 養生 / 作業前の窓ガラス簡易清掃 / フィルム貼り
| 小窓(~0.5平米) | ¥3,000〜¥5,000 |
|---|---|
| 腰高窓(0.5~1平米) | ¥5,000〜¥6,000 |
| 掃き出し窓(1~2平米) | ¥6,000〜¥9,000 |
くらしのマーケットが選ばれる6つの理由
4.90
(22)
東京都中野区
¥1,500
5.00
(16)
愛知県丹羽郡大口町
¥2,500
4.86
(291)
大阪府松原市
¥1,800
4.75
(4)
埼玉県八潮市
¥1,000
4.74
(31)
埼玉県川口市
¥1,500
5.00
(4)
福島県相馬市
¥1,400
5.00
(1)
東京都練馬区
¥2,000
5.00
(4)
東京都八王子市
¥2,000
5.00
(2)
神奈川県厚木市
¥3,000
山梨県富士吉田市
¥3,000
4.80
(20)
千葉県市川市
¥5,000
東京都江戸川区
¥2,500
東京都町田市
¥5,000
神奈川県横浜市緑区
¥5,000
5.00
(1)
京都府京都市下京区
¥9,900
5.00
(1)
東京都町田市
¥5,000
埼玉県川越市
¥5,000
山梨県甲州市
¥4,000
5.00
(1)
宮城県仙台市若林区
¥9,000
栃木県足利市
¥3,000
東京都町田市
¥8,000
埼玉県さいたま市緑区
¥5,000
東京都新宿区
¥5,000
東京都千代田区
¥5,000
東京都御蔵島村の窓ガラスフィルム施工の口コミの平均点と累計数
2025年11月時点
2025年8月・匿名さん
窓ガラスフィルム施工
家中の窓に防犯用と飛散防止フィルムを施工していただきました。朝から午後三時過ぎまでかかって、ぴっちりきれいな貼り付けでした。 応対もはっきり明朗で良かったです! サッシのレールに水が溜まるというレビューがあり気になってましたが、確かに溜まってました。聞いてみたところサッシの構造が原因のようです。窓ガラスとサッシがコーキングで固定されているのではなく、サッシに差し込んであるだけなので、その隙間から水が入り、それが後から漏れ出てくるようです。 サッシのレールのネジ穴から木に染み出そうだったので、早速、施工中に雑巾で吸い取りました。
2025年7月・にゃんこの母さん
窓ガラスフィルム施工
CPマーク付防犯フィルムを貼ってもらった。予約前の相談の時から親切丁寧な対応だった。数十社から相見積を取り、返信が1番早くて丁寧・料金もとても良心的なので、こちらに決定。予約が混んでるので、急いで日付決定。予定時間の10分前に代表の方が来てくれて、お一人でテキパキとお仕事をされていた。お話しやすい方で、色々な質問にも答えてもらえた。1時間半で窓2枚終了。今後の注意事項を口頭とプリントで教えていただいた。施工後も何かあったらすぐ連絡して良い、と言われた。きちんとした領収書と納品書ももらえた。本当に信用できる人だと思えた。こちらに頼んで良かった。自信を持ってお勧めできる。ありがとうございました。
2025年8月・Miさん
窓ガラスフィルム施工
窓の防犯フィルムを貼っていただきました。 二人での作業でしたが黙々と作業を進めて頂き、予定した時間よりかなり早く終了しました。 1ヶ月ほど気泡が目立ちますが後に無くなりますとのことで、4週間近くたって気泡がなくなりました。 丁寧に作業をして頂きありがとうございました。
2025年10月・匿名さん
窓ガラスフィルム施工
本日はありがとうございました!特殊窓で難しい依頼でしたが丁寧に確認しながら作業していただきました。またの機会あればこちらでお願いしようと思います!
2025年9月・匿名さん
窓ガラスフィルム施工
急なお願いにも対応していただき、大変助かりました。 作業もスムーズで、きれいに仕上げていただきました。 大満足です、ありがとうございました。
窓ガラスフィルム施工をプロに依頼することができます。リビングの家具や大事な本、フローリングが日焼けしてしまっていませんか?地震の窓割れ対策は万全ですか?空き巣などの防犯対策はしっかりできていますか?窓自体を取り換えるのはかなり費用も労力もかかりますが、窓ガラスフィルムを貼ればこれらのお悩みが解決できますよ!
施工する窓の平米数に応じて金額が異なります。あらかじめ施工希望の窓の平米数を測定してから予約をしましょう。貼り付けるフィルムはお客様ご自身でご用意いただきますので、用途に合わせて準備しておきましょう。また、施工作業の際ある程度スペースが必要となりますので、窓付近に物が置いてある場合は事前に移動をお願いします。
自分で窓ガラスにフィルムを貼ろうとした際、まず窓ガラスのサイズにぴったりカットするのが大変です。また、貼った際気泡やシワ、埃等が入ってしまいがちで仕上がりがイマイチなんてことも。小さな携帯画面のフィルムを貼るのでさえ上手くいかず苦戦しますよね…。プロに依頼すればご希望のシートをきれいかつスピーディーに仕上げてもらえるので安心です。
くらしのマーケットに
出店しよう