2025年4月11日
ご入園・ご入学のお母様のお支度に。 皆さん、お好みのお着物に、帯合わせもそれぞれでお着物の奥深さを感じます。 お子さんが、元気に...
2025年4月10日
少し投稿が遅くなりましたが、先日藤原京へブライダルのロケーション撮影にいきました。人気のスポットなのでかなり朝早くからお支度をし...
2025年4月10日
入学式に色無地のお支度に伺いました。 皆さん、それぞれのお好みの色無地が上品でした。 長く着れるお着物です。大切に次の世代まで!...
2025年3月31日
春も本番かと思いましたが、また寒い日に戻ってしまいましたね。 お孫さんのお宮参りにいかれるお二人のヘアセットとお着付けに伺いまし...
2025年3月30日
少しブログが遅れてしまいました。 つい先日のお客様、息子さんの大学卒業式に! 水色の色無地が落ち着いたお母様の雰囲気にピッタリで...
2025年3月19日
今日も卒業式のお母様方のお着付けに。 お一人目は、鮮やかな付下げに黒紋付き羽織をあわせて。紋付き羽織をお召しになると着物の格が上...
2025年3月18日
今日は卒業式のご予約が多く、2班に分かれて伺いました。 皆さんお好みの着物を選べれ、それぞれの色合いや柄行、帯とのコーディネート...
2025年3月17日
名古屋までの出張お支度。愛知縣護国神社での結婚式でした。とても広い境内の立派な神社で、ご親族の皆さんとゆっくり参進をして、拝殿に...
2025年3月14日
昨年に引き続き、お声掛けいただきました。 春めいた色目の訪問着に、金地の袋帯を合わせて、上品差が際立ち参列のお母さんにはふさわ...
2025年3月14日
卒業式に、随分前からご予約いただきありがとうございます。 クリーム色に見える着物に、鮮やかな紫色の袴を合わせて。 足元は編み上げ...
2025年2月12日
ご卒業おめでとうございます。少し早めの卒業式です。 ご家族の大切な節目の日には、お母様のお着物姿も周りの目を引きつけます。 ヘア...
2025年1月13日
ご成人おめでとうございます。 雪を心配しましたが、いいお天気になりほんと良かったです。 たくさんのお嬢さん方のお着付けをさせてい...
2024年11月9日
京都の亀岡市、出雲大神宮にてのお二人式。 縁結びの神様で名高い出雲大神宮さん。 縁とは男女の仲だけでなく、人と人とがお互いに繋が...
2024年11月8日
昨年のお嬢ちゃんのお支度に引き続き、今年もお声がけいただきました。 ママは鮮やかな紫色のお着物に、白地袋帯を合わせて。 ヘアはボ...
2024年11月8日
パパとママの前撮りから7年後の秋にお嬢ちゃんのお支度をさせていただき、こんなに嬉しいことはありません。 まだまだ小さくて眠たかっ...
2024年10月28日
奈良公園での和装ロケーション撮影です。ようやく打掛をお召いただいても心地良い季節となりました。遠方からお越しいただき、丸一日の撮...
2024年10月26日
今日は3歳被布着付け、ママのヘアセットに伺いました。 被布は濃紺に勇敢さを表す鷹の柄行で、お着物はおめでたい吉祥文様が散りばめ...
2024年10月22日
やっと秋の気配が感じられる様になりましたね。 お宮参りのお祖母様のメイクとお着付けに伺いました。 ご自身もお着物がお好きで、スッ...
2024年10月13日
やっと朝夕は涼しくなって来ましたね。 お宮参りの赤ちゃんにとっても過ごしやすい季節となりました。 今日はいいお天気でお詣り日和で...
2024年8月3日
今日は息子さんの結婚式に参列されるお母様のお支度に伺いました。 ヘアメイクと留袖着付けをすべてお任せ頂いたので早朝からのお支度開...
2024年6月29日
お子さんの幼稚園の行事でお召しいいただきました。 大胆な柄ゆきのモダンな浴衣に、モノトーンの半幅帯とのコーディネイトがぴったりで...
2024年6月22日
お着物がお好きということで、たくさん帯や小物をお持ちでした。 綺麗なロングヘアのママさんです。帯はオレンジの明るい色目を選ばせて...
2024年6月17日
今年は、暑くなるのが早いように感じます。 6月半ばなのに、外は真夏かと思うぐらいの気温です。 色留袖、お着付けのみで伺いました。...
2024年6月10日
6月も中盤に入りつつあるこの時期、気温もぐっと上がってきましたね。この暑さなので、季節早どりで、絽の訪問着でお出かけ下さいました...
2024年6月9日
6月のジューンブライド。ご親族の結婚式に参列される8ヶ月の妊婦さんです。スリムな方はお腹だけがとても強調されます。そのため胸から...
2024年5月28日
5月後半になり、気温も高く、夏も間近かと思えるような季節になりましたね。そろそろお着物も単衣に変わります。 上品な色目の一つ紋色...
2024年4月12日
今日で、今年の入学式のお支度は終わりました。 お着物を沢山の方に着ていただけて、いろんなお着物を見せてもらえました。 皆さん素敵...
2024年4月11日
入学シーズンに入り、スタッフは大阪と奈良の分かれてお支度に伺いました。 ご自身のお好みに合わせてコーディネートされた装いで、皆さ...
2024年4月6日
新郎様のご実家、お寺での結婚式です。 桜咲きほころぶ春、厳かな仏前式をあげられました。 ご親族皆さんで和やかに、またゆったりと...
2024年4月6日
春の桜色のお着物がお似合いでした。 お子様のイベントにはお着物を選んでいただく若い世代のお母様が増えています。 着物好きな私...
店長:浦井 維久子
和装の素晴らしさをヘアメイクと共に引き出すサロン。
<近畿>
京都府
大阪府
奈良県
和歌山県