エアコン本体はお客様が用意 / 設置箇所の構造(隠ぺい配管・室外機設置箇所など)の事前確認 / 作業内容の事前説明 / 室内機設置 / 室外機設置(大地置き・ベランダ置き) / 配管パイプ・連絡電線・ドレンホースの設置 / 室外機据え置き台(プラロックなど)の設置 / 壁の配管穴開け(木造・モルタル・石膏・ALC) / 配管類の用意(4m) / 配管類の取り付け / アース接続 / 真空引き作業(エアパージ作業) / 動作確認 / 作業場所の簡易清掃
※オプションの配管化粧カバー取り付けを依頼する場合、長さは室内:1m、室外:2mまでオプション料金に含む。
1台 | ¥13,500〜¥17,000 |
---|
くらしのマーケットが選ばれる6つの理由
5.00
(202)
東京都町田市
¥15,000
4.97
(370)
神奈川県大和市
¥18,000
4.99
(329)
神奈川県横浜市都筑区
¥17,000
4.97
(421)
東京都町田市
¥15,000
4.96
(184)
神奈川県藤沢市
¥14,300
4.94
(310)
東京都立川市
¥15,000
4.98
(881)
神奈川県横浜市南区
¥15,000
4.98
(664)
神奈川県横浜市泉区
¥15,000
4.92
(873)
神奈川県茅ヶ崎市
¥14,300
4.97
(219)
神奈川県川崎市幸区
¥16,500
4.86
(4,808)
神奈川県横浜市南区
¥14,300
4.89
(647)
東京都町田市
¥15,000
4.95
(163)
神奈川県横浜市港南区
¥16,500
4.91
(318)
神奈川県大和市
¥15,400
4.93
(29)
東京都江戸川区
¥14,300
4.97
(322)
神奈川県川崎市高津区
¥16,000
5.00
(27)
神奈川県川崎市高津区
¥15,000
4.97
(910)
神奈川県横須賀市
¥16,500
4.86
(231)
神奈川県横浜市栄区
¥16,500
4.82
(174)
神奈川県横浜市瀬谷区
¥13,800
4.81
(969)
神奈川県横浜市保土ケ谷区
¥15,000
4.85
(269)
神奈川県川崎市中原区
¥14,000
4.79
(464)
神奈川県相模原市南区
¥16,500
4.96
(1,299)
神奈川県横浜市保土ケ谷区
¥15,000
4.85
(2,327)
神奈川県川崎市麻生区
¥14,300
4.90
(2,667)
神奈川県相模原市南区
¥13,000
4.78
(241)
神奈川県川崎市中原区
¥15,500
4.82
(1,801)
埼玉県川越市
¥16,000
4.85
(2,537)
東京都府中市
¥13,000
4.46
(13)
神奈川県横浜市神奈川区
¥14,000
4.87
(1,373)
神奈川県藤沢市
¥14,300
4.89
(267)
神奈川県茅ヶ崎市
¥50,000
4.81
(315)
神奈川県横浜市旭区
¥20,900
4.92
(962)
神奈川県茅ヶ崎市
¥22,000
4.55
(77)
埼玉県川口市
¥26,000
4.66
(112)
神奈川県横浜市旭区
¥13,200
4.98
(384)
神奈川県藤沢市
¥23,800
4.81
(37)
神奈川県茅ヶ崎市
¥23,000
神奈川県横浜市南区
¥18,500
4.97
(1,066)
神奈川県座間市
¥14,000
5.00
(72)
神奈川県藤沢市
¥16,500
5.00
(1)
神奈川県横浜市戸塚区
¥18,000
5.00
(9)
愛知県豊橋市
¥16,000
4.95
(20)
神奈川県横浜市南区
¥60,000
5.00
(2)
神奈川県川崎市川崎区
¥25,800
神奈川県横浜市保土ケ谷区
¥30,000
神奈川県横浜市旭区のエアコン取り付けの口コミの平均点と累計数
2025年10月時点
2025年9月・匿名さん
エアコン取り付け
予約段階、こちらの都合での時間調整にも対応していただけました。 エアコン購入をするにあたり、付属品の購入などの相談もしていただき、無駄な出費を抑えることができました。 当日は時間通りに来ていただけました。 古いエアコンの取り外し、処分。 新しいエアコンの取り付けをお願いしました。 作業も早く、丁寧ですぐに新しいエアコンが使えるようになりました。 古いエアコンを取り外した際の壁の埃なども拭き取っていただき、細かなサービスが嬉しかったです。 新しく設置したエアコン穴のパテもサービスで付けて頂けたので虫の侵入なども安心できます。 事前にお知らせ頂いていたこちらで処分する発泡スチロールはゴミ袋にまとめてくださり、ゴミの日に出すだけの状態にしてくれました。 なにから何まで本当にありがたかったです。 また機会があればぜひ、お願いしたいと思います。
2025年8月・匿名さん
エアコン取り付け
リフォーム済みの家にパナソニックのエアコン2台を設置いただきました。 ご夫婦で作業を行なっていただき、最初に家のコンセントの状況や、室外機の置き場所の確認などを行なって、見積もり確定、実際の作業、結果説明を進みました。 なお、依頼時に写真を提示しておく必要があります。 室内外機の設置場所、コンセント(100Vか200Vかで形が違うのでその判断に使っていそうでした)、配線穴、天井から配線穴までメジャーで測ったもの(エアコンの大きさがそのサイズ内に収まっているかの判断に使っていそうでした)と何枚か写真を撮る必要があります。 既存エアコンが無い状態だったのですぐに済むかと考えていましたが、全体で4時間ほどかかりました。 まだエアコンを設置していない部屋が3部屋残っているので、また依頼したいです。 お勧めできます。
2025年7月・匿名さん
エアコン取り付け
以前の業者に設置してもらった配管カバーの色が外壁に合っておらず気になっていたのですが、交換を依頼しても断られて困っていました。どうしたものかと思っていた時にこちらのサービスを知り、川嶋さんにお願いしたところ、外壁に合う色に交換していただき、とても綺麗に仕上げてくださいました。 その際、前の業者の施工で発生していた不具合も丁寧に指摘・修正してくださり、大変助かりました。別の室外機についても「交換の際はこうした方がいい」と具体的にアドバイスをくださるなど、工事箇所以外のことも相談できて安心でした。大体の業者さんはスピード重視で「とりあえず付いていればいい」という感じが多いですが、川嶋さんは見た目も機能もしっかり考えて取り付けてくださり、とても信頼できる方だと感じました。 またお願いしたいと思える業者さんです。ありがとうございました。
2025年8月・くーさん
エアコン取り付け
明るい印象のご夫婦で一緒にエアコンの交換に来ていただきました。 仕事は大変丁寧で、確認が必要なところはつど声をかけてくださいました。 事前にご相談させていただいて、その時おみつもりいただいた金額と、当日の突然の金額変更もありません。 チューブの壁穴の位置を変更する必要があったのに、基本料金内で行なっていただきました。(電気店経由の事業者さんだと追加料金とられるところだと思います) 作業後は、ミニ掃除機でお掃除してくださり、修理の前より家がきれいになりました(笑) 問い合わせのレスポンスも早くて、すぐに作業をお願いできました。 大変おすすめの事業者様です。ありがとうございました。
2025年9月・匿名さん
エアコン取り付け
非の打ち所のない職人さんです。難しい条件の取外/取付工事でしたが、大変丁寧に施工いただきました。 取外/取付以外にも、エアコン購入時のサイズのアドバイスや、エアコン設置後の本体やリモコンの設定など、細やかにフォローいただきました。 費用についても、元々他社より良心的でしたが、配管など最適化してくださり、メッセージでお見積もりいただいた時よりも、最終的に安くなりました。 今後もエアコン関係の工事の際には、ぜひテクノカワシマさんにお願いしたいです。人気になりすぎて予約困難になるのは嫌ですが、家族や友人にもおすすめしたいです。
エアコンの室内機と室外機の設置、配管・電線類の取り付け、アース接続、真空引き(エアパージ)作業など、複雑な電気工事の工程を含んだエアコン取り付け作業をまるごとプロが行ってくれるサービスです。エアコンの取り付け箇所に古いエアコンがある場合は、エアコン取り外し作業や不要なエアコンの回収もあわせて依頼しましょう。
エアコン設置の標準的な工事内容には、配管類の長さや室外機の設置方法などの規定があります。エアコン本体と室外機の設置箇所が4m以上離れている場合、配管類を通す穴を開ける壁の素材が木造やモルタルではなくコンクリートやタイルの場合、エアコンの電力に応じた専用コンセントが近くにない場合などは、料金や作業時間に大幅な違いが出る可能性があるので、事前によく確認しましょう。また、室外機を地面やベランダに床置きするのではなく、屋根の上に置いたり壁に取り付けたり、二段重ねて置いたりする場合も業者に伝えて追加料金を確認しておきましょう。
エアコンの取り付けは、電気工事士の資格が必要な電気工事が伴うことが多く、コンセントの増設や移動、内部接続線の固定など、見様見真似で行うと漏電や感電の恐れが出てきます。DIYで取り付けをする記事や動画がありますが、こうしたリスクを考えるとエアコンの取り付けはプロに依頼することで安全に取り付けることができます。また、基本的に配管やドレンホース、電線はテープ巻き仕上げとなり、自分ではなかなかきれいに巻けないこともしばしばあります。さらに耐久性や見た目をよくする化粧カバーの取り付けも依頼することができるのでおすすめです。
くらしのマーケットに
出店しよう