柱なしタイプ | ¥30,000〜¥38,000 |
---|---|
柱ありタイプ | ¥20,000〜¥38,000 |
4.96
(133)
¥5,000
5.00
(20)
¥28,000
4.95
(45)
¥25,000
4.89
(69)
¥19,800
4.88
(199)
¥4,000
4.93
(47)
¥10,000
4.90
(54)
¥24,000
5.00
(14)
¥28,000
5.00
(2)
¥30,000
4.25
(4)
¥30,000
4.20
(5)
¥40,000
4.86
(75)
¥23,000
5.00
(7)
¥50,000
4.94
(39)
¥38,000
4.89
(216)
¥50,000
4.88
(9)
¥30,000
5.00
(2)
¥30,000
5.00
(1)
¥30,000
4.50
(6)
¥30,000
¥30,000
4.72
(40)
¥50,000
4.93
(96)
¥30,000
4.00
(1)
¥30,000
¥50,000
¥50,000
5.00
(23)
¥28,000
5.00
(2)
¥30,000
4.00
(1)
¥30,000
¥30,000
¥30,000
¥30,000
4.79
(48)
¥45,000
5.00
(2)
¥30,000
5.00
(1)
¥33,000
4.66
(3)
¥30,000
4.96
(27)
¥30,000
¥30,000
5.00
(1)
¥30,000
5.00
(1)
¥30,000
¥30,000
¥30,000
¥30,000
5.00
(12)
¥27,500
¥30,000
4.00
(8)
¥50,000
¥50,000
4.88
(9)
¥30,000
5.00
(6)
¥50,000
¥30,000
¥30,000
バルコニーの屋根設置の口コミの平均点と累計数
2023年3月時点
匿名さん
2021年12月
バルコニーの屋根設置
5
一戸建てのベランダの樹脂製の波板の張替えは、普通は一生に一度か二度あるかどうかの出来事かと思います。 一戸建てが築25年経ち、2階のベランダの樹脂波板製の屋根が劣化して何箇所か穴が空いて雨漏りし、ベランダの樹脂製の床に水溜りが出来始めました。 また、ベランダ専用の雨樋と四角い蛇腹ホースも劣化し割れて雨水が漏れ出してきました。 2階のベランダの屋根(アルミ製のベランダに樹脂製の波板屋根)を張り替えて雨樋と四角い蛇腹ホースを交換する為に、必要な材料手配と施工が出来る信頼のおける職人さんは誰なのか?皆目見当がつきませんでした。 料金表の「柱なしタイプ」と「柱ありタイプ」とは何を意味しているのか? チンプンカンプンで全く理解出来ず困っていました。 くらしのマーケットの職人さんのセールスポイントを読み、下記が心に刺さりました。 1、創業以来43年、お客様との信頼関係を重視してきました。 2、お客様の立場になり、ご提案及び責任施工 3、安心の損害保険加入済み 4、駐車場代金は当店が負担 この職人さんなら間違い無いかも?と思い質問連絡をお入れしましたところ 誠心誠意のご返事を頂き材料手配から工事まで全てお願いしてスムーズに予約出来ました。 予約までの具体的なやりとりの内容は、 ・予約日時の確定 ・予約日の2週間前の現場の下見日時の確定 ・材料の確定 ・見積り書 ・支払い条件 ・その他 のやりとりでした。 予約日の2週間前に現場を下見に来てくれて、梯子を掛けてベランダの屋根と樋と四角い蛇腹ホースを、現場で現物を観て現実を把握してくれたので安心でした。 予約日も時間の前に現場に到着していて、時間ピタリに声がけしてくれました。 当日の作業は、段取り良く古い屋根を取り払い樋の中に溜まった泥をバケツに一杯取り出しして全ての「ビフォー」「アフター」の写真を撮ってくれていました。 サービスで物干し掛けの位置を日当たりの良い場所に移動してくれました。 お支払いも現金で澄ませ領収書も頂き無事終了したと思いましたが、お帰りになった後で、物干し竿掛けが傾いて見えるのが見つかりました。 お電話してご相談したら、一週間後に微調整に来てくれることになりました。 やはり、セールスポイントの「お客様とじっくり向き合い、ご依頼に耳を傾け、お客様が本当に望むものを見つけ、カタチにすることです。 まずはお気軽にご相談ください。」を体現している職人さんでした。 新津さんは、皆さまにお勧め出来る信頼のおける職人さんです。 次回は、ベランダ以外の樋の修理もお願いしたいと思っています。
匿名さん
2023年2月
バルコニーの屋根設置
5
人柄がよくとても感じのよい方でした。帰られた後に少し気になるところがあったので伝えたところ、すぐ対応していただけました。これで風が吹いた時の波板のバタバタを気にしなくてすむと思うと嬉しいです。ありがとうございました(*´∇`*)
匿名さん
2023年1月
バルコニーの屋根設置
5
都度、こまめに連絡を下さいました。こちらのややこしい要望にも真摯に対応頂き、家族とともに感謝しています。アドバイスや提案も、とてもためになり、ありがたかったです。全体を通して、とても丁寧に対応頂き、安心してお任せできました。ありがとうございました。
匿名さん
2022年10月
バルコニーの屋根設置
5
自転車置場の波板を交換していただきました。 くらしのマーケットの利用が初めてで不安でしたが、相談段階から即レスをいただき、当日もこちらの要望をすんなり受け入れて下さり、仕上がりも完璧で、作業後に家屋をざっくり見ていただき、アドバイスもいただきました。作業のスムーズさに穏やかなお人柄、お値段も大満足でした。家屋の事で何かあればお願いしたいと思います。ありがとうございました。
ベザントさん
2022年5月
バルコニーの屋根設置
5
2階のベランダの波板が損傷しており、良い業者さんを探していたところ、ソノヤマ板金さんが見つかりました。 口コミの評判も良かったので、対応地域外でしたが連絡しましたら、対応を快く引き受けていただきました。 損傷箇所の写真を送り、詳しい見積もりをいただきましたので、工事をお願いしました。 波板は、丈夫なものをご用意していただき、樋も新しいものと交換していただき、とてもきれいに直していただきました。 迅速な対応と親切、丁寧な作業に、大変満足しております。 何かあれば、またお越しいただけるとのことでしたので、屋根や樋で、また直さなければならない箇所が出ましたら、迷うことなく、ソノヤマ板金さんにお願いしようと思っております。
バルコニーの屋根設置をプロに依頼することができます。まずベランダとの違いですが、ベランダは外壁からせり出した縁のことで、屋根付きスペースのことを指し、主に2階以上に設置されたものです。一方バルコニーは、外壁からせり出した屋根のない手すり付きの台を指します。設計当初はバルコニーに屋根を設置しなかったけど、暮らしてみたら必要だったということもありますよね。プロに依頼すれば今のバルコニーがより快適空間になります。
バルコニーに設置する屋根はお客様ご自身でご用意いただきます。ライフスタイルや目的に合った屋根を選びましょう。サイズによっては施工できないことがございますので、購入の際はご注意ください。設置を希望するバルコニーの写真を事前にメッセージで送っておくと作業がよりスムーズです。作業場に荷物がある場合はあらかじめ移動をお願いします。
バルコニーに屋根を設置することで、ベランダ同様洗濯物を安心して干すことができます。特に南向き物件の場合、日当たりが良いので直射日光を遮断するのにも効果的です。現在バルコニーの屋根は、可動式のものやおしゃれな海外風のオーニングなどさまざまなタイプが販売されています。お客様のライフスタイルや目的に合わせて素敵なバルコニー空間を作りましょう。
くらしのマーケットに
出店しよう