仏壇の種類別に掃除方法を解説!タイミングや頻度は?

2024.1.22 更新

本ページはプロモーションが含まれています

おじいちゃんが仏壇に手を合わせている

目次

  1. 1)日々の仏壇の掃除方法
  2.  1-1)金仏壇
  3.  1-2)唐木仏壇
  4. 2)仏具を取り出してしっかりと掃除する方法
  5. 3)頻度や時期は?仏壇掃除のコツ
  6. 4)仏壇の掃除が不安なときは事業者に依頼するのがおすすめ!

1)日々の仏壇の掃除方法

仏壇は日々の掃除でほこりを取り除いてあげることがとても大切です。

仏壇の種類によって掃除の方法が変わってくるので、それぞれの注意点や方法についてみていきましょう。

1-1)金仏壇

金仏壇は、金箔や金粉で装飾された仏壇です。また、漆塗りが施されている場合も多いため、取り扱いには注意が必要になります。

金箔は剥がれやすく、水がつくと錆びてしまう可能性もあります。
さらに、漆は拭きあとが残りやすいので、濡れたふきんなどで拭くのは絶対にNGです。指紋もあとになってしまうので、なべく触らずに可能な範囲だけをきれいにしましょう。

専用のはたきでほこりをはらい、金箔以外の部分で汚れが気になる箇所がある場合は専用のクロスで優しく乾拭きしましょう。

市販の雑巾は、仏壇の表面のツヤにムラを出してしまうので使用しないようにしてください。

金仏壇はとてもデリケートで、濡れてしまったり金箔が剥がれてしまったりすると修繕費用がかかってしまいます。うまくお手入れする自信がない場合は、事業者に掃除を依頼した方が安心です。

1-2)唐木仏壇

唐木仏壇は木で作られた仏壇です。金仏壇と比べてお手入れしやすい仏壇になっています。ただし、カビが生えやすくなるので水を使用するのは厳禁です。

取り外し可能な仏具を取り出し、金仏壇と同じようにはたきとクロスで汚れを落としていきます。
仏壇掃除用の筆を1本持っておけば、細かい部分まできれいに掃除できるので便利ですよ。

2)仏具を取り出してしっかりと掃除する方法

お正月やお盆などでしっかりとお手入れするときの流れについて説明していきます。

掃除の流れはこちらです。

  1. ご先祖様とご本尊様に挨拶をする
  2. 仏具を全て取り出し新聞紙の上に置いておく
  3. 筆で仏具のほこりを取っていく
  4. 仏壇を上から下に向かって乾拭きする
  5. (必要な場合)仏壇クリームでつや出しをする
  6. 仏具を元に戻す
  7. ご先祖様とご本尊様に挨拶をしてお花やお線香を交換する

このときも、水を使って掃除をするのは絶対に避けてください。
また、仏具を元に戻す自信がない人は、あらかじめ写真を取っておくと安心です。

金仏壇の場合は、金箔や金粉の部分には触れないので、掃除できる範囲が限られてしまいます。

また、外しにくい部品を無理に外そうとすると壊れてしまう可能性があります。無理をせず、できる範囲を掃除するようにしましょう。

3)頻度や時期は?仏壇掃除のコツ

最後に、仏壇掃除のコツを説明していきます。

仏壇の掃除は、天気が良くて湿度が低い日に行うようにしましょう。
そうすれば、仏具が湿気って傷んでしまうことが防げます。雨の日や湿度の高い日に掃除をする場合は扇風機やエアコンをかけ、できるだけ湿気を取り除くように工夫しくださいね。

日々の掃除は週に1回、仏具を取り出すしっかりとした掃除は月に1回、磨き上げやクリームなどの掃除は年に1回程度行うのを目安にしましょう。

掃除の時期に決まりはありませんが、年末の大掃除やお盆を迎える際に仏壇を掃除しておくと気持ち的にもすっきりしますよ。

4)仏壇の掃除が不安なときは事業者に依頼するのがおすすめ!

日常的な掃除は比較的簡単ですが、仏壇を本格的に掃除をするときは不安がつきものです。

仏具を傷めてしまうことが不安な場合は、年に1度事業者に頼んでピカピカにしてもらうことをおすすめします。

掃除が負担にならないように、自分に合ったタイミングや方法で掃除してくださいね。

くらしのマーケットでは、仏壇掃除のプロの事業者が多数登録しており、口コミや作業内容、料金などから比較してサービスを予約することができます。

くらしのマーケット

くらしのマーケットは、生活に関するさまざまなサービスを安心して取引できるマーケットプレイスです。事業者の口コミや料金を比較し、オンラインで簡単に予約ができます。

300種類のサービスが頼める

ハウスクリーニング・不用品回収・引越し・出張カメラマン・庭木剪定など、300種類以上のサービスが頼めます。また各事業者は同じ作業内容の料金を表示しているため、料金比較が簡単です。

⇒はじめての方へ

200万人に選ばれたプロたちがいる

実際に利用した方の口コミを比較してプロに依頼することができます。口コミの内容をチェックすると、予約から当日までのやりとりや対応もイメージしやすくなります。

「万が一」の対応もしっかり

自宅で作業を行う出張・訪問サービスは、ぼったくりにあうかも…と不安に思う方もいるかもしれません。
くらしのマーケットは、厳正な出店審査や最高1億円の損害賠償補償制度など、安心してご利用いただくための仕組みがあります。万が一のときにしっかり対応します。

⇒くらしのマーケットの安心・安全

\わりとなんでも頼めちゃう!/
サービスカテゴリ一覧はこちら

※サービス比較や口コミ閲覧に会員登録は必要ありません

くらしのマーケットは、暮らしに関わるサービスを安心して取引できるマーケットプレイスです。事業者の口コミや料金を比較し、オンラインで簡単に予約ができます。

頼みたいカテゴリがある

ハウスクリーニング・不用品回収・引越し・出張カメラマン・庭木剪定・アンテナ工事・家具の組み立てなど、幅広いカテゴリがあります。あなたの「これプロに頼みたい」がきっと見つかるはず。

はじめての方へ

比較が簡単だから選びやすい

各事業者は一覧で同じ作業内容の料金を表示しているため、料金比較が簡単です。
さらに実際に利用した方の口コミを見てプロに依頼することができます。口コミ評価や量はもちろん、口コミの内容をチェックすると、予約から当日までのやりとりや対応もイメージしやすくなります。

万が一の保証もしっかり

自宅で作業を行う出張・訪問サービスは不安に思う方もいるかもしれません。
くらしのマーケットは、厳正な出店審査や最高1億円の損害賠償補償制度など、安心してご利用いただくための仕組みがあります。万が一のときにしっかり対応します。

くらしのマーケットの安心・安全

サービスカテゴリ一覧はこちら

※サービス比較や口コミ閲覧に会員登録は必要ありません

仏壇掃除・修理をプロに依頼するといくら?

はじめての方へ

くらしのマーケットとは?