noimage
店長の写真

価格よりサービスの質で勝負!富士通パソコン修理技術認定店

Windowsパソコンなら何でもお任せ!他社パソコン周辺機器も対応します!

複数台割適用
1台 ¥10,000
値引前の料金は1台の基本料金を元に算出しています。
  • オンラインカード決済可

  • 後払い決済可

  • 最低料金保証

  • 追加料金一切なし

  • 作業外注一切なし

  • 女性スタッフ指定OK

店長の写真

店長:佐田 浩

セールスポイント

ウイルスあるいは類似した迷惑ソフト(スパイウェアとも言います)は、画面表示に出て金銭を要求する悪質なもの、気づかないうちに個人情報を盗み取るもの、動作を故意に遅くするもの等、多数あります。

適正な対処ソフトで除去するとともに、ウインドウズの基本プログラムまで確認し、残骸が復活しないように作業します。

このサービスについて質問する

料金表

基本料金(税込)

1台あたり ¥10,000

オプション料金(税込)

ウィルス対策ソフトインストール ¥4,000 / 台

詳しいサービス内容

・お客様より、ウイルス感染の情報を整理してお知らせください。
 電話の他に、ファクスとメールでお受けします。
  異常に気付いた時期  今日午後、 3日くらい前、 1か月くらい前 等
  異常の出るタイミング  起動した後毎回、 1日1回くらい突然に、 ホームページを見始める時 等
  どんな症状か  表示される画面をスマホ・携帯電話で撮影しメールやファクスでお送りいただく
          あるいは書かれている文字を記録してお送りいただく
  異常に最初気づいた時の処置  何かをクリックしたか
  その他  同時期にソフトを追加した、何か画面上に変化があった 等
  現在インストールされているセキュリティソフト

・上記内容をもとに、想定される原因を調べてから伺います。
 なるべく有用な情報をお知らせください。
   << お伺いしてから原因を調べると、時間のロスが生じます 時間が長くなる場合、追加料金が発生します>>

・パソコン内のデータは消去しないように配慮しますが、保証しかねますので、事前にお客様で控え(バックアップ)をお取りください。

・以下の方法で、必要な対策を実行します。
  インストールされているセキュリティソフトで削除
  ウイルス削除ツールで削除
  ウイルスを手作業で検出・削除
 複数のソフトを用いないと、完全削除は出来ません。残骸が復活!?しないように作業します。

・ウイルス削除後、最終検査を行います。作業時間との兼ね合いで、一部ファイルのみの検査となる場合があります。
 全ファイル検査の場合、数時間かかりますので、当方へパソコンを持ち帰り、作業後納品させていただきます。

このサービスについて質問する

作業までの流れ

1

ネット予約

このページにあるくらしのマーケットの予約ボタンをクリックして ネット予約をしてください。

2

予約確認

当社から予約確認の連絡をさせて頂きます。

3

事前確認

お客様のパソコンの症状をお伺いします。

4

作業

予約日時にお客様宅に伺い、作業いたします。

5

お支払い

予約時に選択された方法で作業料金をお支払いください。お支払い完了後は領収書などを受け取り、金額をご確認ください。

ご予約の前に

お客様へのお願い

・症状によって、当方へパソコンを持ち帰り作業し、翌日以降ご返却させていただく場合があります。

・作業時間・料金が大きく変動する場合、追加料金が加算されることをご了解下さい。金額は作業前に見積もりします。

・必ず、お困りの症状を記録してご相談下さい。情報が多いほど、規定料金で解決する可能性が大きくなります。
 症状がごくまれに発生する場合は、原因究明および解決後の評価に時間がかかります。
 画面に現れた文字や画像をスマホや携帯電話で写真撮影していただき、事前にメールでお送りいただくか、文字で記載された内容をメモしてお電話でお知らせください。

・症状が明確でない場合、お客様宅で原因調査から始まります。全ての処置が出来ない場合があります。

・新しい問題が日々発生します。決まった手順の処置があるとは限りません。作業に時間がかかる場合、パソコンをお借りして持ち帰り、対策することがあります。

・お客様のパソコンの動作不具合(ハード。ソフト)によって、作業を中断する場合がありますが、基本料金は申し受けます。

・出張費が加算される場合があります。
 見附市内:無料   長岡市・三条市:+1,500円(車で片道30分以内)より

よくある質問と答え

Q

事前に何をしたら良いですか。

A

現在の症状を分かる範囲で記録し、お知らせください。 例:ウイルスと思われる画面表示が ・いつ頃から出始めたか、いつ出るか、どのくらいの頻度か(起動時毎回、1日1回くらい、1週間1回くらい等) ・どんな画面が出るのか(出てきた画面にどんな内容があるか) ・出てきた画面から何かクリックしたり入力したか

Q

作業は出張時にすべて終わりますか

A

作業はウイルスの検出 → 駆除 → 検査という手順を行います。 症状にもよりますが、検出・検査の時間は簡易チェックでも数十分かかります。全てのチェックを実行すると、数時間かかります。 重症で確実に残骸をチェックする必要がある場合、パソコンをお預かりして当方へ持ち帰ります。 翌日以降、再度お伺いしてお返しします。

Q

追加料金がかかる場合がありますか

A

時間が長くなるほど、追加料金が発生します。規定料金は2時間以内の作業です。 必ず、現在の症状を分かる範囲でお知らせください。 原因調査から始めると、対策の調査・作業の実行に多大な時間がかかり、規定の料金では作業出来ません。

Q

セキュリティソフトがあるのに、なぜ感染するのですか。

A

セキュリティソフトの名称・バージョン・有効期限をお調べ下さい。 ソフトの機能は千差万別、有効に働かないソフトもあります。 ソフトは最初にインストールしても、定期的に更新をしないといけません。数年前のソフトを更新せずに使っているケースも多々あります。 更新料を払っていても、ソフトは更新されているとは限りません。誤解されているお客様が多いのが実情です。

Q

セキュリティソフトを修正する(再インストール、アップグレード)ことは可能ですか。

A

可能ですが、ソフトの契約情報(ID・パスワード)を事前にご用意下さい。 プロバイダ契約のソフトは、プロバイダ情報もご用意下さい。 これらは有償でお受けします。

Q

内部の個人データはどうなりますか。

A

削除しないように配慮しますが、データの紛失は保証できません。 重要なデータは、事前にUSBメモリ・外部ハードディスク等に控えをお取り下さい。 控えが取れない場合、追加料金で対応します。

Q

無料で駐車できる場所がない場合はどうしたらいいですか?

A

付近の有料パーキングを使用しますが、その場合のパーキング代のご負担をお願いします。

キャンセルポリシー

キャンセル料金

作業日の5日前まで ・・・ 予約金額の0%
作業日の2〜4日前 ・・・ 予約金額の25%
作業日の前日 ・・・ 予約金額の50%
作業日当日 ・・・ 予約金額の100%

※作業日確定から48時間以内であれば、何日前でもキャンセル料は頂きません。

キャンセルポリシーを全文確認する

店舗について

店長の写真

店長:佐田 浩

富士通パソコン修理技術認定店 設定・操作方法からトラブル修理までお任せ下さい 他社パソコン周辺機器も対応します

所在地

〒954-0051
新潟県見附市本所1-2-21

営業時間

平日・土 9:30-18:00

定休日

日祝日 別途ご相談に応じます

対応地域

<中部>

新潟県

  • 長岡市
  • 三条市
  • 見附市

資格・許認可

<古物商許可> 新潟県 公安委員会 第461180000450号