一緒に働きませんか?
採用情報はこちら
アプリをダウンロード
QRコード
X くらしのマーケット【公式】 Instagram くらしのマーケット【公式】 YouTube くらしのマーケット大学 TikTok くらしのマーケット【公式】

メニュー

コンクリートのひび割れ(クラック)の補修費用相場!DIYも紹介

2024.1.22 更新

ひび割れ(クラック)の補修費用相場

目次

  1. 1)コンクリートのひび割れ(クラック)補修の費用相場
  2.  DIYの場合にかかる費用相場
  3.  プロの事業者に頼む場合にかかる費用相場
  4. 2)コンクリートのひび割れ(クラック)補修の費用を抑えるコツ
  5.  同じ内容の見積もりをとる
  6.  足場が必要ない場合もある
  7.  広い範囲のひび割れ(クラック)補修
  8.  地震保険で直せる可能性も
  9. 3)コンクリートのひび割れ(クラック)補修をプロに頼むメリット
  10. 4)コンクリートひび割れ(クラック)の補修はプロに依頼
著者の写真

ライター:Takaya
フリーランスのWebライター。1級小型船舶免許、型枠1級技能士の資格を保有。木のぬくもりが好きで、DIYが得意。すきま時間で家電の配送や電気工事にも携わっています。今までの経験や新しい情報を取り入れ、みなさんの暮らしに役立つ記事をお届けしたいと思います。


コンクリートクラック(ひび割れ)補修の料金・口コミを見る

1)コンクリートのひび割れ(クラック)補修の費用相場

コンクリートのひび割れ(クラック)補修の費用相場は、DIYとプロに依頼した場合とで異なります。また、ひび割れの幅や深さ、範囲や方向によっても値段が変わります。

たとえば、ひび割れ(クラック)の幅0.3mm未満、深さ4mm未満を「ヘアークラック」と呼びます。ヘアークラックの修理はDIYで行うか、プロに依頼しても費用は大きくかからないでしょう。

しかし、ひび割れ(クラック)の幅0.3mm以上、深さ4mm以上の「構造クラック」であれば、プロに依頼することをおすすめします。

ひび割れ(クラック)の範囲が多ければ、かかる費用が増えるのは言うまでもありませんが、ひび割れ(クラック)の「方向」はまた別の話です。

すべてではありませんが、垂直方向や水平方向のひび割れ(クラック)は危険度が比較的少ないため、補修で対処可能でしょう。

しかし、斜めやクロスしたひび割れ(クラック)は、耐震補強が必要かもしれません。この場合は一度プロに見てもらいましょう。

それでは、ここから「DIY」と「プロに依頼」のそれぞれの費用相場をご紹介します。

DIYの場合にかかる費用相場

軍手とホウキ

DIYの場合にかかる費用の相場を2つご紹介します。

セメントチョーク:2,000円〜3,000円程度

セメントチョークは、ひび割れ(クラック)に沿って適度な圧力を加えながら刷り込む補修方法です。

スプレー式:2,000円〜3,000円程度

スプレー式は、ひび割れ(クラック)にスプレー缶内のセメントを塗布して補修します。

作業用の軍手や、ひび割れ(クラック)の掃除をするホウキなどがあると便利です。

プロの事業者に頼む場合にかかる費用相場

コンクリートのひび割れを修理する作業員

プロの事業者に頼む場合にかかる費用相場を3つご紹介します。

Uカット(Vカット)シール工法:4,000~1万円/m程度

Uカット(Vカット)シール工法とは、ひび割れ(クラック)の周りを電動工具でU字型にカットして補修する方法です。

アラミド繊維シート:2~3万円/m程度

アラミド繊維という強いシートを貼り付け、その上からモルタルで補修します。費用は割高ですが、耐震性の高い方法です。

ビックス工法:1~2万円/m程度

ビックス工法とは、ひび割れ(クラック)表面にゴム製の特殊な注入器を設置して、時間をかけて低圧で樹脂を注入する補修方法です。

コンクリートクラック(ひび割れ)補修の料金・口コミを見る

2)コンクリートのひび割れ(クラック)補修の費用を抑えるコツ

コンクリートのひび割れ(クラック)補修の費用を抑えるコツを3つ紹介します。

同じ内容の見積もりをとる

見積もり書

プロに頼む場合は、同じ内容で数社に見積もりを依頼(相見積もり)します。明らかに値段が高い事業者は避けた方がいいでしょう。

足場が必要ない場合もある

作業の足場

足場は作業員の安全のために組まれますが、本当に必要かどうかを数社の見積もりで判断しましょう。

広い範囲のひび割れ(クラック)補修

コンクリートのひび割れの長さを計測する

ひび割れの範囲が広い場合は、工事の期間が長くなることも。この場合は必要最低限の箇所だけ補修するか、数回に分けて依頼することにより費用を抑えられます。

地震保険で直せる可能性も

地震保険の案内

地震でひび割れ(クラック)がおきた場合は、保険を適用できるケースがあります。

地震保険を申請できる条件の例

  • 地震保険に入っている
  • 地震発生から10日以内の申請
  • 外壁部の被害

また、地震保険の対象外となるケースも存在します。

地震保険の対象外となる例

  • 被害の規模が明らかに小さい
  • 原因が地震以外
  • 地震の発生から大きく時間経過している
  • 被害がブロック塀や付属物

保険会社により条件が異なるため、参考程度でご参照ください。必要に応じ、ご加入の保険会社にて詳細を確認しましょう。

コンクリートクラック(ひび割れ)補修の料金・口コミを見る

3)コンクリートのひび割れ(クラック)補修をプロに頼むメリット

コンクリートのひび割れに対応するプロ

プロに依頼するときれいな仕上がりになるのがメリットです。また、コンクリートの耐久性が保てるほか、ひび割れ(クラック)の再発が防げます。したがって、安心、確実に作業してもらえるのがメリットと言えるでしょう。

コンクリートクラック(ひび割れ)補修の料金・口コミを見る

4)コンクリートひび割れ(クラック)の補修はプロに依頼

コンクリートのひび割れ

コンクリートのひび割れ(クラック)補修の費用相場をそれぞれご紹介しました。DIYでは費用を抑えられますが、慣れていない場合はやり直しのリスクがあります。また、最終的にプロに依頼することもあるでしょう。

ひび割れ(クラック)の補修は地震保険を使える場合があります。費用を抑えるために、上手に活用しましょう。

くらしのマーケットでは、コンクリートクラック(ひび割れ)補修の事業者が多数出店しています。

料金や口コミで比較し、何度も見積もりのために電話をして、といった煩わしい作業は一切なく、オンラインでメッセージのやり取りから予約することができます。

ひび割れ(クラック)の補修は耐久性の向上につながります。補修が必要な場合は、放置せずに状況を判断して正しく対処しましょう。

コンクリートクラック(ひび割れ)補修を利用した人の口コミ

★★★★★ 5.0
見積りの段階から礼儀正しく、説明も詳細で、とても感じの良い職人さんです。 仕事ぶりも一生懸命で丁寧、また別の箇所でもお願いしたいなと思いました。

利用時期:2022年8月

出典:口コミ|くらしのマーケット

コンクリートクラック(ひび割れ)補修の料金・口コミを見る

まとめ

コンクリートのひび割れ(クラック)の費用相場を教えて下さい。
DIYで修復できる場合は2000円〜、プロの事業者に依頼する場合は4000円〜が費用の目安です。工法やヒビの深さ、範囲などにより費用には幅があります。

コンクリートのひび割れ(クラック)修復の費用を抑えるコツはありますか?
見積もりを複数に依頼することで、明らかに値段が高すぎる事業者に注意することができます。また状況によっては地震保険が活用できる場合があるため、上手に活用しましょう。

コンクリートクラック(ひび割れ)補修の料金・口コミを見る

くらしのマーケット

くらしのマーケットは、生活に関するさまざまなサービスを安心して取引できるマーケットプレイスです。事業者の口コミや料金を比較し、オンラインで簡単に予約ができます。

300種類のサービスが頼める

ハウスクリーニング・不用品回収・引越し・出張カメラマン・庭木剪定など、300種類以上のサービスが頼めます。また各事業者は同じ作業内容の料金を表示しているため、料金比較が簡単です。

⇒はじめての方へ

200万人に選ばれたプロたちがいる

実際に利用した方の口コミを比較してプロに依頼することができます。口コミの内容をチェックすると、予約から当日までのやりとりや対応もイメージしやすくなります。

「万が一」の対応もしっかり

自宅で作業を行う出張・訪問サービスは、ぼったくりにあうかも…と不安に思う方もいるかもしれません。
くらしのマーケットは、厳正な出店審査や最高1億円の損害賠償補償制度など、安心してご利用いただくための仕組みがあります。万が一のときにしっかり対応します。

⇒くらしのマーケットの安心・安全

\わりとなんでも頼めちゃう!/
サービスカテゴリ一覧はこちら

※サービス比較や口コミ閲覧に会員登録は必要ありません

くらしのマーケットは、暮らしに関わるサービスを安心して取引できるマーケットプレイスです。事業者の口コミや料金を比較し、オンラインで簡単に予約ができます。

頼みたいカテゴリがある

ハウスクリーニング・不用品回収・引越し・出張カメラマン・庭木剪定・アンテナ工事・家具の組み立てなど、幅広いカテゴリがあります。あなたの「これプロに頼みたい」がきっと見つかるはず。

はじめての方へ

比較が簡単だから選びやすい

各事業者は一覧で同じ作業内容の料金を表示しているため、料金比較が簡単です。
さらに実際に利用した方の口コミを見てプロに依頼することができます。口コミ評価や量はもちろん、口コミの内容をチェックすると、予約から当日までのやりとりや対応もイメージしやすくなります。

万が一の保証もしっかり

自宅で作業を行う出張・訪問サービスは不安に思う方もいるかもしれません。
くらしのマーケットは、厳正な出店審査や最高1億円の損害賠償補償制度など、安心してご利用いただくための仕組みがあります。万が一のときにしっかり対応します。

くらしのマーケットの安心・安全

サービスカテゴリ一覧はこちら

※サービス比較や口コミ閲覧に会員登録は必要ありません

コンクリートクラック(ひび割れ)補修をプロに依頼するといくら?