
目次
1)【食洗機の分岐水栓】失敗しない選び方

分岐水栓は、食器洗い乾燥機(以下、食洗機)で使う水やお湯を供給するため、キッチンの水栓に取り付ける部品です。食洗機本体とセットではついてこないため、ご自身で購入する必要があります。
ただし、食洗機専用分岐水栓であれば、何でも良いわけではありません。ご自宅のキッチン水栓に合った分岐水栓の種類を選ぶ必要があります。そこでまずは、その確認方法をご紹介しましょう。
水栓の「メーカー名」と「製品番号」の確認方法
キッチンの水栓について、次の情報を確認しましょう。
- メーカー名
- 製品番号(品番)
多くは、蛇口の根元部分のラベル部分に記載されています。ただし、経年劣化により、ラベルが剥がれていたり、文字が薄くなったりしていることもあるでしょう。この場合、蛇口を設置した際の取り扱い説明書や保証書を確認してみてください。
また、それらも見当たらない際には、写真を撮って、メーカーへ問い合わせたり、分岐水栓を取り扱う店舗に確認したりしましょう。
例えばPanasonicの場合、サポートデスクに写真を送ることで、水栓の品番はもちろん、対応する食洗機専用分岐水栓の品番も教えてくれるといいます。
【注意】「JWWA」は品番ではない!
蛇口の根元部分を見ると、「JWWA」と記載されていることがあります。これは「日本水道協会認定品」を示す通称のため、品番ではありません。ご注意ください。
2)対応する分岐水栓の種類を確認する方法
メーカーや品番がわかったら、対応する食洗機専用分岐水栓の種類は、比較的スムーズに見つかります。では、考えられるその確認方法を見ていきましょう。
インターネットで検索する
インターネットの検索エンジンで、「<品番> 食洗機 分岐水栓」と検索すると、該当する食洗機専用分岐水栓の品番がいくつかが出てきます。
ただし、正確ではない情報が交っている可能性もあるため、注意が必要です。メーカーや販売店が発信する、できるだけ信頼性の高い情報を確認しましょう。
メーカーに問い合わせる
メーカーがわかれば、品番を問い合わせることで、対応する分岐水栓を教えてくれることもあるでしょう。
例えばPanasonicのサイトでは、自社製品以外の水栓であっても、対応する食洗機専用分岐水栓の品番、もしくは分岐水栓に対応しない旨を教えてくれます。
販売店舗に問い合わせる
食洗機の取り付けで使う分岐水栓は、次のような場所で購入できます。
- メーカー取り寄せ
- オンライン通販
- ホームセンター
そのため、これらの店舗に品番を伝えることで、対応する分岐水栓を確認してくれることでしょう。
3)【食洗機が設置できない?】分岐水栓に対応しない水栓の場合

自宅のキッチンに対応可能な分岐水栓を探してみると、「この水栓は、分岐水栓の取り付けができません。」という文言を目にすることがあります。キッチン水栓の種類によっては、分岐水栓の取り付けが必要な食洗機を設置できない場合もあるのです。
ではその場合、食洗機は設置できないのでしょうか? 実は、自宅のキッチン水栓に分岐水栓が取り付けられない場合、次のような3つの方法で、食洗機を設置することができます。
止水栓と食洗機をつなげる
キッチンには、水を止めたり、水量を調整したりする目的で「止水栓」が備わっています。この止水栓と食洗機をつなげば、分岐水栓の取り付けが必要な食洗機も設置することができます。
ただし、シンクの下に止水栓がある場合、シンクに穴をあける工事が必要です。そのため業者に依頼することとなるでしょう。
また現状回復が必要な賃貸物件の場合、この工事の許可がおりないことも大いに考えられます。この場合は、次の2つの選択肢を検討しましょう。
分岐水栓の取り付けが可能な水栓に交換する
キッチン水栓そのものを、分岐水栓の取り付けが可能な製品に交換すれば、分岐水栓の取り付けが必要な食洗機も設置することができます。賃貸の場合、引っ越しの際に、元の分岐水栓に戻せば問題ありません。
分岐水栓不要の食洗機を設置する
そもそも食洗機には、大きく分けて2つの種類があります。
- 分岐水栓取り付け式:水道から自動給水される
- タンク式:据え置きタイプともいう。手動で給水が必要
タンク式の食洗機の場合、分岐水栓の取り付けは不要です。ただし、使用するたびに、給水をする必要があります。そのため、食洗機の使用頻度が高い場合には、多少面倒に感じるかもしれませんね。
しかし、工事不要で設置するだけなので、賃貸住宅でも比較的手軽に使えるとして、評価されています。
このように、たとえご自宅のキッチン水栓が分岐水栓に対応していなくても、便利な食洗機を使う選択肢は複数あるのでご安心ください。
4)食洗機の取り付けはプロに依頼!

自動給水で手間の少ない分岐水栓取り付け式の食洗機は、自分でも取り付け可能です。また分岐水栓の取り付けだけであれば、そう難しくも感じないかもしれません。
しかしキッチン水栓の種類によっては、食洗機の配管を接続する方向が異なる場合も。さらには金具の締め方が緩いと、水漏れの原因になることも考えられます。
そのため水回りの取り扱いに慣れていない方にとって、食洗機本体や分岐水栓の取り付けは難航するケースも珍しくはありません。そこで1人で食洗機の取り付けするのが難しい場合には、プロに依頼してみてはいかがでしょうか。
くらしのマーケットには、食洗機の交換・取り付けのプロが多数登録しています。あなたのご自宅の食洗機も、スムーズに取り付けて貰えるかもしれません。ぜひ、依頼してみてくださいね。
食洗機の交換・取り付けサービスの料金と口コミを見る- Q
食洗機取り付けサービスの申し込みと一緒に、食洗機本体の購入もできますか?
- A
はい、可能です。くらしのマーケットの食洗機取り付けサービスでは、商品の購入と工事費込みの予約も、自分で商品を用意して工事のみの予約もどちらも可能です。
もし製品選びに迷った際は事業者にご相談ください。予約前でもメッセージで簡単に事業者に問い合わせができます。 - Q
古い食洗機は事業者に回収・処分してもらえますか?
- A
作業で取り外した古い食洗機の処分は、オプションとなり追加料金が発生いたします。料金については事業者によって異なるため、希望の場合は予約前に費用の確認をしておきましょう。
- Q
予約前に事業者と連絡を取る方法が知りたいです。
- A
店舗のページ内にある【このサービスに質問する】ボタンからメッセージを送信すると、直接事業者へ連絡することができます。
メッセージの送信にはくらしのマーケットの会員登録が必要です。 - Q
予約方法が知りたいです。
- A
くらしのマーケットはオンラインで予約できます。
①依頼したい店舗の詳細ページを開き「予約日時を入力する」をクリック
②必要事項を入力し「確認画面に進む」をクリック
③内容を確認し予約リクエスト(仮予約)に進む ※会員登録がお済みでない方は会員登録が必要です
④ログイン後、予約リクエストに進むをクリックし、予約リクエストが完了
⑤店舗が作業日時を確定させると予約成立です。 食洗機取り付けを予約する
お住まいの地域の食洗機の交換・取り付けサービスの費用をチェック
地域 | 都道府県 |
---|---|
北海道 | 北海道 |
東北 | |
関東 | |
中部 | |
近畿 | |
中国 | |
四国 | |
九州・沖縄 |
他にこんなサービスもあります
- 【ディスポーザー修理・交換】
くらしのマーケットでは、ディスポーザー修理・交換も依頼できます。ディスポーザーの異音やつまり、漏水やモーター不良は修理やディスポーザーの交換をプロにお任せしてみてはいかがでしょうか。新しいディスポーザーをネットで安く購入し、プロに取り付けてもらう方が増えています。
ディスポーザー修理・交換を利用する
- 【水回りクリーニング】
水回りクリーニングとは、キッチン・レンジフード(換気扇)・浴室・洗面台などの水回りをいくつかまとめてプロが掃除するサービスです。年に一度の大掃除、普段の掃除を楽にしたい方、新生活を始める方など、水回りを一気にきれいにしたいときにおすすめです。
水回りクリーニングを利用する
コンテンツ制作全般に携わるフリーランス。私生活では、小学生男児のママ。家事と仕事の両立に奮闘しながら、快適な生活と人生を模索中。

くらしのマーケットは、暮らしに関わるサービスを安心して取引できるマーケットプレイスです。事業者の口コミや料金を比較し、オンラインで簡単に予約ができます。
頼みたいカテゴリがある
ハウスクリーニング・不用品回収・引越し・出張カメラマン・庭木剪定・アンテナ工事・家具の組み立てなど、幅広いカテゴリがあります。あなたの「これプロに頼みたい」がきっと見つかるはず。
比較が簡単だから選びやすい
各事業者は一覧で同じ作業内容の料金を表示しているため、料金比較が簡単です。
さらに実際に利用した方の口コミを見てプロに依頼することができます。口コミ評価や量はもちろん、口コミの内容をチェックすると、予約から当日までのやりとりや対応もイメージしやすくなります。
万が一の保証もしっかり
自宅で作業を行う出張・訪問サービスは不安に思う方もいるかもしれません。
くらしのマーケットは、厳正な出店審査や最高1億円の損害賠償補償制度など、安心してご利用いただくための仕組みがあります。万が一のときにしっかり対応します。
※サービス比較や口コミ閲覧に会員登録は必要ありません