ディスポーザー修理・交換 / 修理

ディスポーザー修理・交換 / 修理について

ディスポーザーの修理を料金や相場、口コミで比較し、オンライン予約することができます。 「ブーという音だけ鳴るが、動かない」「詰まって水が流れない」「動かすとひどい音がする」そんな時はプロにディスポーザー修理を依頼しましょう!

ディスポーザー修理・交換 / 修理の相場

1台 ¥13,000〜¥20,000

ディスポーザー修理・交換 / 修理のサービス1~6件(6件中)

累計評価

ディスポーザー修理・交換 / 修理の口コミの平均点と累計数

4.91 (52)

2023年3月時点

ディスポーザー修理・交換 / 修理を利用した人の口コミ

匿名さん

2022年9月

ディスポーザー修理・交換 / 修理

ディスポーザーの修理やメンテナンスはお任せ下さい!|ファーストタスク

5

国産メーカーからアメリカのメーカーに交換して6年が経過したディスポーザーが突然動かなくなりました。噛み込みと判断しディスポーザー底にある噛み込み解除用の穴に専用の六角レンチを入れて回してみましたが全く動きません。 メーカーに問い合わせ状況を説明したところ、担当の方からは「六角レンチが全く回らないという事象は初めて聞いた。修理業者さんに依頼してもやることは同じなので交換が必要かもしれない」と言われました。 ダメ元でこちらでとても評判の良かったファーストタクトさんに来ていただいたところ、見事に修理して頂きました。メーカーさんも難しいと話していた故障内容に交換を覚悟していたので、本当に助かりました。 修理に来ていただいた大澤さんは、元大手国内メーカーに勤務されていた方でディスポーザーだけでなく水回り全般にも詳しく、色々と親切に教えて下さいました。 次回また故障や交換が必要になった際は間違いなくファーストタクトさんにお願いしようと思います。本当にありがとうございました!

匿名さん

2023年3月

ディスポーザー修理・交換 / 修理

ディスポーザーの修理やメンテナンスはお任せ下さい!|ファーストタスク

5

すぐに修理していただき助かりました。 耐用年数もとっくに過ぎており、交換を勧められるかと思っていましたが、まだモーター音などに異常はないとのことでしばらく様子を見ることにしました。 にこやかな対応で子供にも優しく接してくださり安心してお任せできました。 作業後の消毒を行い、感染対策に配慮されていました。また何かあればお願いしたいと思います。 ありがとうございました。

匿名さん

2023年1月

ディスポーザー修理・交換 / 修理

噛み込み解除 | ディスポーザー本舗

5

ディスポーザーにスプーンを挟み込み全く動かなくなってしまった為、急遽申し込みさせていただいたにも関わらず素早くご対応頂きました。 水も流れず困っていたので本当に有り難かったです。 丁寧なご説明とさらにいろいろなご提案をいただき、作業も手際良く大変好印象でした。また何かの時にはお願いしたいと思います。 この度は本当にありがとうございました

どりさん

2022年9月

ディスポーザー修理・交換 / 修理

ディスポーザーの修理やメンテナンスはお任せ下さい!|ファーストタスク

5

先ずはメッセージのやり取りのレスポンスが早く、内容もきちんと分かりやすく好感が持てました。 他の業者さんから1万ほど安く見積もり出たのですが希望の曜日だとかなり先になること、ファーストタスクさんが扱うスキューズ製のディスポーザーのほうが製品的に良さそうだし、クチコミも高い、何よりご対応の良さが決めてになりました。 当日いらした作業の方も対応が良くて、説明や気遣いも素晴らしいものでした。最安値とはいかないですが、全体を見るとお得だと思います。

まいさん

2023年2月

ディスポーザー修理・交換 / 修理

ディスポーザーの修理やメンテナンスはお任せ下さい!|ファーストタスク

5

ディスポーザーの交換でしたが、説明もわかりやすく親切に対応していただきました。料金も納得して払うことができました。また利用したいです。

ディスポーザー修理・交換 / 修理の口コミをもっと見る

ディスポーザー修理・交換 / 修理について

ディスポーザー修理・交換 / 修理とは

ディスポーザーの修理をプロに依頼することができます。家庭用ディスポーザーでよくあるトラブルは、カミコミ・排水不良・モーター不良・漏水や異音などが挙げられます。使用頻度にもよりますが、一般的なご家庭での使用の場合10年くらいが寿命と言われています。カミコミや排水不良の場合は修理で復活する可能性があるので、プロに診てもらいましょう。

ディスポーザー修理・交換 / 修理を予約する際のポイント

ディスポーザーの故障状況に応じてプランが異なるので、現状お抱えのお悩みに合わせて予約をしてください。予約の際、メッセージでお使いのディスポーザーの品番と故障状況の詳細を送りましょう。使用年数が10年以上でモーター寿命と思われるものや、部品脱落、本体の腐食などが原因の場合は修理できない可能性があります。使用年数も併せて確認しましょう。

ディスポーザー修理・交換 / 修理のメリット

現在お客様が感じられているディスポーザーの悩みが解決されます。すぐ詰まるとただでさえ大変な家事が増えて非常にストレスですよね。生ゴミの臭いも解消できるかもしれません。また、ゴーといった異音に悩まされている方も解消されます。料理がより一層楽しくなりますよ!

タイプで絞り込む

くらしのマーケットに
出店しよう