アワード2024入選
【☆圧倒的作業実績のある当店へ☆多種多様の工事事例を施工しております】*弊社は電源工事に特化しております。
店長:若林賢吾
◆仮予約後24時間連絡が取れない場合仮予約をキャンセルさせていただきます!
◆インボイス制度登録事業者です!
◆栃木県電気工事組合員。東京電力登録工事店です!
◆自動車ディーラー・ハウスメーカー(数社)・上場企業様の電気工事も施工しています!
◆年間300件以上の専用回路工事実績!
◆私個人でも損害保険に加入してますので、万が一の時もご安心ください!
↓お問い合わせはこちらからお願い致します↓
基本料金(税込)
1箇所あたり | ¥55,000 |
---|
店舗の口コミ
4.98
(口コミ469件)
やなぎんさん
2025年4月
EVコンセント(電気自動車充電用)設置
匿名さん
2024年8月
EVコンセント(電気自動車充電用)設置
匿名さん
2025年4月
EVコンセント(電気自動車充電用)設置
匿名さん
2024年7月
EVコンセント(電気自動車充電用)設置
匿名さん
2025年4月
EVコンセント(電気自動車充電用)設置
EVコンセント(電気自動車充電用)設置の口コミ
4.98
(口コミ212件)
やなぎんさん
2025年4月
EVコンセント(電気自動車充電用)設置
匿名さん
2024年8月
EVコンセント(電気自動車充電用)設置
匿名さん
2025年4月
EVコンセント(電気自動車充電用)設置
匿名さん
2024年7月
EVコンセント(電気自動車充電用)設置
匿名さん
2025年4月
EVコンセント(電気自動車充電用)設置
お世話になります。わかでん若林です(^_^)
お客様に喜んで頂ける施工と料金を提供していきたいと思ってます。
※ご予約前に先ずはお気軽にお問い合わせください。
※現状分電盤EVコンセント取り付け希望箇所の画像、ありましたら平面図(位置関係がわかる手書きでも構いません)を添えてお問い合わせくださいますと概算でのお見積もり額を提示させて頂きます。
エアコンや他の専用コンセント工事に比べて割高に感じると思います。
自動車メーカー推奨の2.6mmのケーブルで配線、専用ブレーカーの増設、アース工事、EVコンセント(WK4322)が標準工事に含まれています。(専用ブレーカーやEVコンセントも各電気メーカー単線2.6mm使用までの設計になっております)
※他店様の料金形態ですと工賃が4万円~で使用電線が2mmでしたり専用ブレーカーEVコンセントが別料金になってる店舗もあります。
建物完成してからの工事ですので分電盤から外に出し建物伝いに配線するのが一般的かと思います。
天井点検口からの配線、床下配線を試みますが建物構造上難しい場合はモールやPF管(VE管)を使っての露出配線になります。
※全て隠蔽配線希望のお客様はハウスメーカーさんや施工電気工事店に依頼して下さい。
※スマートメーター分岐工事も多数施工しておりますが施工条件メリットデメリットありますのでお客様とご相談させて頂きます。
【3KW標準工事】55000円~
VVF2.6㎜使用(自動車メーカー推奨)分電盤から15m迄外部配管PF管
分電盤からのアース工事施工
専用ブレーカー2P2E20A
EVコンセントはパナソニックWK4322取り付け(WK9803ボックス使用)
※上部画像参照。
※予約成立後15m以上の配線でしたり、分電盤が2階以上など他特殊な場合下見にお伺い致します。
※テスラウォールコネクター本体はお客様がご用意下さい別途取り付け費用かかります。
(※テスラモバイルコネクター使用ですと通常200Vコンセントで大丈夫です。)
※お客様が御用意したEVコンセントも取り付けします。(別途取り付け費用かかります)
メーカー型番教えて下さい。
【追加工事】
配線(配管)延長m2000円。(材料工賃含む)
分電盤が2階に有る場合8000円。
PF管工事をMF管工事に変更10000円〜
(紫外線に強く耐久性があります)
分電盤内にアース線がない場合、基準接地抵抗がない場合6000円~12000円。
分電盤にブレーカー予備スペースがない場合分電盤加工、ボックス増設5000円~30000円。
モール工事(3号)m1000円。
部材500円~
配管埋設(土・砂利)、天井・床下隠蔽配線10000円~35000円。
*ほとんどのお客様がこちらを追加希望しています。
パナソニックWK4422(WK9801ボックス使用)に変更10000円。
スタイリッシュでカバー鍵付き、いたずら盗電防止にもなります※上部画像参照。
充電ケーブル本体収納ボックス取り付け20000円。(鍵付き白プラスチック製品400mm×500mm×180mm)
充電器本体が収納出来て風雨から守られ使い勝手が良くおすすめです。
充電しながらボックスに鍵が掛けられますので充電ケーブルの盗難防止にもなります。※上部画像参照。
手元スイッチ取り付け15000円~。鍵付きですので盗電防止にもなります。パナソニックより既製品のボックスも出ておりますので露出配線でも綺麗に決まります。
※上部画像参照。
自立柱工事40000円~
パナソニックDポールDDP100S(DDP200S)柱使用。(お客様がご用意したスタンドや鉄柱などにしてお値段下げる事も出来ます。)
現状コンクリート土間、アスファルトの場合工事をお断りします。
コンクリート打設後の自立型スタンド工事も対応致します。
お気軽にお問い合わせください。
分電盤交換、幹線張り替え、メインブレーカー6KVA以上(従量電灯C)の東電申請承ります。(電力契約会社東京電力に限る)22000円~150000円
先ずはお気軽にお問い合わせ下さい。(※地域の記載お願い致します)
お問い合わせは↓↓↓こちらからお願い致します。
電気自動車充電コンセント本体はお客様が用意 / 設置箇所の構造(隠ぺい配管)の事前確認 / 作業内容、取り付け場所の事前説明 / 壁の配線穴開け(木造・モルタル・石膏・ALC) / 配線類の用意(15mまで) / 専用漏電ブレーカー設置 / アース接続 / 動作確認 / 作業場所の簡易清掃
※EVコンセント(電気自動車充電用)設置 のすべてのサービス共通の作業内容です。
このページにあるくらしのマーケットの予約ボタンをクリックしてネット予約をしてください。
予約確認
当社から予約確認の連絡をさせて頂きます。
作業
予約日時にお客様のところに伺い、作業いたします。
お支払い
予約時に選択された方法で作業料金をお支払いください。お支払い完了後は領収書などを受け取り、金額をご確認ください。
・お問い合わせの際は対応地域をご確認下さい。氏名か地域の記載をお願い致します。
※多少の対応地域外で駐車場有りでしたら対応致します。
・予約が埋まってる場合も日程調整いたしますので先ずはお気軽にお問い合わせください。
・持ち込み取り付けなさる電気自動車充電コンセントの品番、利用するお車を事前にお知らせください。
・ブレーカーから電気自動車充電コンセントの設置箇所まで15mを超える場合は事前にお知らせください。
・配線穴開け箇所の壁がコンクリートやタイルなどの場合は事前にお知らせください。
・作業箇所の荷物は事前に移動をお願いいたします。
・工事後、通電確認のため電気を使用することがあります。
・ブレーカーの空き状態、電力会社との契約状況によって、追加費用が発生する場合があります。
・賃貸物件、マンションへ設置の場合、事前に管理者の承諾を得てください。
追加料金がかかる場合がありますか?
当日の急な追加料金は発生しません。必ず、お客様の状況を事前におしらせください。
無料で駐車できる場所がない場合はどうしたらいいですか?
付近の有料パーキングを使用しますが、その場合のパーキング代は弊社の方で負担致します。
保険に加入してますか?
私個人でも損害保険に加入しております。
工事時間はどれくらいですか?
標準工事であれば、おおよそ3時間くらいです。
希望日時に予約出来ませんが融通ききますか?
すでに予約が埋まってても日程調整しましてなるべく希望日時に工事お伺いさせていただきます。 先ずはお気軽にお問い合わせください。
作業日の5日前まで | ・・・ | 予約金額の0% |
---|---|---|
作業日の2〜4日前 | ・・・ | 予約金額の25% |
作業日の前日 | ・・・ | 予約金額の50% |
作業日当日 | ・・・ | 予約金額の100% |
※作業日確定から48時間以内であれば、何日前でもキャンセル料は頂きません。
店長:若林賢吾
電気工事業30年の経験を活かし安心安全丁寧をモットーに作業致します。 お気軽にお問い合わせ下さい(*´ー`*)
<関東>
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
4.92
(3)
門灯・玄関灯の交換
¥15,000
4.94
(18)
屋外用防水コンセントの修理(交換)・増設 / 増設
¥22,000
4.91
(3)
屋外用防水コンセントの修理(交換)・増設 / 修理(交換)
¥15,000
4.90
(7)
蛍光灯からLEDへ交換 / 照明器具ごと交換
¥30,000
4.96
(80)
室内コンセント増設・電気スイッチの修理(交換) / 増設
¥22,000
4.91
(31)
室内コンセント増設・電気スイッチの修理(交換) / 修理(交換)
¥15,000
4.90
(9)
センサーライト取り付け
¥15,000
蛍光灯からLEDへ交換 / バイパス工事
¥75,000
4.89
(18)
室内コンセント増設・電気スイッチの修理(交換) / 移動
¥20,000