目次
- 1)テーブルのボコボコした表面の修理は、自分で修理できる?
- 2)DIYで修理可能な「無垢材」を見分ける
- 2-1)無垢材の見分け方
- 3)DIYで修理可能な「オイル塗装」を見分ける
- 3-1)オイル塗装の見分け方
- 4)【DIY】表面がボコボコしたテーブルの修理方法
- 4-1)用意するもの
- 4-2)修理の流れ
- 5)テーブルのボコボコ修理、難しければプロにお任せ!
ライター:たかおみきよ
コンテンツ制作全般に携わるフリーランス。私生活では、小学生男児のママ。
家事と仕事の両立に奮闘しながら、快適な生活と人生を模索中!
1)テーブルのボコボコした表面の修理は、自分で修理できる?
テーブルの表面が水ぶくれのように膨らんだり、木材の一部が剥がれたりして、ボコボコしてしまっていませんか? 大事に使っていても、表面がボコボコしていては、見た目を損ねることはもちろん、テーブルとしての機能面でも使いにくさを感じますよね。
実はその不具合、自分で修理できるかもしれません。ただし、自分で修理可能なのは、「無垢材」を使っていて、「オイル塗装」のテーブルのみ。これ以外のテーブル素材に素人がDIY修理を修理をすると、テーブルの状態が悪化することもあるので要注意です。
そこでまずは、「無垢材」「オイル塗装」それぞれの見分け方についてご紹介しましょう。
2)DIYで修理可能な「無垢材」を見分ける
「無垢材」とは、天然木を1枚の板に加工した木材のことをいいます。つまり、無垢材のテーブル天板とは、1枚の木でできたものをいいます。
天然素材でできたテーブルのため、高価になることでしょう。1枚板なので、多少削ってもテーブルの機能に大きな変化はありません。
一方、これと間違いやすいのが、基材の上から貼った薄い「突板」。実は、市販されているテーブルの多くが、突板を使ったものです。突板と基板の間に水分を含むと、ボコボコすることがあります。
ただし、ボコボコした部分をやすりやカッターで削ると、基板に到達する可能性も。すると、かえって凹凸が目立ちやすくなる可能性があるので修理の難易度が高いといえるでしょう。
2-1)無垢材の見分け方
まずは、「木目の方向」を確認しましょう。基材の上から薄い板を貼っている突板の場合、天板の表面と側面で木目の方向が異なることがあります。
それに反して、1枚板でできている無垢材はどこからみても、木目の自然な方向にそろっているのです。また、テーブル表面の「年輪」があるのも、天然木を使った無垢材の特徴です。
3)DIYで修理可能な「オイル塗装」を見分ける
テーブルの塗装には、いくつかの種類があります。代表的な2つの塗装をご紹介しましょう。
- ウレタン塗装
- オイル塗装
市販の家具に最もよく使われているのが、「ウレタン塗装」。耐久性がある一方で、補修には専用の設備が必要となるため、DIY修理の難易度は高いといえます。
一方、その名の通り、木材にオイルを塗るのが「オイル塗装」。ウレタン塗装のように塗膜(塗装剤による膜)を作らないので、修理対象部分と周囲の塗装に段差ができにくいという特徴があります。そのため、修理箇所が目立ちにくいといえるでしょう。
3-1)オイル塗装の見分け方
正直、オイル塗装とウレタン塗装の見分けは、難しいケースも少なくはありません。ただし、光が当たった時によく目を凝らしてみると、ウレタン塗装の方がやや光沢を感じます。
またオイル塗装は、木材にオイルが染み込んでいるため、木材特有の質感を感じることでしょう。とはいえ、見極めが難しい場合には、購入元のメーカーに問い合わせるなどして確認しましょう。
4)【DIY】表面がボコボコしたテーブルの修理方法
無垢材テーブルのボコボコした表面を、簡単なDIYで修理する方法をご紹介します。
4-1)用意するもの
- 水で濡らしたタオル
- アイロン
- 紙やすり
- キッチンペーパー
- 塗装用オイル
4-2)修理の流れ
- ボコボコしている部分に、水で濡らしたタオルを置く
- タオルの上から、高温にしたアイロンを軽くあてる
- まだボコボコしている部分に紙やすりをかける
- キッチンペーパーに塗装用オイルをつけて、天板の木目に沿って塗り込む
5)テーブルのボコボコ修理、難しければプロにお任せ!
無垢材であれば、熱を加えることでボコボコした表面を元に戻すことができます。さらにオイル塗装を施せば、補修した部分も目立ちにくく、周囲に馴染みやすくなります。
ただし、無理は禁物。今回紹介した方法でテーブル表面のボコボコが解決しない場合や、DIY修理で悪化するのが不安な方は、プロに修理を任せてください。
また、くらしのマーケットでは、家具修理の出張訪問サービスをしているプロ事業者も在籍しています。
搬送費用がかかりやすい大きなテーブルでも安心して修理を任せられます。まずは、お見積りから確認してみてはいかがでしょうか?
家具修理サービスのよくある質問
- Q予約前に事業者に確認・伝えておいたほうが良いことはありますか?
- A予約前に事業者に以下の内容を確認・お伝えいただくとスムーズです。
・修理希望箇所の状態(傷の大きさや深さ等)
・修理希望箇所の素材
・故障している場合は、その状況
くらしのマーケットではメッセージで画像を送ることも可能です。修理希望箇所の画像を合わせて送る事で、スムーズに対応可能となります。その他にも作業について気になる事や疑問点があれば、予約前に事業者にメッセージで確認をしておきましょう。 - Q作業当日は自宅で修理対応を行ってもらえるのでしょうか?
- A修理箇所の状況や、事業者によっては一度ご依頼の家具を持ち帰り、修理後の家具を後日納品させていただく場合がございます。
ご自宅での対応か、持ち帰りでの対応か、どちらになるか予約前に事業者に確認しておくと良いでしょう。 - Q予約前に事業者と連絡を取る方法が知りたいです。
- A店舗のページ内にある【このサービスに質問する】ボタンからメッセージを送信すると、直接事業者へ連絡することができます。
メッセージの送信にはくらしのマーケットの会員登録が必要です。 - Q予約方法が知りたいです。
- Aくらしのマーケットはオンラインで予約できます。
①依頼したい店舗の詳細ページを開き「予約日時を入力する」をクリック
②必要事項を入力し「確認画面に進む」をクリック
③内容を確認し予約リクエスト(仮予約)に進む ※会員登録がお済みでない方は会員登録が必要です
④ログイン後、予約リクエストに進むをクリックし、予約リクエストが完了
⑤店舗が作業日時を確定させると予約成立です。
家具修理を予約する
くらしのマーケットは、生活に関するさまざまなサービスを安心して取引できるマーケットプレイスです。事業者の口コミや料金を比較し、オンラインで簡単に予約ができます。
300種類のサービスが頼める
ハウスクリーニング・不用品回収・引越し・出張カメラマン・庭木剪定など、300種類以上のサービスが頼めます。また各事業者は同じ作業内容の料金を表示しているため、料金比較が簡単です。
⇒はじめての方へ200万人に選ばれたプロたちがいる
実際に利用した方の口コミを比較してプロに依頼することができます。口コミの内容をチェックすると、予約から当日までのやりとりや対応もイメージしやすくなります。
「万が一」の対応もしっかり
自宅で作業を行う出張・訪問サービスは、ぼったくりにあうかも…と不安に思う方もいるかもしれません。
くらしのマーケットは、厳正な出店審査や最高1億円の損害賠償補償制度など、安心してご利用いただくための仕組みがあります。万が一のときにしっかり対応します。
※サービス比較や口コミ閲覧に会員登録は必要ありません
くらしのマーケットは、暮らしに関わるサービスを安心して取引できるマーケットプレイスです。事業者の口コミや料金を比較し、オンラインで簡単に予約ができます。
頼みたいカテゴリがある
ハウスクリーニング・不用品回収・引越し・出張カメラマン・庭木剪定・アンテナ工事・家具の組み立てなど、幅広いカテゴリがあります。あなたの「これプロに頼みたい」がきっと見つかるはず。
比較が簡単だから選びやすい
各事業者は一覧で同じ作業内容の料金を表示しているため、料金比較が簡単です。
さらに実際に利用した方の口コミを見てプロに依頼することができます。口コミ評価や量はもちろん、口コミの内容をチェックすると、予約から当日までのやりとりや対応もイメージしやすくなります。
万が一の保証もしっかり
自宅で作業を行う出張・訪問サービスは不安に思う方もいるかもしれません。
くらしのマーケットは、厳正な出店審査や最高1億円の損害賠償補償制度など、安心してご利用いただくための仕組みがあります。万が一のときにしっかり対応します。
※サービス比較や口コミ閲覧に会員登録は必要ありません