アワード2024入選
「お悩みのお庭を、ときめくお庭に!」そんな気持ちでサービスを提供しています。
店長:椎名 拓英
お悩みのお庭を、ときめくお庭に!
ぜひ、お庭のお悩みやご希望をお聞かせください。
お客様のお話を聞いて、仕上がりのイメージを共有してから剪定いたします。
-----------
おかげさまで、くらしのマーケットアワード2022年〜24年において三年連続入選させていただきました。
(顧客満足賞2回)
小さなお店ですが、お客様に一番喜んでいただけるお店を目指しています!
基本料金(税込)
低木(高さ 3m未満) | ¥3,500 / 本 |
---|---|
中木(高さ 3〜5m) | ¥7,500 / 本 |
高木(高さ 5m以上) | ¥16,500 / 本 |
オプション料金(税込)
ゴミ回収 申し込み | ¥3,000 |
---|---|
消毒 | ¥1,500 / 本 |
店舗の口コミ
4.97
(口コミ430件)
柿の木の家さん
2025年5月
庭木の剪定
匿名さん
2025年3月
庭木の剪定
匿名さん
2025年3月
庭木の剪定
匿名さん
2025年4月
庭木の剪定
匿名さん
2025年2月
庭木の剪定
庭木の剪定の口コミ
4.97
(口コミ359件)
柿の木の家さん
2025年5月
庭木の剪定
匿名さん
2025年3月
庭木の剪定
匿名さん
2025年3月
庭木の剪定
匿名さん
2025年4月
庭木の剪定
匿名さん
2025年2月
庭木の剪定
■■ 仕事への思い ■■
わたしは、お客様にはお庭との気持ちのいい関係をお届けしたいと思っています。
ボサボサの庭木には害虫が付きやすくなります。そして、気持ちもモヤモヤしませんか?
スッキリ剪定して、光と風を通す事でお庭も明るくなり庭木も喜びます。
以前、剪定後にお客様から「わぁ、魔法みたい!」と喜んでいただいた時はわたしも感激しました。
また、そんな仕事をこのページをご覧いただいたお客様にもお届けしたいと思っています。
■■ 普段の生活 ■■
仕事をはなれるとこんな感じです。
家族構成は妻と息子(10才)の3人家族です。
休日は近所の公園で家族と遊んだりお弁当を食べて過ごします。
最近、我が家ではフリスビーがブームになっています。
私と子供で、妻が投げたフリスビーを犬のように必死にキャッチしています。
-業歴 15年
-作業件数 2000件
-趣味 映画鑑賞、ウォーキング、雑談
■■ お料金の目安など ■■
●庭木高さの目安
低木(3m未満):1階の雨どいぐらいまで
中木(3〜5m) :2階の窓ぐらいまで
高木(5m~7m) :2階の窓を越える
※1.マツ、マキなどの仕立ててある庭木、ミカン、ピラカンサ、バラなどトゲのある庭木がある場合はお知らせください。
※2.高さの切り下げが、全高に対して3分の1以上になる場合はお知らせ下さい。
※3.マンションの専用庭などで室内を通る必要がある場合はお知らせください。
いずれも作業時間や道具などの準備が必要になります。
■■ 日程について ■■
ご希望の日程については分けてご入力をお願いしています。
※日程を分けてご入力いただいた方が、ご希望に近い作業日時が設定されやすくなります。
くらしのマーケット、コンサルタントの中西です。
お店選びをされているお客様へ、椎名さんのお店の魅力をご紹介したいと思います。
椎名さんは造園会社で7年間、剪定から庭の掃除・刈り込み、庭を作る作業などを経験され造園技能士2級の資格を持っています。接客業もされていたことがあり、お客様との信頼関係を築くためのコミュニケーションを大切に、お客様満足を最優先に考えた仕事をしていきたいと考え独立しました。「年齢・性別などに関わりなく幅広いお客様の希望に答えていきたい」と話されています。
椎名さんはお客様の希望を大切にし、自分の考えを押し付けずにコミュニケーションをとり、丁寧な作業を心がけています。予約リクエストが入った際には、まずお客様の要望をしっかりとヒアリングし、木の写真を送っていただくことで、事前にお客様の希望や木の状態、剪定に適したシーズンを確認・把握しています。その上で椎名さんは、お客様に合わせた最善の方法を提案しています。
そして、特に椎名さんがもっとも重要視しているのは、お客様がどのような目的を持っているのかです。例えば、「隣の家の方へ伸びている木が入らないようにしたい」という目的があった場合、2つの提案を行います。1つ目は剪定をした場合、2つ目は伐採や抜根をした場合です。
剪定を行う場合は定期的な管理が必要になりますが、伐採抜根は定期的な管理は不要となります。椎名さんが2つの提案をする理由は、その時だけでなく将来のお客様の生活や最終的な希望を含めて、どうしていきたいかを叶えるために複数の提案を準備しているからだそうです。
また、打ち合わせをしっかり行うことで作業内容や時間をある程度把握できます。そのためお客様の予定や気持ちを考慮し、前もって作業の流れと作業時間をお伝えしているそうです。お客様が家に人が来ることで感じる負担を少しでも軽減できるように、そして椎名さん自身も余裕を持って作業を実施することで、お客様に安心感を与えることができれば嬉しいといいます。自分が忙しそうな雰囲気を出していないことで、お客様に少しでも安心して作業を見てもらえればと考えられているそうです。
椎名さんは、一人で作業を行っているため大手企業のような大規模なことはできませんが、お客様の希望に寄り添った作業をします。お客様一人一人に合わせた丁寧な作業を提供することで、お客様の喜ぶ顔や感謝の言葉が一番の喜びだとお話しされていました。実際に、庭がスッキリしたことでお客様の気持ちも清々しくなったという感想をいただくことがあるそうです。
ご家族からは「話聞きすぎてしつこいよー」と言われることもあるそうですが、お客様からは「親身に対応していただき、気さくで相談しやすかった」という椎名さんの対応に関する口コミが多く寄せられています。
庭木について相談したい方は、どんなお客様にもご要望や目的を確認し最適なご提案を行う椎名さんのお店にご依頼されてみてはいかがでしょうか。
庭木の背丈調整(松は除外) / 作業場所の簡易清掃 / 追加料金発生時の事前説明 / ゴミ回収を受ける場合は剪定作業で発生したすべてのゴミを回収
※庭木の剪定 のすべてのサービス共通の作業内容です。
このページにあるくらしのマーケットの予約ボタンをクリックして ネット予約をしてください。
予約確認
ご予約確認の連絡をさせて頂きます。
状況の確認
状況確認のため対象樹木のお写真をお送りいただいています。
ご希望の確認
お客様のお悩みやご希望をお聞かせください。それを踏まえて仕上がりイメージの共有をさせていただきます。
作業日時の確定
ご希望の日時にあうよう検討させていただきます。※作業工程・必要人数・巡回経路により調整させていただく場合があります
作業実施
作業前にあらためて仕上がりイメージを共有させていただきスタート。作業中にも状況をご確認いただくので安心です。
お会計
事前にご承諾いただいたお料金・方法(現金orオンラインカード決済)でお会計いたします。
・作業箇所のお荷物は事前に移動をお願いします。
・庭木の状況を正確にお知らせください。
・庭木が6m(2階雨どい)を超える場合は現地に伺い状況確認をさせていただいています。
・事前にお知らせいただいた状況と異なる場合は追加料金が発生することがあります。
・追加料金が発生する場合は作業前にお知らせします。
・軽トラック一台分の駐車スペースの有無をお知らせください。コインパーキング等利用の場合は実費をお願いします。
<ご予約に関する注意事項>
・直前でのご予約には対応できかねます。3日以上の余裕をもってご予約ください。
追加料金がかかる場合がありますか?
当日の急な追加料金は発生しません。事前にお客様の状況を正確におしらせください。
無料で駐車できる場所がない場合はどうしたらいいですか?
付近の有料パーキングを使用しますが、その場合はパーキング代のご負担をお願いします。
作業日の5日前まで | ・・・ | 予約金額の0% |
---|---|---|
作業日の2〜4日前 | ・・・ | 予約金額の25% |
作業日の前日 | ・・・ | 予約金額の50% |
作業日当日 | ・・・ | 予約金額の100% |
※作業日確定から48時間以内であれば、何日前でもキャンセル料は頂きません。
店長:椎名 拓英
お庭のこと、お任せください
<関東>
東京都
2025年2月8日
昨日は文京区大塚のマンションで剪定作業をしました。 8時30分-15時 ・中木2本、シラカシ5m軽剪定 ・高木2本、タブノキ7...
2025年2月8日
今日は新宿区、足立区、中野区で剪定・伐採作業をしました。 8時30分-11時.新宿区北新宿 ・高木1本、オガタマノキ6m強剪定...
2025年2月6日
昨日は中央区日比谷で落葉清掃作業をしました。 8時30分-15時 ・落葉掃除 15時-17時 ・杉並区で見積 ・世田谷区で見...
2025年2月3日
今日は足立区の加賀と西新井で剪定作業をしました 9時-9時45分 ・低木、オオデマリ3m、1本伐採 ・低木、スダチ2m、1本剪...
2025年2月2日
午前は大田区南久が原で生垣とオリーブの剪定をしました。 8時30分-11時30分 ・生垣、シラカシ3m、刈込み剪定 ・中木、オ...