庭木の背丈調整(松は除外) / 作業場所の簡易清掃 / 追加料金発生時の事前説明 / ゴミ回収を受ける場合は剪定作業で発生したすべてのゴミを回収
低木(高さ 3m未満) | ¥2,500〜¥4,000 |
---|---|
中木(高さ 3〜5m) | ¥5,000〜¥9,000 |
高木(高さ 5m以上) | ¥13,000〜¥20,000 |
くらしのマーケットが選ばれる6つの理由
4.93
(499)
群馬県
¥3,000
4.95
(155)
愛知県
¥3,500
4.95
(191)
神奈川県
¥3,000
4.98
(309)
東京都
¥2,500
4.96
(151)
埼玉県
¥3,000
4.95
(192)
千葉県
¥3,000
5.00
(47)
茨城県
¥3,000
4.93
(118)
東京都
¥4,000
4.93
(83)
神奈川県
¥2,400
4.98
(93)
神奈川県
¥4,000
5.00
(58)
千葉県
¥3,500
5.00
(18)
埼玉県
¥3,300
5.00
(101)
神奈川県
¥3,300
4.97
(216)
愛媛県
¥4,500
4.97
(229)
神奈川県
¥3,000
5.00
(4)
愛知県
¥3,300
4.95
(1,616)
東京都
¥5,000
4.96
(29)
大阪府
¥3,000
4.71
(14)
岡山県
¥3,000
4.97
(215)
東京都
¥3,000
4.86
(67)
兵庫県
¥3,500
4.96
(31)
東京都
¥4,000
4.95
(21)
埼玉県
¥3,000
4.89
(164)
千葉県
¥4,000
4.86
(203)
東京都
¥4,000
4.94
(140)
千葉県
¥4,000
4.94
(118)
大阪府
¥5,500
4.92
(42)
京都府
¥3,900
4.95
(227)
京都府
¥6,000
4.75
(4)
北海道
¥2,900
5.00
(5)
愛知県
¥3,900
5.00
(6)
長野県
¥3,000
4.85
(67)
宮城県
¥4,000
5.00
(139)
愛知県
¥5,000
5.00
(11)
長崎県
¥4,500
4.90
(11)
滋賀県
¥3,900
4.91
(12)
大阪府
¥2,500
4.72
(11)
愛知県
¥5,000
4.95
(214)
栃木県
¥5,000
5.00
(7)
千葉県
¥4,300
4.94
(17)
新潟県
¥5,000
5.00
(7)
兵庫県
¥5,000
5.00
(17)
兵庫県
¥5,000
5.00
(30)
長野県
¥7,700
4.95
(42)
埼玉県
¥5,000
4.90
(311)
福岡県
¥5,500
4.88
(18)
千葉県
¥4,500
4.70
(301)
埼玉県
¥3,000
4.91
(198)
大阪府
¥12,100
4.84
(50)
福岡県
¥6,000
庭木の剪定の口コミの平均点と累計数
2025年7月時点
2025年5月・れこばさん
庭木の剪定
3年前に購入した自宅の植栽、何度か自分で手入れしてみたものの、時間も多くかかるのに不恰好、時期的にまた伸びてきたので、妻と相談してプロにお願いしようとなりました。 どこにお願いしたら良いのか、初めてだったのでよく分からなかったのですが、くらしのマーケットで検索して、何名かの方の口コミなども読ませていただきながら、東京ベイ・クリーンさんにお願いいたしました。 本数が10本以上あり、金額が不安でしたが、複数本割引でかなり柔軟に対応をいただけ感謝です。 お願いした日が雨予報で心配してましたが、前日に「雨っぽいですが、作業しますのでよろしくお願いします。」というご連絡もいただけて安心できました。 作業に入る前にこちらの要望も聞いていただき、初めてで特に要望は無かったのですが、心配りにまたほっと出来ました。 かなり伸びていた樹もあり、作業終了後に伺うと、うっそうとしていた箇所に蜂の巣が出来ていて、それもとっていただけたとのこと。 仕上がりも、家の周囲がかなりサッパリして綺麗になり大満足です! 作業の様子が気になった子どもが途中で覗きに行った時も気さくにお話いただけたのも嬉しかったです。 また手入れが必要になったら、ぜひお願いしたいです!
店舗からの返信
口コミありがとうございます。とても嬉しいです。また依頼していただけるととても嬉しいです。どうぞよろしくお願いします。
2025年6月・匿名さん
庭木の剪定
暮らしのマーケット初利用、フルヤガーデン様にご依頼して本当に良かったと思います。 剪定依頼をご検討されている方に、是非お薦めしたく口コミUPさせていただきます。 お見積り、予約、前日、当日と、迅速丁寧なご対応で、とても安心感がありました。 はじめましての時、物腰柔らかでニコニコしながらヒアリング&ご説明、板越さんがご担当で良かったーと思わずにはいられませんでした。 毎日の玄関周り掃除が難しくなってきた母のために、美しさよりも葉や実が落ちないようにとのオーダーになってしまいました。 フルヤガーデン様のコンセプトに合わないかも、と心配しておりましたが、最大限要望を叶えつつ、美しく整えていただき、感謝しております。 また、見積段階よりも難易度が低いとのことで、低木をサービスで剪定いただきました。 柔軟なご対応も、大変ありがたかったです。 お話しさせていただく中で、本当にこの仕事が好きで、誇りを持って取り組まれていることが感じられ、応援したくなってしまいました。 年1回くらいで大丈夫とアドバイスいただきましたので、来年も是非、ご依頼したいと思います。 この度は、本当にありがとうございました!
2024年11月・まるさん
庭木の剪定
古屋さんにお願いして6回目となります。当日までどんな方が来られなのかわからないという不安がなく、くらしのマーケットのお写真そのままのご本人がいらっしゃる安心感はとても大きいと感じております。 シマトネリコ2本とメラレウカレボリューションゴールド(ティーツリー)1本を剪定していただきました。毎回思うことですが、今回も古屋さんにお願いしてつくづく良かったと思っております。 私は、最近たまたま会話した地域のご年配の方のお話をきっかけに、剪定ではなく、伐採抜根したほうがよいかもしれない、でも愛着のある大切な木を、進んで伐採抜根したいわけではない、どうしたらよいかわからない、と当日まで悩み切っておりました。地域の方のお話というのは、「強風の際に木が倒れて外壁を傷つけないか。今後加齢していくにつれ、剪定依頼や日常的な管理が出来なくなっていくものだ」等です(ご自身のご経験から、善意で話してくださったと思っています)。自分の考えが決まらないなか、当日木の様子を見ながら古屋さんにご相談して、剪定または伐採抜根を決めることにしました(伐採抜根道具の用意のため、予め古屋さんにお知らせいたしました)。 古屋さんは、毎回、私の希望に耳を傾け、充分コミュニケーションをとって剪定してくださるのですが、今回も私の悩みをご相談すると、私の思いに寄り添って、深い知識に基づく様々なお話をしてくださり、剪定のご提案をしてくださいました。私の希望でかなり強めの剪定をしていただくことに決めました。さすがに今回の強めの剪定では格好のつかない樹形になるかもと思いながら、家の中から剪定の様子を見学させていただいておりましたが、仕上がりは、大変素晴らしいものでした。これまでの剪定と同様、枝先が風にそよぎ柔らかく揺れる感じ、の私や家族の大好きな剪定です。古屋さんのお力でなかったら叶えられなかったのではと思います。悩みも吹き飛びました。さらに来年の剪定までに自分で枝を切る場合の方法を、丁寧に木を指し示して教えてくださり、ありがたい限りです。 長年研鑽を積まれてこられたご経験、技術、そして誠意あるお仕事ぶり、尊敬しております。 また、当日、お伝えし忘れてしまいましたが、以前剪定していただいた玄関先のソヨゴは、今、可愛らしい赤い実をたくさんつけています。我が家は通学路沿いにありますので、登下校中の小中学生が大勢「この木綺麗!」と言って歩いて行きます。その度、ほっこりと温かな気持ちになっております。 今後ともどうぞよろしくお願いいたします
店舗からの返信
まる様 いつも飛翔苑にご依頼いただき、本当にありがとうございます! そして、こんなに心のこもった丁寧な口コミ、感激です!読ませていただいて、なんだかジーンとしてしまいました。 先日、こちらの口コミがくらしのマーケットのYouTubeで素敵な口コミとして取り上げてもらいました。 まる様の口コミにMCの人も感動しておりました。 今回で6回目!長く信頼して大切な木々をお任せいただけて、本当に嬉しいです。 「写真そのままの古屋さんが来る安心感」なんて言っていただけて、ちょっと照れますが、そう感じてもらえているのは、すごくありがたいです。 当日まで、剪定か伐採かで悩んでいらっしゃったかと思いますがご近所さんのアドバイスも気になりますし、でも愛着のある木ですから、すぐに決められない気持ち、よく分かります。 そんなお悩みを、事前に、そして当日もご相談頂き本当に助かりましたし、嬉しかったです。 いつもお客様の気持ちを一番に考えて作業したいと思っているので、今回もまる様のお考えに寄り添いつつ、ベストな方法を一緒に見つけられたようで良かったです。 「かなり強めの剪定」になりましたが、「素晴らしい仕上がり」「家族の大好きな剪定」と言っていただけて、私もホッとしましたし、すごく嬉しいです。 悩みが吹き飛んだと聞いて、私も本当に良かったー!と思いました。 ご自身での枝の剪定も、ぜひ試してみてくださいね。 経験や技術、仕事ぶりを「尊敬しています」なんて… そんな風に言っていただけて、照れくさいですが、すごく励みになります。 ありがとうございます! そして、ソヨゴのお話!わざわざ教えてくださって嬉しいです。 可愛い赤い実がなって、通学中の子供たちにも「綺麗!」って言ってもらえてるなんて、最高ですね。 まる様が「ほっこり」してくださってるのが、私もすごく嬉しいです。 こちらこそ、これからも末永くお付き合いいただけたら嬉しいです!もっともっと腕を磨いて、まる様のお庭づくりのお手伝いができるよう頑張ります。 また次回お会いできるのを楽しみにしています。 これからもよろしくお願いします。 飛翔苑 古屋
2025年3月・匿名さん
庭木の剪定
口コミをみて、初めてアドグリーンさんにお願いしました。 来て頂く前にお願いする木の写真を送信し、状態や希望も把握して頂いていたので安心感がありました。 当日、少し早めに伺えそうですがご都合はいかがですかと連絡もいただけたので、後に予定のあった私にはありがたかったです。(希望すれば時間通りにも来てくださいます) 担当の方は来る前にミモザの剪定があったそうで、もしよければ、ときれいに束にしたミモザを車から出してきてくれました。まずそのお心遣いにもとても感激しました。 剪定の方も、こちらの希望をまず聞いていただき、その上で今後の成長のための提案もして頂き、最終的に良い感じに仕立てていただきました。 2年ほど放置していてあちこち伸びほうだいでしたが、剪定と誘引できれいにまとめていただきとても感謝しています。 1ヶ月ほど経ちますが新芽も伸びてきて木の調子も良さそうです。 また、お願いしていた以外で最近葉が弱って見える木の状態もみていただき、根腐れかもしれませんとアドバイスをいただきました。 今後も困ったときはご相談したいと思います。 また機会がありましたらぜひよろしくお願いいたします。
店舗からの返信
口コミのご投稿ありがとうございます! こちらこそ臨機応変なご対応大変助かりました。 少し日当たりが弱いエリアなので、どうしても成長スピードも遅くなりがちです。 出来る限り枝が暴れないよう誘引も行わせて頂きましたが、定期的なチェックも必要かと思います! ミモザも喜んで頂きとても嬉しいです! またお困りの際にはいつでもご相談ください! 今後ともどうぞよろしくお願い致します。 担当:菊元
2025年4月・真冬日さん
庭木の剪定
この度、11m程まで伸びたケヤキの上部伐採と、根元から二手に分かれた10m程のモチノキの伐採をして戴きました。 当ケヤキ、敷地端である上、樹の三方に高さも角度も異なる電線があり、加えて樹の下には酷い老朽家屋という非常に難しい環境で、他の庭木は1ヶ月程前から自分で剪定していたのですが、ケヤキは1週間程自分でやってみて、これは自分では到底手に負えないと判断し、剪定してくださる業者さんを各方面で探したのですが、やれるとご返信戴いたのは、私のエリアではくらしのマーケットではこの庭司さまだけ、あとは全国区の大手さんの2社だけでした。 また、大変樹木に造詣が深く、事前現調に来てくださった際、他の庭木についてもあれこれお訊きし、かねてから懸念の1つであったモチノキの伐採もして戴くことにしました。 そして、作業当日は季節外れの真冬日で雨という中、紹介文には書かれてませんでしたが、手慣れたというより正に匠のロープワークも駆使され、朝イチから休憩無しで大物2本を14時頃までに片付け込みで終わらせて戴きました。 お世辞抜きで最高評価とさせて戴きます。 今後ともよろしくお願いいたします。
庭木の手入れや植木の剪定、背丈の調整をプロが行ってくれるサービスです。庭に植えた松や梅、ツツジや桜といった植木は、伸びてしまうと見栄えも悪く、道路に飛び出て通行の妨げになってしまうこともあります。庭木や植え込みは人目につきやすいのに、自分でやると不揃いになったり不恰好になりがちです。定期的に剪定することで木の高さやボリュームをコントロールすることができ、今後の剪定費用を抑えることが出来ます。剪定、枝打ち、雑草刈りからゴミの回収まで、プロにお任せ下さい。庭木の剪定ってどの時期にやるのがいいの?
庭木の剪定は、高さと本数によって料金が決まります。松の剪定の場合には、追加料金が発生する場合があるので、事前に伝えておきましょう。また、消毒やゴミ回収、芝刈りを依頼する場合も追加料金が発生することがあるので、事前に伝えて料金を確認しておきましょう。理想の庭のイメージを伝えておくことも重要です。お手入れを楽な庭にしたいのか、見栄えが良い庭にしたいのかなど、できるだけ具体的に伝えましょう。
庭木の剪定は、植木の余分な枝葉を切ることで風通しを良くし、病気や害虫が発生することを防ぎます。自分でむやみに切ってしまうとバランスが悪くなったり枯れてしまうこともあるため、プロに剪定を依頼することで手入れがしやすく見栄えの良い庭を作ることができます。また、伸びすぎた枝葉を切るだけでなく、植木のお手入れ方法などプロのアドバイスももらえます。庭の見た目をよくするだけでなく庭木の健康状態もチェックできるのでおすすめです。
庭木の剪定は、木の高さや庭木の周辺状況によって料金が変わります。木が高いほど危険な作業となりますし、木の高さが7mを超えると高所作業車やクレーン車などの重機が必要となるため、高額となります。また、民家に隣接していたり、通り沿いなど、周辺状況による切り枝や葉の落下防止作業等の手間が発生するため、追加料金が発生する可能性があります。
くらしのマーケットに
出店しよう