一緒に働きませんか?
採用情報はこちら
アプリをダウンロード
QRコード
X くらしのマーケット【公式】 Instagram くらしのマーケット【公式】 YouTube くらしのマーケット大学 TikTok くらしのマーケット【公式】
1/7
【金賞受賞 4 回】本当の自然風剪定で木漏れ日が差し、枝がそよぐ庭にしませんか?サービスの画像
2/7
【金賞受賞 4 回】本当の自然風剪定で木漏れ日が差し、枝がそよぐ庭にしませんか?サービスの画像
3/7
【金賞受賞 4 回】本当の自然風剪定で木漏れ日が差し、枝がそよぐ庭にしませんか?サービスの画像
4/7
【金賞受賞 4 回】本当の自然風剪定で木漏れ日が差し、枝がそよぐ庭にしませんか?サービスの画像
5/7
6/7
7/7
店長の写真

アワード2024銀賞

【金賞受賞 4 回】本当の自然風剪定で木漏れ日が差し、枝がそよぐ庭にしませんか?

あなたの理想に添えるように心を込めて対応いたします。ご相談やご質問など、どうぞお気軽にお声がけください。

複数台割適用
1本 ¥5,000
値引前の料金は1台の基本料金を元に算出しています。

返答の速さ

作業実績

  • オンラインカード決済可

  • 最低料金保証

  • 追加料金一切なし

  • 作業外注一切なし

店長の写真

店長:古屋 茂

セールスポイント

※室内を通っての作業はお断りさせて頂いております。

◆自然風の剪定をしたいという方に
 お会いできると嬉しいです。

・「自然風」のお庭にしたい
・「透け感」を大事にしたい
・「風が通る」お庭にしたい
・「木漏れ日」の入る庭にしたい
・「軽井沢」の様な感じにしたい

と言うこだわりを持ったお客様に
ご好評いただいております。

◆「お客様へのお願い」や「詳しいサービス内容」も一読をお願いします。

このサービスについて質問する

料金表

基本料金(税込)

低木(高さ 3m未満) ¥5,000 / 本
中木(高さ 3〜5m) ¥12,000 / 本
高木(高さ 5m以上) ¥22,000 / 本

オプション料金(税込)

ゴミ回収 申し込み ¥3,000
消毒 ¥1,000 / 本

口コミ

店舗の口コミ

4.95

(口コミ1,616件)

2024年11月・まるさん

庭木の剪定

古屋さんにお願いして6回目となります。当日までどんな方が来られなのかわからないという不安がなく、くらしのマーケットのお写真そのままのご本人がいらっしゃる安心感はとても大きいと感じております。 シマトネリコ2本とメラレウカレボリューションゴールド(ティーツリー)1本を剪定していただきました。毎回思うことですが、今回も古屋さんにお願いしてつくづく良かったと思っております。 私は、最近たまたま会話した地域のご年配の方のお話をきっかけに、剪定ではなく、伐採抜根したほうがよいかもしれない、でも愛着のある大切な木を、進んで伐採抜根したいわけではない、どうしたらよいかわからない、と当日まで悩み切っておりました。地域の方のお話というのは、「強風の際に木が倒れて外壁を傷つけないか。今後加齢していくにつれ、剪定依頼や日常的な管理が出来なくなっていくものだ」等です(ご自身のご経験から、善意で話してくださったと思っています)。自分の考えが決まらないなか、当日木の様子を見ながら古屋さんにご相談して、剪定または伐採抜根を決めることにしました(伐採抜根道具の用意のため、予め古屋さんにお知らせいたしました)。 古屋さんは、毎回、私の希望に耳を傾け、充分コミュニケーションをとって剪定してくださるのですが、今回も私の悩みをご相談すると、私の思いに寄り添って、深い知識に基づく様々なお話をしてくださり、剪定のご提案をしてくださいました。私の希望でかなり強めの剪定をしていただくことに決めました。さすがに今回の強めの剪定では格好のつかない樹形になるかもと思いながら、家の中から剪定の様子を見学させていただいておりましたが、仕上がりは、大変素晴らしいものでした。これまでの剪定と同様、枝先が風にそよぎ柔らかく揺れる感じ、の私や家族の大好きな剪定です。古屋さんのお力でなかったら叶えられなかったのではと思います。悩みも吹き飛びました。さらに来年の剪定までに自分で枝を切る場合の方法を、丁寧に木を指し示して教えてくださり、ありがたい限りです。 長年研鑽を積まれてこられたご経験、技術、そして誠意あるお仕事ぶり、尊敬しております。 また、当日、お伝えし忘れてしまいましたが、以前剪定していただいた玄関先のソヨゴは、今、可愛らしい赤い実をたくさんつけています。我が家は通学路沿いにありますので、登下校中の小中学生が大勢「この木綺麗!」と言って歩いて行きます。その度、ほっこりと温かな気持ちになっております。 今後ともどうぞよろしくお願いいたします

店舗からの返信

まる様 いつも飛翔苑にご依頼いただき、本当にありがとうございます! そして、こんなに心のこもった丁寧な口コミ、感激です!読ませていただいて、なんだかジーンとしてしまいました。 先日、こちらの口コミがくらしのマーケットのYouTubeで素敵な口コミとして取り上げてもらいました。 まる様の口コミにMCの人も感動しておりました。 今回で6回目!長く信頼して大切な木々をお任せいただけて、本当に嬉しいです。 「写真そのままの古屋さんが来る安心感」なんて言っていただけて、ちょっと照れますが、そう感じてもらえているのは、すごくありがたいです。 当日まで、剪定か伐採かで悩んでいらっしゃったかと思いますがご近所さんのアドバイスも気になりますし、でも愛着のある木ですから、すぐに決められない気持ち、よく分かります。 そんなお悩みを、事前に、そして当日もご相談頂き本当に助かりましたし、嬉しかったです。 いつもお客様の気持ちを一番に考えて作業したいと思っているので、今回もまる様のお考えに寄り添いつつ、ベストな方法を一緒に見つけられたようで良かったです。 「かなり強めの剪定」になりましたが、「素晴らしい仕上がり」「家族の大好きな剪定」と言っていただけて、私もホッとしましたし、すごく嬉しいです。 悩みが吹き飛んだと聞いて、私も本当に良かったー!と思いました。 ご自身での枝の剪定も、ぜひ試してみてくださいね。 経験や技術、仕事ぶりを「尊敬しています」なんて… そんな風に言っていただけて、照れくさいですが、すごく励みになります。 ありがとうございます! そして、ソヨゴのお話!わざわざ教えてくださって嬉しいです。 可愛い赤い実がなって、通学中の子供たちにも「綺麗!」って言ってもらえてるなんて、最高ですね。 まる様が「ほっこり」してくださってるのが、私もすごく嬉しいです。 こちらこそ、これからも末永くお付き合いいただけたら嬉しいです!もっともっと腕を磨いて、まる様のお庭づくりのお手伝いができるよう頑張ります。 また次回お会いできるのを楽しみにしています。 これからもよろしくお願いします。 飛翔苑 古屋

まる様 いつも飛翔苑にご依頼いただき、本当にありがとうございます! そして、こんなに心のこもった丁寧な口コミ、感激です!読ませていただいて、なんだかジーンとしてしまいました。 先日、こちらの口コミがくらしのマーケットのYouTubeで素敵な口コミとして取り上げてもらいました。 まる様の口コミにMCの人も感動しておりました。 今回で6回目!長く信頼して大切な木々をお任せいただけて、本当に嬉しいです。 「写真そのままの古屋さんが来る安心感」なんて言っていただけて、ちょっと照れますが、そう感じてもらえているのは、すごくありがたいです。 当日まで、剪定か伐採かで悩んでいらっしゃったかと思いますがご近所さんのアドバイスも気になりますし、でも愛着のある木ですから、すぐに決められない気持ち、よく分かります。 そんなお悩みを、事前に、そして当日もご相談頂き本当に助かりましたし、嬉しかったです。 いつもお客様の気持ちを一番に考えて作業したいと思っているので、今回もまる様のお考えに寄り添いつつ、ベストな方法を一緒に見つけられたようで良かったです。 「かなり強めの剪定」になりましたが、「素晴らしい仕上がり」「家族の大好きな剪定」と言っていただけて、私もホッとしましたし、すごく嬉しいです。 悩みが吹き飛んだと聞いて、私も本当に良かったー!と思いました。 ご自身での枝の剪定も、ぜひ試してみてくださいね。 経験や技術、仕事ぶりを「尊敬しています」なんて… そんな風に言っていただけて、照れくさいですが、すごく励みになります。 ありがとうございます! そして、ソヨゴのお話!わざわざ教えてくださって嬉しいです。 可愛い赤い実がなって、通学中の子供たちにも「綺麗!」って言ってもらえてるなんて、最高ですね。 まる様が「ほっこり」してくださってるのが、私もすごく嬉しいです。 こちらこそ、これからも末永くお付き合いいただけたら嬉しいです!もっともっと腕を磨いて、まる様のお庭づくりのお手伝いができるよう頑張ります。 また次回お会いできるのを楽しみにしています。 これからもよろしくお願いします。 飛翔苑 古屋

2025年3月・匿名さん

庭木の剪定

2024年11月・しろくまさん

庭木の剪定

店舗からの返信

しろくまさま 口コミをいただき、ありがとうございます。 ご希望に添えた様で良かったです。 この様な長文で口コミを頂けるのは嬉しいです。 これからの仕事の励みになります。 またお声掛け頂けるとありがたいです。 よろしくお願いいたします。

しろくまさま 口コミをいただき、ありがとうございます。 ご希望に添えた様で良かったです。 この様な長文で口コミを頂けるのは嬉しいです。 これからの仕事の励みになります。 またお声掛け頂けるとありがたいです。 よろしくお願いいたします。

2025年5月・匿名さん

庭木の剪定

2025年6月・匿名さん

庭木の剪定

全1,616件の口コミを見る

庭木の剪定の口コミ

4.95

(口コミ1,229件)

2024年11月・まるさん

庭木の剪定

古屋さんにお願いして6回目となります。当日までどんな方が来られなのかわからないという不安がなく、くらしのマーケットのお写真そのままのご本人がいらっしゃる安心感はとても大きいと感じております。 シマトネリコ2本とメラレウカレボリューションゴールド(ティーツリー)1本を剪定していただきました。毎回思うことですが、今回も古屋さんにお願いしてつくづく良かったと思っております。 私は、最近たまたま会話した地域のご年配の方のお話をきっかけに、剪定ではなく、伐採抜根したほうがよいかもしれない、でも愛着のある大切な木を、進んで伐採抜根したいわけではない、どうしたらよいかわからない、と当日まで悩み切っておりました。地域の方のお話というのは、「強風の際に木が倒れて外壁を傷つけないか。今後加齢していくにつれ、剪定依頼や日常的な管理が出来なくなっていくものだ」等です(ご自身のご経験から、善意で話してくださったと思っています)。自分の考えが決まらないなか、当日木の様子を見ながら古屋さんにご相談して、剪定または伐採抜根を決めることにしました(伐採抜根道具の用意のため、予め古屋さんにお知らせいたしました)。 古屋さんは、毎回、私の希望に耳を傾け、充分コミュニケーションをとって剪定してくださるのですが、今回も私の悩みをご相談すると、私の思いに寄り添って、深い知識に基づく様々なお話をしてくださり、剪定のご提案をしてくださいました。私の希望でかなり強めの剪定をしていただくことに決めました。さすがに今回の強めの剪定では格好のつかない樹形になるかもと思いながら、家の中から剪定の様子を見学させていただいておりましたが、仕上がりは、大変素晴らしいものでした。これまでの剪定と同様、枝先が風にそよぎ柔らかく揺れる感じ、の私や家族の大好きな剪定です。古屋さんのお力でなかったら叶えられなかったのではと思います。悩みも吹き飛びました。さらに来年の剪定までに自分で枝を切る場合の方法を、丁寧に木を指し示して教えてくださり、ありがたい限りです。 長年研鑽を積まれてこられたご経験、技術、そして誠意あるお仕事ぶり、尊敬しております。 また、当日、お伝えし忘れてしまいましたが、以前剪定していただいた玄関先のソヨゴは、今、可愛らしい赤い実をたくさんつけています。我が家は通学路沿いにありますので、登下校中の小中学生が大勢「この木綺麗!」と言って歩いて行きます。その度、ほっこりと温かな気持ちになっております。 今後ともどうぞよろしくお願いいたします

店舗からの返信

まる様 いつも飛翔苑にご依頼いただき、本当にありがとうございます! そして、こんなに心のこもった丁寧な口コミ、感激です!読ませていただいて、なんだかジーンとしてしまいました。 先日、こちらの口コミがくらしのマーケットのYouTubeで素敵な口コミとして取り上げてもらいました。 まる様の口コミにMCの人も感動しておりました。 今回で6回目!長く信頼して大切な木々をお任せいただけて、本当に嬉しいです。 「写真そのままの古屋さんが来る安心感」なんて言っていただけて、ちょっと照れますが、そう感じてもらえているのは、すごくありがたいです。 当日まで、剪定か伐採かで悩んでいらっしゃったかと思いますがご近所さんのアドバイスも気になりますし、でも愛着のある木ですから、すぐに決められない気持ち、よく分かります。 そんなお悩みを、事前に、そして当日もご相談頂き本当に助かりましたし、嬉しかったです。 いつもお客様の気持ちを一番に考えて作業したいと思っているので、今回もまる様のお考えに寄り添いつつ、ベストな方法を一緒に見つけられたようで良かったです。 「かなり強めの剪定」になりましたが、「素晴らしい仕上がり」「家族の大好きな剪定」と言っていただけて、私もホッとしましたし、すごく嬉しいです。 悩みが吹き飛んだと聞いて、私も本当に良かったー!と思いました。 ご自身での枝の剪定も、ぜひ試してみてくださいね。 経験や技術、仕事ぶりを「尊敬しています」なんて… そんな風に言っていただけて、照れくさいですが、すごく励みになります。 ありがとうございます! そして、ソヨゴのお話!わざわざ教えてくださって嬉しいです。 可愛い赤い実がなって、通学中の子供たちにも「綺麗!」って言ってもらえてるなんて、最高ですね。 まる様が「ほっこり」してくださってるのが、私もすごく嬉しいです。 こちらこそ、これからも末永くお付き合いいただけたら嬉しいです!もっともっと腕を磨いて、まる様のお庭づくりのお手伝いができるよう頑張ります。 また次回お会いできるのを楽しみにしています。 これからもよろしくお願いします。 飛翔苑 古屋

まる様 いつも飛翔苑にご依頼いただき、本当にありがとうございます! そして、こんなに心のこもった丁寧な口コミ、感激です!読ませていただいて、なんだかジーンとしてしまいました。 先日、こちらの口コミがくらしのマーケットのYouTubeで素敵な口コミとして取り上げてもらいました。 まる様の口コミにMCの人も感動しておりました。 今回で6回目!長く信頼して大切な木々をお任せいただけて、本当に嬉しいです。 「写真そのままの古屋さんが来る安心感」なんて言っていただけて、ちょっと照れますが、そう感じてもらえているのは、すごくありがたいです。 当日まで、剪定か伐採かで悩んでいらっしゃったかと思いますがご近所さんのアドバイスも気になりますし、でも愛着のある木ですから、すぐに決められない気持ち、よく分かります。 そんなお悩みを、事前に、そして当日もご相談頂き本当に助かりましたし、嬉しかったです。 いつもお客様の気持ちを一番に考えて作業したいと思っているので、今回もまる様のお考えに寄り添いつつ、ベストな方法を一緒に見つけられたようで良かったです。 「かなり強めの剪定」になりましたが、「素晴らしい仕上がり」「家族の大好きな剪定」と言っていただけて、私もホッとしましたし、すごく嬉しいです。 悩みが吹き飛んだと聞いて、私も本当に良かったー!と思いました。 ご自身での枝の剪定も、ぜひ試してみてくださいね。 経験や技術、仕事ぶりを「尊敬しています」なんて… そんな風に言っていただけて、照れくさいですが、すごく励みになります。 ありがとうございます! そして、ソヨゴのお話!わざわざ教えてくださって嬉しいです。 可愛い赤い実がなって、通学中の子供たちにも「綺麗!」って言ってもらえてるなんて、最高ですね。 まる様が「ほっこり」してくださってるのが、私もすごく嬉しいです。 こちらこそ、これからも末永くお付き合いいただけたら嬉しいです!もっともっと腕を磨いて、まる様のお庭づくりのお手伝いができるよう頑張ります。 また次回お会いできるのを楽しみにしています。 これからもよろしくお願いします。 飛翔苑 古屋

2025年3月・匿名さん

庭木の剪定

2024年11月・しろくまさん

庭木の剪定

店舗からの返信

しろくまさま 口コミをいただき、ありがとうございます。 ご希望に添えた様で良かったです。 この様な長文で口コミを頂けるのは嬉しいです。 これからの仕事の励みになります。 またお声掛け頂けるとありがたいです。 よろしくお願いいたします。

しろくまさま 口コミをいただき、ありがとうございます。 ご希望に添えた様で良かったです。 この様な長文で口コミを頂けるのは嬉しいです。 これからの仕事の励みになります。 またお声掛け頂けるとありがたいです。 よろしくお願いいたします。

2025年5月・匿名さん

庭木の剪定

2025年6月・匿名さん

庭木の剪定

全1,229件の口コミを見る

詳しいサービス内容

★★お庭をもっと美しく。もっと自然に。★★

こんにちは、飛翔苑の古屋です。
二人の娘を持つ父として、
お庭への想いって、とてもよくわかるんです。
「孫は期待しないでね」って娘たちに言われてますが(笑)、
そのぶん、お客様のお庭を
我が子のように大切に、お手入れしています。
作業中でも、気になることがあれば
遠慮なく声をかけてくださいね。
その場でアドバイスもさせていただきます。

★はじめてのネット依頼でも、ご安心を。
「どんな人が来るの?」
「本当に大丈夫なのかな…?」
その不安、よくわかります。
だからこそ、安心していただけるように──
※ お客様の口コミで高評価
※店長の私が、責任をもって伺います
※「くらしのマーケットマガジン」に掲載された実績も
掲載記事:https://curama.jp/magazine/744/

まずは【写真でのお見積り】からどうぞ。

建物と樹木が一緒に写った写真を送っていただければ、
より正確にお見積りできます!

★他と違うのは、仕上がりの「自然さ」。
こんなこと、思ったことありませんか?
×「剪定後の庭木、なんかゴツゴツして不自然…」
× 「もっと柔らかくて、自然な感じにならないの?」
飛翔苑なら、解決できます。
よくある切り詰め剪定は、仕上がりが硬くなりがち。
でも、飛翔苑が行うのは【切り替え剪定】。
風にそよぐ枝先。
ふわっとした自然なライン。
そんな“美しさ”を大切にしています。

★樹種に合わせた、こだわり仕上げ。
※ 常緑樹の場合
モコモコっとした、自然であたたかい印象に。
中の枝も残して、豊かな表情をつくります。
※落葉樹の場合
枝先はスッと、のびやかに。
翌年の枝を見越した剪定で、
落葉樹ならではの美しさを引き出します。

★お客様からのお声
「自然な感じになって大満足です」
「剪定後、もっと庭木に愛着がわきました」
「古屋さんに頼んで、本当に良かった!」
このようなお言葉が、なによりの励みです。

★18歳から磨いてきた、確かな技術。
全国に「雑木の庭」の魅力を広めた師匠のもとで修行。
庭全体の“調和”を意識して、剪定を行います。
でもご安心を。
昔気質の職人ではありません(笑)
お客様のご希望やライフスタイルに合わせて、
柔軟に対応いたします。

★作業時間の目安(1本あたり)
3m以下:30〜40分
3〜5m:1〜1.5時間
5〜7m:2〜3時間
※枝ゴミ片付け:30分〜1時間程度
※樹種や枝ぶりで変動します

高さの目安
・3m:一階の雨樋あたり
・5m:二階の窓の真ん中あたり
・6m:二階の雨樋あたり

松の剪定は、別途お見積り。
松は特別な剪定技術が必要です。
そのため、樹高や状態に応じて別途ご案内いたします。
★ 料金の目安(3m以下)
通常剪定:20,000円/ミドリ摘み:15,000円〜
※詳細はお問い合わせください

まずは、お気軽にご相談ください!
お見積りは無料。
写真を送るだけでもOKです。
「思い立った今」が、お庭の手入れに最適なタイミングかもしれません。
気になることがあれば、
小さなことでも大歓迎です。
あなたのお庭が、もっと自然に、もっと美しくなるよう、
心をこめてお手伝いさせていただきます

このサービスについて質問する

おすすめポイント

くらしのマーケットで古屋さんのお店を担当している、コンサルタントの平井です。
お店選びをされているお客様へ、古屋さんのお店の魅力をお伝えしたいと思います!

古屋さんのお店のリピート率は非常に高いです。

昨年、くらしのマーケットアワードの「剪定・造園部門」にて金賞を受賞された際には、選出コメントとして「出店からわずか3年で、3人に1人がリピーターとなりました」とありました。
それだけ多くのお客様に愛されているお店です。

当たり前ですが、植物は成長し続けていくので、お客様と庭師さんは長期的なお付き合いになります。
ですので、剪定の技術力はもちろん、接客もお客様に合っていないと選び続けていただけません。
古屋さんは50年近いご経歴の中で、その両方を培われた庭師さんだと思います。

「雑木の庭」を全国へ広めた小形研三氏の元で実績を積まれたので、「自然風剪定」の技術力に間違いはありません。
それに加えて剪定のスピードも速く、お客様から驚かれることが多いそうです。

くらしのマーケットに掲載している他のお店の方も、古屋さんの剪定の技術を教わっているほどの実力の持ち主です。

また、接客に関しては「もしかしたら庭師さんはお堅いひとかもしれない…」という不安を完全に打ち消すくらい、やわらかい雰囲気をお持ちです。

実際にお会いしてみると、笑顔が素敵で人当たりの優しい方です。
コンサルタントの私にも、ご提案日時の約束をする際に「遅い時間だけど大丈夫?」など優しい配慮をしてくださいます。

そして、古屋さんに植物のことを語らせたら、止まりません。
プロの知識を教えていただけるのは非常にありがたいのですが、なかなか止まりません(笑)。
(くらしのマーケット大学のYouTube動画で実際に見ることができますのでぜひご覧ください。)

それだけ植物への愛情と知識のある方ですので、お客様へお庭づくりのご提案をするといつも喜んでいただけるそうです。

そんな、毎年リピートのお客様が増え続けているお店ですので、初回のご依頼を検討されている方は、お早めにご予約された方が良いかもしれません…!

作業までの流れ

1

ネット予約

このページにあるくらしのマーケットの予約ボタンをクリックして ネット予約をしてください。

2

予約確認 1

当社から予約確認のご連絡とその他確認事項をメッセージさせて頂きます。

3

予約確認 2

返信がない場合、電話で確認をさせて頂くことがあります。

4

写真で確認

剪定する庭木の写真をメッセージでお送り下さい。

5

前日にご連絡

前日にメッセージでご連絡をいたします。

6

作業

予約日時にお客様のところに伺い、作業いたします。

7

お支払い

予約時に選択された方法で作業料金をお支払いください。お支払い完了後は領収書などを受け取り、金額をご確認ください。

ご予約の前に

お客様へのお願い

◆お見積もり・相見積もりは
 お問合せからお願いします。

◆樹高を大きく切り詰める場合
 高さを2/3や半分にしたい場合や
 幹の直径が10cm程度の太い幹を
 切り詰める場合には追加料金が
 かかる場合が有ります。

◆作業箇所の荷物は事前に移動を
 お願いします。

◆剪定する庭木の写真をメッセージで
 お送り頂けるとありがたいです。

◆事前にうかがった庭木の状況と
 大きく異なる場合は、追加料金が
 発生することがあります。

◆庭木が7m(2階の屋根)を超える場合は、
 お見積りまたは追加料金が発生することが
 あります。

◆追加料金が発生する場合は、
 作業実施前にお伝えいたします。

◆庭木の伐採・抜根は受けられないあるいは
 追加料金が発生することがあります。

◆追加料金が発生する場合は、
 作業実施前にお伝えいたします。

◆草むしりなどはお受けしておりませんので
サービスでする場合もありますが
ほとんどの場合お受けしておりません。

◆当日が雨天の場合、予定を順延させて
 頂く場合がございます。

 順延の場合次の予定日をメッセージで
 ご相談いたします。

<ご予約に関する注意事項>

◆直前でのご予約には対応できませんので
 3日以上の余裕をもって、ご予約ください。

◆ご予約の日時が、弊社の営業時間内で
 あることをご確認ください。

◆予約の日程候補は、なるべく
 日時をずらしてください。
 同じ日にちの場合にはお受けできない場合も
 ございます。

◆予約が集中し、ご希望の日時に添えない
 場合がございます。
 その場合は、[メッセージ]にて改めて
 日時をお伺いします。

よくある質問と答え

Q

追加料金がかかる場合がありますか?

A

基本的に当日の急な追加料金は発生しませんが、ご申告の高さが違う場合には適正なサイズの料金に変更させていただきます。 また、2/3や半分くらいにするようですと割増になる事もございます。 必ず、お客様の状況やどのようになさりたいかなどをメッセージや写真などで事前におしらせください。

Q

無料で駐車できる場所がない場合はどうしたらいいですか?

A

付近の有料パーキングを使用しますが、その場合のパーキング代のご負担をお願いします。

キャンセルポリシー

キャンセル料金

作業日の5日前まで ・・・ 予約金額の0%
作業日の2〜4日前 ・・・ 予約金額の25%
作業日の前日 ・・・ 予約金額の50%
作業日当日 ・・・ 予約金額の100%

※作業日確定から48時間以内であれば、何日前でもキャンセル料は頂きません。

キャンセルポリシーを全文確認する

店舗について

店長の写真

店長:古屋 茂

業歴51年の庭師です。確かな技術をお求めなら。日曜・祭日も対応いたします。「サービスの詳しい内容」をご確認ください。、

所在地

東京都東久留米市

営業時間

平日 08:00〜16:00 土日祝も同じです。

定休日

不定期

対応エリア(出張費無料)

<関東>

埼玉県

  • 朝霞市
  • 入間郡三芳町
  • 川口市
  • 川越市
  • さいたま市浦和区
  • さいたま市大宮区
  • さいたま市北区
  • さいたま市桜区
  • さいたま市中央区
  • さいたま市西区
  • さいたま市緑区
  • さいたま市南区
  • さいたま市見沼区
  • 狭山市
  • 志木市
  • 草加市
  • 所沢市
  • 戸田市
  • 新座市
  • 富士見市
  • ふじみ野市
  • 和光市
  • 蕨市

東京都

  • 昭島市
  • 足立区
  • 荒川区
  • 板橋区
  • 稲城市
  • 大田区
  • 北区
  • 清瀬市
  • 国立市
  • 江東区
  • 小金井市
  • 国分寺市
  • 小平市
  • 狛江市
  • 品川区
  • 渋谷区
  • 新宿区
  • 杉並区
  • 墨田区
  • 世田谷区
  • 台東区
  • 立川市
  • 多摩市
  • 中央区
  • 調布市
  • 千代田区
  • 豊島区
  • 中野区
  • 西東京市
  • 練馬区
  • 八王子市
  • 東久留米市
  • 東村山市
  • 東大和市
  • 日野市
  • 府中市
  • 文京区
  • 三鷹市
  • 港区
  • 武蔵野市
  • 武蔵村山市
  • 目黒区

神奈川県

  • 川崎市麻生区
  • 川崎市川崎区
  • 川崎市幸区
  • 川崎市高津区
  • 川崎市多摩区
  • 川崎市中原区
  • 川崎市宮前区
  • 横浜市青葉区
  • 横浜市旭区
  • 横浜市神奈川区
  • 横浜市港北区
  • 横浜市都筑区
  • 横浜市鶴見区
  • 横浜市西区
  • 横浜市保土ケ谷区
  • 横浜市緑区