匿名さん
2024年7月
庭木の剪定
【アワード2024入選】【リピート割有】今は樹木にとって剪定に最適な時期です!
5
店舗からの返信
この度は当社のサービスをご利用いただきまして、誠にありがとうございました。 当社のサービスにご満足いただけたようで、大変嬉しく思います。 階段まで枝が出ていましたので、通りやすくなったならば幸いです。 今後庭木のことで何かお困りのことがございましたらいつでもご相談ください。
池田さん
2024年5月
庭木の剪定
匿名さん
2024年9月
庭木の剪定
匿名ウウチョさん
2024年6月
庭木の剪定
【金賞受賞 4 回】本当の自然風剪定で木漏れ日が差し、枝がそよぐ庭にしませんか?
5
今回はじめて伐採、剪定をお願い致しました。 お仕事は丁寧で尚且つテキパキとこなして頂き、想定してた時間より早く終わり驚きました。仕上がりも良く安心してお任せ出来るので、今後もリピートしたいと思います。
店舗からの返信
ウウチョさま 口コミをいただき、ありがとうございます。 ご希望に添えた様で良かったです。 機会がございましたら次回もよろしくお願いいたします。
匿名はちくんさん
2024年5月
庭木の剪定
【アワード2024入選】【リピート割有】今は樹木にとって剪定に最適な時期です!
5
店舗からの返信
口コミに返信ができるようになりましたので、遡って返信しております。 大変遅くなりましたが、この度は当社のサービスをご利用いただきまして、誠にありがとうございました。 当社のサービスにご満足いただけたようで、大変嬉しく思います。 作業はもちろんのこと、作業以外でもご安心いただけたことは、今後の励みになります。 今後庭木のことで何かお困りのことがございましたらいつでもご相談ください。
みゅうにゃんさん
2024年5月
庭木の剪定
【金賞受賞 4 回】本当の自然風剪定で木漏れ日が差し、枝がそよぐ庭にしませんか?
5
店舗からの返信
みゅうにゃんさま 口コミをいただき、ありがとうございます。 ご希望に添えた様で良かったです。 機会がございましたら次回もよろしくお願いいたします。
匿名さん
2024年10月
庭木の剪定
匿名さん
2024年5月
庭木の剪定
匿名さん
2024年7月
庭木の剪定
冬季割引中【2024アワード入賞】伸びるのが楽しみなお庭に★人気の自然樹形剪定!
5
店舗からの返信
この度は弊社剪定サービスをご利用頂き誠にありがとうございました! 木は剪定しない方が樹形は綺麗になりますが、庭木はどうしても剪定しないと邪魔になります。 樹形を出来る限り自然樹形に近い様に剪定しながら、木の健康状態も確認して作業させていただいております。 またどうぞよろしくお願い致します!
ニシさん
2024年9月
庭木の剪定
こじろうさん
2024年9月
庭木の剪定
匿名さん
2024年7月
庭木の剪定
【金賞受賞 4 回】本当の自然風剪定で木漏れ日が差し、枝がそよぐ庭にしませんか?
5
店舗からの返信
口コミをいただき、ありがとうございます。 ご希望に添えた様で良かったです。 機会がございましたら次回もよろしくお願いいたします。
匿名さん
2024年2月
庭木の剪定
匿名さん
2023年10月
庭木の剪定
匿名さん
2023年10月
庭木の剪定
【2年連続金賞&冬割】1・2月限定の特別価格!『刈り込まない』透かしの技術を◎
4
店舗からの返信
口コミへのお返事が遅くなってしまい申し訳ございません。 当日までのやり取りで、お客様を不快なお気持ちにさせてしまっていたことに気付けず、とても残念に思っております。不快な気持ちを抑えて、丁寧なお返事をくださっていたことと思います。大変申し訳ありませんでした。 弊社の事務方の返信内容は、書いてくださった通りではございますが、書き方が悪く本当にお伝えしたかったニュアンスが誤って伝わってしまったようです。 しかし、上記の文章をお客様の目線でお読みになられれば、当然そのようなお気持ちになったと思いますので、至らない点、ただただ深く反省しております。 「お値下げ」という言葉を使ってしまったことが、弊社の間違いでございます。 お客様が元々中木であったものを、高さが低くなったので低木でご入力くださったという経緯は、まったく当然のことですので、本当は「お値下げ」ではなく、「前回よりも金額が下がった」と表現するべきでございました。 言葉遣いが明確に間違ってしまっておりますので、お客様が不愉快なお気持ちになられたのは当然のことでございますが、弊社としましては、決して他意はなく、毎年のメンテナンスのご予算が下がり、木々の伸び方も落ち着いているのは、弊社の剪定が少なからず効果をあげているということで、とても喜ばしいことと思っております。 その上で、前回まではまとまったご予算をいただいておりましたので、その中でゴミ処分費をサービスとさせていただいておりましたが、ご予算の規模が小さくなりましたので、今回からゴミ処分費をいただいたお見積りとさせていただけないでしょうか?という申し出でございました。 お客様が本来中木のものを低木で頼んできた、という認識は、代表の私もお返事をさしあげた事務の者も持っておりませんでしたので、やはり「お値下げ」という言葉を使ってしまったことが、なにより弊社のミスであったと思っております。 4回目となるご依頼で、事前のやり取りの段階でせっかくの信頼を損なってしまったこと、とても残念に思っております。 リピーターのお客様の記録などももっと精密に、心を配って社内で共有できれば良かったのだと思っております。一歩ずつですが、反省して、改善に努めていきたいと思います。 残念なお気持ちにさせてしまったことが、なによりも悔しく申し訳なく思っておりますので、もしよろしければ、ぜひまたお声がけいただきたいと願っております。 この度は、思いをお伝えいただきありがとうございました。 深く学びとさせていただきたいと思います。
匿名さん
2024年7月
庭木の剪定
匿名さん
2024年7月
庭木の剪定
匿名さん
2024年10月
庭木の剪定
匿名さん
2024年9月
庭木の剪定
匿名さん
2024年7月
庭木の剪定
5