2022年11月・匿名さん
ホームインスペクション(住宅診断)
先日はありがとうございました。
インスペクションは問題なく終わりました。
これを書こうかどうしようか迷いましたが今後他の方に嫌な思いをされて欲しくないので書かせていただく事にしました。
高圧的な話し方を気をつけられると良いと思います。
言われた事無いのであれば相手が言ってないだけです。
説明を受けている時専門的な話なので分からず、同じことを2回聞いたら、「重複になりますがぁ~!」といきなり声が明らかに大きくなりかなり怖い思いをしました。その後質問ありますか?と聞かれあっても聞けないでしょと思いました。
普段現場の方と話す機会が多いからかもしれませんが客は普通の人です。怒鳴り声に慣れていません。威圧的な態度を自分の家でされる事にかなり恐怖を覚えました。
エレベーターでたまたま管理人の男性に会った時はきちんとされていたので女性に対して差別的な人なんだろうなと思わずにはいられませんでした。
倍払っても他にすれば良かったと思いました。
店舗からの返信
匿名様、 この度は、中古マンションの診断をご依頼いただきありがとうございます。また、貴重なご意見をいただきありがとうございます。 マスクをしていたことからはっきり伝えようと心掛けていることが声が大きくなってしまった原因かもしれません。 匿名様は「マンションのリビングサッシを変えたい。網入りガラスを透明ガラスにしたい。」というお話しを不動産会社にされていました。私は、リビングのサッシは共用部分であることから一般的に交換することはかなり難しいことをお伝えしたことが、匿名様のご意向とは反するアドバイスが不快に感じさせてしまったかもしれません。余計なアドバイスとなってしまい申し訳ございませんでした。 インスペクションには関係ないことだったため、アドバイスをしなければ良かったと反省しております。 私は、仕事で関わっているマンションなので、すれ違った方々には挨拶することを心掛けておりますが、女性だからといって差別している気持ちはございません。 何故、見知らずのすれ違った人にはきちんと接し、お仕事をいただいている匿名様には理由もなく差別的で威圧的な態度となってしまったのか自分でも理由が思い浮かびません。ただ、その様に受け止められてしまった原因は私にあります。大変申し訳ございませんでした。 今後は声が大きくならないよう、威圧的にならないよう心掛けていきます。 この度は、貴重なご感想とご評価をいただき本当にありがとうございました。
店長:細谷 健一
【東京発・欠陥住宅撲滅に情熱を燃やす住宅診断】 診断実績1600件以上 【住宅設計の経験21年以上の一級建築士】
<関東>
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県